3日 午前中見学の方が見えて
旦那とプチ外乗へ出て行きました
戻ってきたと思ったら 裸馬のモモが走っています
ホルターでおまけにサンダル…
モモは気心知れた良い奴ですネ^^
ガロで戻ってきたTさん 栃木で乗馬されているそうです
『想像以上で楽しかったです』 との事でした^^
出かけるので急いで案内してバス停にお送りしました
大ちゃんの水泳記録会
夏休みに頑張って通って練習しました
成果が出て 苦手だった水泳25メートルを
一度も立たずにクロールで泳ぎ切りました
奥から2番目 頑張って~!!!
やった~~~!!!
泳ぎ終えた大ちゃんの顔が清々しかった^^
苦手だったのが克服できて良かったネ
えらいえらい!
今から仕事に出る旦那も一緒に応援に来て
感動しつつバタバタ出かけて行きました
さて 今日は特別な日になりました
我が家(白で囲った部分)の裏に続く土地
黄色で囲った部分が今日正式に我が家の土地になりました
以前から外乗コースとして使わせて頂いてた森ですが
地主さんとの交渉が成立して 司法書士さんを交えて
正式に我が家の所有となりました
5月の写真ですが 馬場の奥がサラブレッド達の放牧地
その奥 カラマツの森がそうです 左右に広く6町あります
18000坪 今までの我が家の土地3町と合わせると
9町 27000坪になりました
周辺の農家さんからしたら大した広さじゃないのですが
一般家庭の我が家にしたら想像を超える広さです^^;
地主さんはこの土地にとても思い入れがあり ここに住んでいたお話も聞いていました
カラマツを買いたい人から土地を売って欲しいとお話しもいくつか来ていたのですが
知らない人には売りたくないと 木だけ倒して森が無くなるのも嫌だと
それで自分達が今後 森は残して行ってこうしたいああしたいと夢を語ると
とても喜んで下さって譲って頂ける事になりました
同じ集落のSさんが地主のSさんとご親戚で 交渉に加わって下さり
自分達の事も移住当初から知って下さってて とても良くご紹介下さったお陰です
周囲の方々に色んな面で手伝って頂いていることに
旦那共々心から感謝しています ありがたいことです
確実に夢が形になってきました
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます