投稿者: northpolekodou

  • 律義な犬

    Mattete

    5日 雨上がりの日 

    旦那は昨日今日と泊まりで釧路に馴致で留守

    午前中 アトリエに探し物
     入り口で待っているリョク

    Mattete2

    少しして見ると ははは^^ ちゃんと寝て待ってました

    『まだ~?』 って感じです 律義ですネ

    Zzz_2

    今度は放牧地についてきて サラ達が走り出すのを待っている図

    馬が走れば追い掛ける事が出来る~

    走りたい症候群のリョク きっと仕事がしたいんだろうな~

    Ryokugorogoro

    誰も走らないや~つまらないの~

    生き物の行動は本当に面白い 見てて飽きません

    訓練なんてしていないけど ちゃんと自分の顔を見て

    これでいいんですか? って聞いてます

    生き物は『暮らしの中での躾』が出来れば良いと思います

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 頂き物で幸せ気分^^

    Imgp1515

    4日 旦那は早朝からT君と道東へ新馬馴致に

    世話開始でポニーたちのパドックの前に行くと

    どどど~~~ん! とSさんからお野菜が

    全部ブロッコリーです~~~おお 大好物!

    大きくなりすぎたり日焼けして売り物にならないとか

    馬たちともども大切に頂きます ありがとうございます!

    A

    草刈り中 げげげっ またやってしまった!

    って 前に切った所有る軍手まだ使ってるし

    切る場所は毎回同じ なので指が変形してきました 

    Kutu

    歩きにくいと思ったら こちらもゲロゲロ!

    ボロボロの仕事用の靴 これも世代交代か~

    今日は学校の都合で2時間授業だった大ちゃん

    早く帰ったもののクラスの男子全員野球少年で留守

    大ちゃんだけ入っていません 本人の意思で

    誰も遊び相手居なくて家で一人工作中

    Kura

    夕方 モモに乗って山に散歩に行く事に

    昨日Kさんに貰った鞍 愛馬に合わずに一度も使った事が無いそうで

    キコウ部分が重種タイプで広め なのでモモにピッタリです~^^

    Kさん ありがとう!!!

    Mori2

    日当り一つで木立も足もとの雑草も全然違います

    斜面も合って変化に富んだ土地 使い道は沢山

    反対側には50年物のカラマツの森も有ります

    旦那の夢の一つは 自分で木を倒して家を建てること

    馬搬でゆっくり…モモちゃんよろしく~~~!!!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 午前午後 賑わう馬場 

    Furukabu

    3日 午前中はまた賑やかになってました

    昨年のセリに出して売れなかった3頭

    先日一区切りした今年2歳の新馬4頭

    7頭が来ていました 

    間が空いているので3歳は確認馴致ですネ

    Yamato

    7頭をT君と手分けして馬場で騎乗

    旦那は山にも新馬で外乗に行ったみたいです

    終わったのは2時過ぎていました

    御苦労さま…

    Babade

    夕方近く 馬仲間のKさん親子が愛馬連れて馬場レッスン

    息子のY君 駆け足のリズムが課題なのでガロで練習

    Babade2

    良い感じになったので 愛馬の道産子のカムイに乗り替わります

    Kさんは愛馬アラシで自主トレーニングですネ

    熱心に乗馬練習する子供が居ると 親は張り切ってしまいますネ

    家の子らはあまり乗る事に関心無さそうなので残念

    親が馬に熱心すぎて冷めているのかも???

    Yakkupe_2

    草刈りにしてると思ったら 頭突きし合う2名

    ははは^^ 元気余ってます♪

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 夢へまた一歩

    Momoto

    3日 午前中見学の方が見えて

    旦那とプチ外乗へ出て行きました

    戻ってきたと思ったら 裸馬のモモが走っています

    Momoto2

    ホルターでおまけにサンダル…

    モモは気心知れた良い奴ですネ^^

    Tsan

    ガロで戻ってきたTさん 栃木で乗馬されているそうです

    『想像以上で楽しかったです』 との事でした^^

    出かけるので急いで案内してバス停にお送りしました

    Gannbare

    大ちゃんの水泳記録会

    夏休みに頑張って通って練習しました

    成果が出て 苦手だった水泳25メートルを

    一度も立たずにクロールで泳ぎ切りました

    奥から2番目 頑張って~!!!

    Yatta

    やった~~~!!!

    泳ぎ終えた大ちゃんの顔が清々しかった^^

    苦手だったのが克服できて良かったネ

    えらいえらい!

    今から仕事に出る旦那も一緒に応援に来て

    感動しつつバタバタ出かけて行きました

    Yama

    さて 今日は特別な日になりました

    我が家(白で囲った部分)の裏に続く土地 

    黄色で囲った部分が今日正式に我が家の土地になりました

    以前から外乗コースとして使わせて頂いてた森ですが

    地主さんとの交渉が成立して 司法書士さんを交えて

    正式に我が家の所有となりました

    Sumomo

    5月の写真ですが 馬場の奥がサラブレッド達の放牧地

    その奥 カラマツの森がそうです 左右に広く6町あります

    18000坪 今までの我が家の土地3町と合わせると

    9町 27000坪になりました

    周辺の農家さんからしたら大した広さじゃないのですが

    一般家庭の我が家にしたら想像を超える広さです^^;

    地主さんはこの土地にとても思い入れがあり ここに住んでいたお話も聞いていました

    カラマツを買いたい人から土地を売って欲しいとお話しもいくつか来ていたのですが

    知らない人には売りたくないと 木だけ倒して森が無くなるのも嫌だと

    それで自分達が今後 森は残して行ってこうしたいああしたいと夢を語ると

    とても喜んで下さって譲って頂ける事になりました

    同じ集落のSさんが地主のSさんとご親戚で 交渉に加わって下さり

    自分達の事も移住当初から知って下さってて とても良くご紹介下さったお陰です

    周囲の方々に色んな面で手伝って頂いていることに

    旦那共々心から感謝しています ありがたいことです 

    確実に夢が形になってきました 

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 運搬助っ人参上~!

    Kenegg2

    もう9月ですか~本当に駆け足で去っていく一年

    旦那は日高に仕事へ…帰りに大きなお土産を持って帰るとか

    話変わって ボリス達は毎日自由に放牧しているのですが

    チャボ一家のチョコエッグと金さんは小屋の柵の中だけ

    2羽のチャボ雛は勝手に柵を飛び越えて自由気ままに散歩

    草食べたり土掘りが出来るように網張って広場を作ってやりました

    Kkenegg2

    良い感じで遊んでいるところへ ライバルのウコッケイ 

    ケンちゃんが戻って来て喧嘩売っています

    雄同士なので厄介 網が無かったら小さなエッグはコテンパンです

    なので一緒に出来ないんですよネ 何度やられてもエッグは怯まないです

    網越しなので余計に強気かも^^;

    Aotora

    夕方 Iさんに借りたトラックで帰宅

    荷台には青トラです^^; 実家で要らなくなった車

    草やなんやら運ぶのに便利と貰って来ました

    敷地内走るには問題ないレベル^^

    Aotora2

    さて 降ろすのに一苦労~

    日高には馬の積み下ろし場が普通にあるのですが

    十勝では家畜車は普通に地面に板が降ろせるので

    何処にも地面が高い場所が無いんですよネ 

    高さを出すのに枕木積んで足場用の鉄板入れて

    何とか無事に着地させることが出来ました^^

    これから色々仕事してくれよ~

    軽トラ欲しかったので丁度良かったです♪

    Daiki

    夕暮れの放牧地 大ちゃんがギネスとお話しています^^

    今日もみんなありがとう お疲れ様~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 障害飛越練習

    Borohiroi

    31日 朝のボロ拾い お手伝い中大ちゃん

    監視中?リョク君

    モモとガロのシェルターは床がコンクリートなので

    食べ残しの乾草は オシッコ等絡めて捨てます

    Yokosann

    ヨーコさん 障害飛越練習です

    ミザルーとレオを交代で騎乗しました

    馬場での先輩レオ先生 監督中~~~

    Mizaruto

    タブル障害 樽も跳びました

    乗馬2年目くらいかな? サーファーさんなので運動神経抜群 

    熱心なヨーコさん メキメキ上達しています

    Reo

    旦那とレオ 樽を跳びます

    19歳のレオ 時々のお仕事が丁度良いみたいです

    Mizaru2_2

    旦那とミザルー ミザルーは障害にも向いているかな

    以前は上に馬鹿跳びしていましたが 無駄な動きが少なくなりました

    何にでも素直で前向きなミザルーです

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 土曜日の一日

    Sanpo

    30日 お休みの大ちゃんはビビの散歩中~

    秋めいて爽やかな風の中です^^

    旦那は早朝から道東~鹿追にお仕事に出かけました

    Bibiryoku

    ドッグランのビビとリョク親子

    このスロープからデッキへ入れます

    左奥はチャンスのベッドですがまだ部屋に居ます

    Reo

    午後 昔からレオの事を見守って下さっているTさん訪問

    年に何度か会いにいらして騎乗して行かれます

    馬場で騎乗の後 全身を洗ってもらうレオ

    お土産の人参も沢山貰ってました^^ 良かったネ

    レオは構って欲しい馬なので 一頭で可愛がられるのが嬉しい

    Tさん 後でレオが焼きもちで虐められないように

    ガン見しているギネスにも何度も人参振る舞いに行ってくださってました

    Hatake_3

    夕方 畑の草刈りしながら大ちゃんの帰宅確認

    一人でプールに行ってましたが一杯泳げたかな?

    セロリもレタスも何もかも 順調に大きくなっています

    奥はかぼちゃがツルを盛大に伸ばし中~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 新馬卒業試験・牧草・外乗

    Babade

    29日 午前中は新馬4頭の卒業試験^^

    生産者のIさんTさんも馴致の確認に見えてます

    T君も担当した2頭を披露

    あれだけ何事にも派手に反応していた馬も

    人を背に落ち着いて動いています

    Imgp1159

    騎乗前のウォーミングアップ

    この馬はとても穏やかで班も綺麗です

    本当に母馬がサラブレッド~?って感じですネ^^

    Sinba2

    アパルーサのこの子は一番のやんちゃ坊主でした

    人に云うことも聞かないし他の馬も虐めるし

    でも 馴致開始からとても学習意欲が高く

    動きも綺麗な優秀な生徒になりました^^

    Babade2

    重種が入ったこの子は動きもまったり

    でも 障害が得意で向けると上手に跳びます

    どの子たちも個性的で可愛い馬たちです

    旦那とT君が精一杯調教を重ねてきました

    本番は10月末の釧路大楽毛乗用馬セール

    見学は自由なので 予定が合う方見に来て下さいネ

    素敵なオーナー様との出会いを待っています

    Bokusou

    5回ほど往復して頂き51本の乾草ロールが到着

    綺麗な質の良い乾草です 1本はオマケして下さいました^^

    これで何カ月持つかな~

    毎年冬の乾草の確保が大きな課題ですが

    馬仲間の紹介でいつも助かっています

    Gaijyou2

    午後はビジターさん2名外乗へ

    お相手はガロとミザルー どちらも乗馬は初めてとのことでしたが

    1時間少々の外乗 丘のアップダウンも景色も楽しんでいました

    Gaijyou

    コースは馬が行ければ何処でも~~~^^

    平たい場所しか歩けない生き物と思っていたら大間違い

    馬は鹿並みに何処でも行けます (気持ち一つで) 

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 一日の終わりに破壊魔出没

    Ryoku

    28日 今日は旦那は浦河へお仕事

    自分は世話と草刈りに黙々と取り組みます^^

    桜とすもも並木の元には犬達猫達のお墓が並んでいます

    リョクが付いてきて傍でゴロゴロ~~~

    右 道路沿いにはヒメジョオンを刈らずに残します^^

    Borisu

    アトリエ前のツルウメモドキが木みたいになってます

    ここも草刈してたら 下からボリスがワイワイ出てきました

    何処に居ても誰かが傍に出没します^^;

    Kinakoto

    此処の草刈りはきなこ担当

    夕方お迎えに行くと ギネスと大豆が話しかけていました

    Yuyake

    何だか馬場が賑やか…と思ったらモモとガロ

    牧柵なぎ倒してロープ外れて入った模様

    モモが犯人?と思いきや直ぐにギネスが犯人と判明

    やれやれ 予定外に修復に時間を取られてしまいました

    夕方 旦那帰宅 牧柵は改めて打つことに…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 親子で自馬レッスン

    Sara

    27日 木立の向こうにサラ軍団

    草刈りしながら アカゲラの木を突く音や小鳥の声が心地いいです

    Ksanoyako

    午後から馬仲間もKさんが息子のY君と自馬レッスン

    アラシとカムイを馬運車に積んで到着~~~

    もう一頭ポニーのハナちゃんは削蹄だけで繋ぎ場で待機

    Arasi

    暫く乗っていないそうですが良いコンビネーションですネ

    アラシはアラブとトロッターの混血とか 今年21歳

    まだまだ若々しいですネ 動きが綺麗!

    Kamui

    息子のY君は小学6年生 道産子のカムイが愛馬です

    秋にエンデュランス20キロに挑戦するそうです

    頑張れよ~~~!!! 親子で出場 素敵ですネ

    Kusakago_2

    昨日移動した乾草入れ こんな感じです

    4面から食べれるので弱い子も食いっぱぐれしません

    右端にも一カ所あるので ポニー7頭山羊2匹問題無いです

    網目からチマチマ食べるので時間も掛ります

    暇な彼らにはちょうどいいですネ^^

    これに朝晩2回追加してますが空になります

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村