投稿者: northpolekodou

  • ぽかぽか陽気 他

    Kanon

    14日 今朝は4時過ぎには旦那は石狩へ仕事に

    T君も同行 道中話し相手が居るのは楽しいですネ^^

    みんなポカポカ陽気で気持ちよさそうに寝ています

    Daiki2

    昨日が参観日だった大ちゃんは今日はお休み

    世話を手伝ってくれています

    奥で転がっているのはハーちゃんZZZ

    まったりヤックルに挨拶の大ちゃん

    Imgp3371

    午後からは馬たちにブラシ掛けたりしました

    大ちゃん 大豆にブラっシング中 うっとり顔~^^

    Sanpo

    夕方 チャンスが歩きたがってついて歩くのが大変

    後ろ肢の補佐だけで まだまだこんなに意欲的

    クマ笹の中を歩いたので 早々とダニを付けて帰りました

    直ぐに山菜も出てきそうな気配^^

    夜はこの集落の子供会 町内の食堂でお食事会でした

    10時解散 旦那はまだ家に帰っていなかったです

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 馬も人も勉強・大ちゃんは参観日

    Daiki

    12日 風が強い日でしたが 大ちゃん頑張ってくれています

    生き物たちはまったりで 何だか働く人が必死で滑稽^^;

    なので出来る限りこっちもまったり仕事進めて行きます

    家族の世話ですから♪ 

    誰にも文句言われないけど一番拘りたいところです 

    でも ある程度の手抜きはしないと持ちません^^

    Kaze2

    どんどん強風に 馬たちもなびいています

    あちこちで屋根のトタンがバタバタ言っています

    飛んできそうな気配・・・

    Garo

    この強風の中 ガロでグランドワークに勤しむKさん

    T君はギネスや大豆のサラブレッド衆をやってくれていました

    旦那は昨日バタバタ言ってたトタン 何か所か修理していました

    風強いなか御苦労さまでした^^;

    この後 T君は隣町の旦那の仕事先へ同行

    Kさんは1人でポニー達のブラシかけをやってくれていました^^

    気温も低くて 本当に振り回されますネ…

    Sitaku

    13日 今日はD-Jランチでのウイークエンド講習会

    http://djranch.web.fc2.com/page01.html

    KさんT君ペアとヨーコさん ジュンさんの4名

    馬はギネスとミザルーを連れていくことに

    朝KさんT君が 出る前にブラシかけてくれているところ^^

    気をつけて行ってらっしゃい!!

    Garo

    さて 今日は大ちゃんの参観日

    普通に学校に送り出して世話開始

    でも直ぐに時間になって出かけることに

    残りは帰ってからだな~~~

    Sankanbi

    2時間目 算数でした

    3年生から担任の先生が変わりました

    新任の先生とも仲良しみたいで楽しそうな授業でした

    大ちゃんもせっせと手を挙げていましたよ♪

    全体懇談 クラス懇談 支援クラスの懇談とあって

    大ちゃんと家に帰ったのはお昼になりました

    Baba2

    これはKさんから頂いた画像です

    皆さん熱心に持田さんの指導を受けております

    人も馬も課題が見えて良いですネ

    Momoto

    午前の仕事が沢山残っていたので

    食事の後は大ちゃんと世話開始

    午後からの仕事 嫌がらずに頑張ってくれました

    草が伸びないうちに環境整備と

    何だか季節とともに急かされる毎日

    無理せずに止まらずに頑張ろう・・・

    Yuyake

    夕焼けが綺麗でした

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 薄ら雪化粧

    Bibi

    11日 今朝は薄ら雪化粧

    朝のトイレに出たビビ どこに行こうか考え中?

    旦那は鹿追方面にお仕事 T君も一緒に行くことに

    馬の仕事に興味津津でとても勉強熱心ですネ

    Daizutati

    放牧地のサラ軍団も日向ぼっこ中

    みんな良い顔して並んでウトウトZZZ

    Akagera2_2

    横の森にアカゲラ発見 いつも来るんですが

    ペアでじゃれていました 春ですネ^^

    Momomado

    暖かい日差し ポニーとまったり会話中?のモモ

    換毛期で皆冬毛がよく抜けます

    順番にブラシ掛けますが ポニーたちは順番待ちで賑やかです

    でも 春は活気があって良いですネ 

    待ちに待った命のエネルギーがウズウズしているのが解ります 

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 雨~霙・・・

    Amayadori

    10日 朝から雨です…やがて気温も下がり始めて霙

    雨宿り中のカノン ここは一昨年まで鶏達の家でした

    深夜にモモが電牧線切って脱走したので

    いったんパドックに入れて 旦那は朝から牧柵造り

    何とか午後には完成して モモは戻れました

    Daizu

    一度は止んでお天気回復?と油断していたら

    夕方からまた降りだして さっきより強め~

    季節が行ったり来たりで忙しい春の訪れ

    写真は夕方の飼い葉待つ大豆の図

    彼は他のサラブレッドより飼い葉貰えないんです

    草だけでこの馬体 蹄も悪いので太りすぎは厳禁

    で 他の弱い子達の飼い葉を盗るので 1人ここで食べています

    Sanpo

    暗くなりかけて世話も終わり犬たちと散歩に出ました

    薄ら雪景色の放牧地から見た我が家 

    ポツンと見える明かり 大ちゃんがお風呂準備中です

    旦那共々 びしょ濡れになって外仕事の日でした

    お疲れ様~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 高校入学式 他

    Nyuugakusiki

    9日はコウキの高校の入学式でした

    世話を簡単に済ませて 帯広へ向かいコウキの下宿で合流

    入り口で記念写真撮ってもらったり 時間にも余裕で一安心^^

    Siki

    コウキの専攻する電気科は新入生40名

    環境土木や建築科など全部で新入生は160名だそうです

    得意分野でメキメキ頑張ってくれると思います

    Obentou

    下宿は朝晩の食事とお昼にお弁当を持たせて下さいます

    大家さんの暖かいお人柄が出ていると安心しました^^

    同じ高校生の生徒も沢山いるようですが

    コウキが入ったのは社会人向けの建物

    学生用は部屋にトイレもお風呂も台所も有るのですが

    個室以外は共有で十分! これも本人の希望です

    さあ 明日から高校生活スタート 頑張れよ~

    Blog129ran31

    浦河から新天地のここへ移動して7年過ぎました

    小学校2年生だったコウキ 引っ込み思案で慣れるまで大変だったかも

    あっという間に高校生 大ちゃんがあの頃のコウキと同じ年ですネ

    大ちゃんが高校に行くまで 新たなスタートを切りましたネ

    我が家で過ごしたコウキの15年間 これを土台に人生を築いてほしいです

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 新学期やら動物病院やら

    Gakkouhe

    8日 今日から大ちゃんは新学期で3年生に

    ご機嫌にバスを待つ図 日高山脈も綺麗に見えている日

    お兄ちゃんが居なくても 頑張っていますよ~^^

    旦那はT君と十勝管内の仕事に一緒に廻ることに

    Houbokuti

    放牧地を歩く大豆 まだ雪が有るところと無いところ

    日陰か吹き溜まりか で雪の残り方が随分違ってきますネ

    手前は日向ぼっこ中のチャンス

    Zzz

    伸びきってお昼寝中のピーター

    午後 大ちゃんの帰りを待って一緒に帯広へ

    カーボンとピーターの検査で動物病院に行くのと

    コウキの自転車や荷物を届けに下宿へ行くことが目的

    部屋はそれなりに家具も並べて落ち着いていました

    大ちゃんを預けて病院へ向かいました

    まあ それぞれの血液検査が出て薬も沢山出ました

    結果待ち他で2時間は掛ったでしょうか

    コウキの所で大ちゃんを拾って帰りついたのが7時前でした

    明日はコウキは入学式 制服もギリギリ今日届いたそうです

    様子も見れたので安心しました とにかくお疲れ様~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • お父さんと自転車教習

    Asa

    7日 朝の放牧地 サラ軍団雪が融けた場所で居眠り中

    手前はまだ雪が残っています

    Jitensya2

    朝のお世話を手伝ってくれた大ちゃん

    午後から用事で町に出て 帰りはお父さんと積んでいった自転車で帰宅

    交差点や細かい注意点を習いながら そのうち『1人でも大丈夫!』と・・・

    風恐怖症の大ちゃん 強風の中頑張りましたよ~^^

    『楽しい楽しい』と連発!!!  学校にも通えるくらい上達したら良いネ

    Yama

    夕方は白鳥たちが寝床に帰るのか

    沢山の群れが何度も空を横切っています

    日高山脈の手前を クエクエ鳴きながらご帰還中

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • コウキ 下宿へ引っ越し

    Imgp2014

    6日 あの洪水がすっきりしましたネ

    向こうからここまで川でしたから・・・

    さあ 世話を済ませて出かけることに

    Idou

    今日はコウキが帯広の下宿に引っ越すので

    みんなで荷物満載の車に乗り出発

    Heya

    高校も近くて静かで良い場所です

    大家さんも面倒見の良いご夫婦で安心

    コウキが1人で選んで決めた下宿

    5畳半程の小さな部屋ですが 今から自分の城に変えて行けるネ^^

    必要な物を買いだしに出たり コウキを置いて夕方には帰途へ

    さあ 頑張って高校生活スタートしろよ~~~

    Imgp2019

    帰って暗くなる前にバタバタ世話

    でも 夕暮れも楽しめる余裕な気持ちです^^

    みんなそれぞれ 気持ちを切り替えて春を迎えましょう

    中学卒業したら家を出す

    前から旦那と決めていたこと

    家以外の世界で過ごすのも人生経験

    義務教育は終わったから 親もひと段落^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • それぞれの春休み

    Momodaiki_2

    5日 大ちゃんお手伝いに励んでおります

    後ろからモモも一緒に移りましたネ^^

    サラたち ももたち ポニーたち と3か所のボロ拾い

    お兄ちゃんは引っ越しの準備で荷造り中です

    Oyatu

    大ちゃんは午後からお友達の家に遊びに行き

    みんなそれぞれの午後が過ぎて行きます

    Ima_2

    夜 荷造りもひと段落のコウキ

    みんなで大好きな『大草原の小さな家』の
    DVD観賞中です

    家族でまったりのひと時も暫く無くなりますネ

    明日からは下宿で1人きり みんな旅立ちの季節です

     

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 洪水になったよ

    Nekotati

    4日 昨日から大雨で悪天候

    でしたが 旦那が日高で仕事だったので

    折角だから子供たちも乗せて実家へ降ろして行くことに

    朝の世話は雨でぬかるんでいたのでボロは出さずに

    3か所のボロ拾いは山にして積んで取り合えず終了

    家で用足ししながら猫たちを遊んだり
    して過ごしました

    午後 馬たちの様子を見に行くと

    水切りしてた溝がキャパオーバーで逆流

    シェルター周辺が池になってて 

    Ike

    裏に回ってみると
    放牧地から水が流れ込んできていました

    Kawada_2

    Mizu

    あれ~~~これは大変

    正面からは水が流れ込んできていました

    水が流れて行くはずの倉庫裏の水路は雪で埋もれてて

    Mizu3

    雪を掘りながら水路を開通させて

    水は冷たいし深いし 雪は重いし雨でぬれ鼠になりながら

    何とかせねば!と夕方まで頑張りました・・・

    天候も悪くて 日高から十勝に抜ける峠が通行止めと云う事で

    帰りまでには開通するかな~と心配しながらも家の事で精一杯^^; 

    旦那と一緒に仕事先を回っていたT君も大変な日に連れまわされてしまったネ

    天気も回復して水もどんどん流れてくれて

    峠も無事に解除になって戻ってきたので 結果オーライな日でした

    疲れたけど…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba