投稿者: northpolekodou

  • 海外乗・サラブレッドの追い切り^^

    Ksan3

    13日 以前から計画していた海外乗です

    メンバーは旦那&ギネス T君&モモ

    Kさん&ガロ ヨーコさん&ミザルー

    NRCからIさん&クレオン Mさん&レオン

    生憎の曇り空ですが 暑くなくて馬には良いですネ

    自分は世話やメダカとチャンスのケアがあるので留守番 

    ※写真はKさん提供

    Ysan3

    クレオンとレオンは初めての海でしたが

    頑張って入っていますネ 偉い偉い!

    ※写真はヨーコさん提供

    動画は旦那 GoPlo撮影です

    生サーファー見たぞ~と喜んでいました

    ヨーコさんも実はサーファーです^^

    十勝太はサーファーでも知られている場所だそうです

    最後 ギネスとミザルーの一騎打ちになって

    ミザルーが快勝! ヨーコさんの騎乗ぶりも最高!!!

    元競走馬乗りのT君 モモじゃ追いつけなくて悔しそうだったとか

    やっぱり引退したとは云えサラブレッドの肢には叶いませんネ

    Maruarai

    帰って馬も馬具も丸洗い~~~

    馬たち飼い葉貰ってお疲れ様!

    Medaka

    メダカは肢の力がすっかり萎えているので

    全身をロープで吊って歩く練習 リハビリ

    パイプにリングを通して少し進めるようにしてくれました

    包帯(ガムテープ)を取り替えると傷も綺麗で血も止まっています

    色々試行錯誤の羊の介護です メダカ眼力は凄いです

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 老いた羊の介護

    Imgp8738

    12日 今朝は早くから旦那は石狩方面にお仕事

    朝の仕事開始 メダカの様子は落ち着いています

    梁から吊るしたロープで角を固定しているので

    寝転がって起きれなくなることは無かったです

    が よく見ると胸前のガードがズレてタオルから血が…

    藁にも結構出血しています

    包帯を取り替えるのにロープ外して転がしたり
    四苦八苦していましたが

    本人も立とうと暴れるので出血がひどくなってしまいました

    石狩の旦那に電話 相談するも心配掛けただけで今日は獣医師も休み

    あてたタオルがどんどん真っ赤になって血で暖かい

    う~~~ん これは困った 

    1人ではこの100キロ近い生き物のケアは無理

    立たせようにも角のロープだけ引き揚げても前も後ろも肢が萎えて無理

    取り合えずガムテープでも胸前の傷に一周出来れば…

    羊の毛は油が凄くて一気にぐるぐるに巻かないとくっつかないんです

    暴れるし濡れているし立たせることが出来ないし

    メダカも呼吸が荒くなり1人で必死に止血しながら汗だくで頑張りましたが

    出血が怖いので 近所の酪農家のSさんに応援要請の電話

    畑でお仕事していたSさん トラクターのまま寄って下さいました

    立たせて頂いてる間に綿入れてガムテープでグルグル巻きに

    取り合えずこれで大丈夫! お手伝い頂けて何とか助かりました~

    Sさん ご自分で牛の角切り【除角】もされるので

    大出血には慣れてらっしゃいます

    『お前 ペットで良かったな 普通ならもうジンギスカンだもんな』

    笑顔でメダカに声を掛けて帰って行かれました

    本当に助かりました…ありがとうございました

    旦那に連絡して様子を言うと安心していました

    Imgp8739

    落ち着いたら 兎に角失った血の分体力を回復させねば

    幸いスイカやバナナ 人参 ヘイキューブを口にしてくれて

    呼吸も静まり一安心…様子を見ながら外仕事

    今日は大ちゃんも休みなので手伝ってもらったり平穏に

    朝のドタバタ劇が嘘みたい

    Imgp8744

    夕方 昨日の台風一過で夕焼けも綺麗でした

    刈った青草配って今日も終わります

    旦那は夜10時前に帰宅 メダカの顔を見て安心していました

    寝返り打たせて今日は終了…旦那もメダカもお疲れ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • メダカ 頑張っています

    Borisu_3

    11日 仕事先が大雨の予報で旦那は遠出を明日に変更

    十勝もどれだけ荒れるものか?と心配しましたが

    雨は午前中にはもう上がって晴れ間も見えてきています

    一夜あけて メダカは落ち着いていました

    隅っこでボリスが休んでいて それをじっと見つめています

    Imgp8702

    ご飯を食べるメダカの背後から

    モモがじっと見つめています^^;
     うらやましそう…

    でも 結局目を離すと横たわって起きれない状態

    Ohaka

    お墓の草むしり中~

    此処にもボリスはやってきます

    バラバラで行動 大丈夫か~~~?

    Imgp8729

    夕暮れ 放牧地でまったり福ちゃん発見

    午後から 旦那と裏の森を散策

    夕方 メダカが起きれなくなってもがいていました

    もがくと包帯がずれて出血し始めます

    色々考えて 天井から角を吊るすことに

    写真は暗くて撮れなかったので明日

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • メダカ 頑張れ!

    Medaka

    10日 台風が近付く様子

    早朝 小雨の中で寝ているメダカ

    暫しして立ちあがって去って行きました

    Imgp8683

    小雨なのでニワトリたちも放牧

    いってらっしゃ~~~い!!!

    Ti

    何時もの場所にメダカが居ないので探している自分

    雨の中 草の上で横たわっていました

    頭を上げて起きようとしますが貧血しているようで口や目の周りが白い

    兎に角屋根の下へ運びます リヤカーに乗せてシェルターへ

    旦那が牧草置き場に出血跡を発見 メダカのですネ

    Siketu

    出血場所は胸前 両前肢が悪くなって

    寝起きが大変になった分 胸前に負担が掛り

    タコ 出来物が出来ています どうやらそこからの様です

    何かの刺激で血管が破れたんですネ

    立てば細く血が出続けるので寝かせて患部をカーゼで止血

    2時間ほど横にしていました

    巨大な角のせいで起きれません もう少し我慢

    Sinsatu

    獣医師が来て診察中です

    出来物に既に血管が通っていて静脈から出血

    旦那も出血の様子から同じ見解でした

    兎に角止血 今はそれ以上の事は出来ません

    抗生物質注射して軟膏 包帯でグルグル巻きにして様子見

    モモがなにしているの?とみていますネ

    もう12歳は越えているはず…というと 獣医師が

    『こんなに看てもらって幸せな羊ですネ』と

    羊の寿命は11~12年だそうです…

    今日は旦那が仕事休みで良かった 

    1人じゃ運ぶこともできませんでした

    Kaeru

    他の仕事片づけて みんなを集牧

    ウロウロしていたボリス達は水溜りの中帰って来て

    入り口が開くのを待っています

    Seiyou

    血も止まり 食べ物を口にするメダカ

    ヤックルは心配しているのじゃなくて

    『何食べているんだ?』
    とガン見

    顔色も食欲も戻り 呼吸も落ち着いて来ました

    起きれなくなる事を想定して 周辺を藁で高くして

    寝返り防止 起きれないともがいて呼吸が乱れます

    今日はこんな感じで何度か様子を見に行く事にしました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 夢へ確実な一歩

    Ginesu

    9日 曇りのお天気です 朝のギネスは眠たそう^^;

    おはよ~ 夜いっぱい遊んだんだろうネ…

    Yakku

    今日も旦那は新馬達の強化合宿 馴致の場へ

    1人黙々と世話と環境整備です

    今日は昨年の3頭も加わって7頭の確認

    新馬達は初日より成長していたそうで

    お互いに良い勉強になったみたいです^^

    Mizaru

    霧が出てきて涼しくなりました

    ミザルー 1人で青草食べています

    向こうは国道ですが全く見えません^^;

    毎日こんな感じで夜に向かいます

    涼しくて良いですが 畑の作物は大丈夫なのかな…

    夕方 旦那の帰りを待って出かけました

    理想郷実現の為の話し合い? かな

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 暑かった…

    Imgp8545

    8日 今日は暑くなりそう…

    ピーター 小さな前肢が揃ってて可愛い^^

    旦那とT君は 新馬達の強化合宿で出かけてます

    10月の乗用馬セールに出る十勝の馬を一カ所に集めて

    2日に渡ってどれくらいの馴致が出来ているか確認します

    暑いから気を付けて…

    Miteru

    半端なく暑い でも気温は日陰で25度程度

    アブがちらほら出てきて馬たちのお腹にくっついています

    シェルターに入れば日陰で涼しいのでマシですが

    とうとうこの季節が来たか~って感じです

    草刈りも日陰を選んでやりました それでも汗びっしょり

    刈るのは時間掛っても 食べるのはあっと言う間…

    さて 夕方の飼い葉作っていると気配…

    Fkuri

    サラブレッド達のパドックにまで入って来て

    食べているところをがん見 お前たちは食べただろ~~~

    夕暮れとともに涼しくなってきてほっと一息の十勝でした

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 外乗・16回目の記念日 ナド

    Patiri

    6日 東京からいらしたTさん 外乗へ出発

    リピーターのジュンさんと一緒に行くことに^^

    記念写真をKさんに撮って貰っています

    Kawasoi

    川沿い 農道 山へ上がっていきます

    Usi

    丘のふもとで暫し待つと 見えてきました3頭~

    牛も結構上まで来ています

    景色を眺めて降りてくるのをリョクと待ちます^^

    少し曇ってはいたものの 景色は喜んで頂けました

    Borisu

    戻って馬達のケアしてみんなでお茶

    他の用で来てたT君 Kさん ヨーコさんも一緒に

    お菓子くれるヨーコさんに飛び付くボリスA^^;

    Tさんは以前ホースセラピーもされていて

    浦河にも共通の知り合いが沢山

    馬は人を繋げてくれますネ

    Tさん 遠路はるばるありがとうございました!!! 

    Kitune

    大ちゃんがお友達の家に遊びに行くので送った帰り

    農道を駆けるキタキツネ まだ子供でした^^

    車に気をつけるんだよ~

    Mock

    7日 今日は旦那は日高方面 数か所掛け持ち

    自分はまったりマイペースで家の仕事

    モックの居眠りの向こう ボリスが散歩中~

    Daikidaizu

    大ちゃん 学校から戻ってサラブレッドパドックののボロ拾い

    馬栓棒に上がって遊んだり 大豆を構ったり

    Daiki

    放牧地で遊んだり 日が長いので外でウロウロ

    さて 今日は16回目の結婚記念日でした

    帰りに旦那がワインやら買って来てくれたので

    夕飯後に頂くつもりが 疲れが溜まってZZZ

    何だかんだ精一杯歩いて来た16年 

    でも 出会ってからは25年目です

    まだまだ先が長いですが

    これからもよろしく~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    >

  • 忙しい一日でした…

    Bon2

    5日朝 カーボンは一晩ソファに安置して

    埋葬前に猫軍団にもお別れしました

    季節の野花の中で永遠に眠るカーボン

    みんなの事を忘れないで みんなカーボンを忘れないよ

    旦那が 昨年17歳で病死した母猫あずきの隣に

    綺麗に穴を掘ってお墓を用意してくれて

    大ちゃんと3人で埋葬してきました

    2003212

    保護して暫くして3姉妹で取った写真

    左がカーボン 不細工で声も可愛くなくて

    警戒心強くて臆病で…でも甘えん坊でした

    1217

    母猫 あずきに甘えるカーボン

    もう お母さんに会えたことでしょう^^

    Dsc06166

    カーボン 安らかに…ありがとう

    Imgp8392

    午前中 OさんKさんの外乗2日目です

    今日はご希望のシーニックカフェに上がります

    なんと今日からオープンとのことで 

    あまりにグッドタイミングでビックリ

    Momoto

    森~国道~遊歩道を抜けて到着

    大ちゃんも一緒です

    到着して皆さんに挨拶するモモ

    Daikito

    馬たちはサラダバイキング

    人はコーヒーや好みの飲み物で一休み

    お菓子貰って嬉しそうな大ちゃん^^

    Oka

    景色は曇って今一つでしたが

    それでも楽しかったと仰って下さって嬉しいですネ

    OさんKさん 遠路はるばる一泊して乗りに来て下さって

    ありがとうございました!!!

    バタバタと旦那は新馬を迎えに出て行きました

    4頭連れてきてセリ用に体型写真の撮影です

    T君も手伝いに来てくれて 曇りのままでしたが

    4頭の写真を撮り終えることが出来ました

    それからこの後 もう2名の方が外乗にいらしたのですが

    自分が家の事でバタバタしてて追走できず

    写真は撮っていません 

    でも 東京と関西から見えている2名様

    とても楽しんで帰って下さって また是非!と仰っていました

    Bbq

    さあ 今日はまだ終わりません

    夕方から子供会のBBQとお楽しみ会

    自分は大ちゃんと5時に会館へ向かい

    準備を手伝い 旦那は残って世話を片づけ

    乾杯の席に間に合いました~

    Hanabi

    肝試し 花火と続き 今日は子供たちは会館へお泊りです

    自分はチャンスたちの世話もあるので先に失礼しました

    それでも9時過ぎてて 旦那が帰ったのが12時前でした

    子供会を見守る親の会? ですネ^^

    準備や買い出しをして下さったお母さん

    一緒に泊まって下さるお父さんにも感謝です

    分刻みで忙しい一日が終わりました 

    愛猫との別れに浸る時間もなかった

    明日はカーボンのお墓にお花を植えて上げたいと思います

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 仙台からのお客様・愛猫の死

    Imgp8303

    4日 相変わらずの曇りです

    放牧地のサラ達 花を食べないのでこうやって花だけ残ります

    彼らも素敵なガーデナーなんですよネ^^

    Satisan

    午後 仙台からOさんKさんが見えるので準備

    そこへ クラスメートのRちゃんのお母さん

    さちさんが用事で寄ってくれたので

    ガロの準備運動してもらいました^^

    さちさんは昔競走馬に乗っていた人です

    アイルランドにも勉強に行っていたそうですよ^^

    Imgp8369_2

    お2人とも乗馬クラブで個人レッスン受けているそうです

    なので山へのアップダウンコースも問題無くご案内

    追走車に一緒に乗ってきたリョクが 姿が見えたら迎えに行って

    一緒に帰って来ています^^ 必死!

    1時間半ほどの行程 とても楽しんで下さいました

    Sinba

    戻って直ぐに新馬を迎えに行きました

    4頭に馴致 T君も来てくれています

    ゆっくり確実な馴致を意識していますよ~

    レッドカーペットの上を登場する新馬達^-^

    Bon

    昨日から食欲が無くなって一気にぐったりしてきたカーボン

    やることがいっぱいでバタバタしている中 何度も様子を見に帰り

    何度か点滴を入れ 鶏ガラスープも飲ませましたが

    もう全てを受け付けない様子で寝ています

    病院に行く段階ではないと家で看取る覚悟にしました

    腎不全を患ってから何度も病院通って検査 投薬の繰り返し

    でも結局薬も上げない方が数値が良かったり

    吐くこともないままこの数カ月食欲も戻って元気でした

    一昨日戻したのを切っ掛けに弱り始めて

    時々軽く手肢を震わせたり瞳孔が揺れたりして

    それでも呼べば頭を上げて応えてくれたりして…

    もう最期だな…と一緒に居間でみんなで過ごしました

    10時半過ぎて少し伸びをして 息を引き取りました

    12月に母親のあずきと一緒に保護した3匹の子猫

    その内の一匹がカーボン 12歳…決して長生きできなかったけど

    きっとカーボンなりの人生を謳歌してくれたと思います

    明日母猫のあずきの横に埋葬することにします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 新馬たち ゆっくり育っています

    Kurikuri

    3日 今日もどんより曇り空

    その分涼しくて良いですが 夏らしくないです

    くりちゃん 青草一日中食べています^^

    ポニーは草上げすぎたらダメとは言いますが

    放している子たちは全然問題ないです…

    勿論個体差が在りますが自然の草を食べてなること自体疑問です

    それじゃ~すでに草食動物じゃないですよネ^^

    Baba

    午前中は十勝管内の削 装蹄に出ていた旦那

    午後からT君と新馬4頭の馴致開始です

    鞍付けて左右 並足 速足まで行きました

    ゆっくり確実に進めています

    Jyunti

    グランドワークも重要です

    地面から出来ないことは乗っても出来ない

    T君も頑張ってくれています

    馬にも人にも無理のないペースで

    Kaiba

    さて 遊び暮らす我が家の馬たち

    飼い葉の時間です

    ボリスもモクもおこぼれを頂戴しに寄ってきます

    ギネスはみんなを追い払わないので穏やかです

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村