12日 風が強い日でしたが 大ちゃん頑張ってくれています
生き物たちはまったりで 何だか働く人が必死で滑稽^^;
なので出来る限りこっちもまったり仕事進めて行きます
家族の世話ですから♪
誰にも文句言われないけど一番拘りたいところです
でも ある程度の手抜きはしないと持ちません^^
どんどん強風に 馬たちもなびいています
あちこちで屋根のトタンがバタバタ言っています
飛んできそうな気配・・・
この強風の中 ガロでグランドワークに勤しむKさん
T君はギネスや大豆のサラブレッド衆をやってくれていました
旦那は昨日バタバタ言ってたトタン 何か所か修理していました
風強いなか御苦労さまでした^^;
この後 T君は隣町の旦那の仕事先へ同行
Kさんは1人でポニー達のブラシかけをやってくれていました^^
気温も低くて 本当に振り回されますネ…
13日 今日はD-Jランチでのウイークエンド講習会
http://djranch.web.fc2.com/page01.html
KさんT君ペアとヨーコさん ジュンさんの4名
馬はギネスとミザルーを連れていくことに
朝KさんT君が 出る前にブラシかけてくれているところ^^
気をつけて行ってらっしゃい!!
さて 今日は大ちゃんの参観日
普通に学校に送り出して世話開始
でも直ぐに時間になって出かけることに
残りは帰ってからだな~~~
2時間目 算数でした
3年生から担任の先生が変わりました
新任の先生とも仲良しみたいで楽しそうな授業でした
大ちゃんもせっせと手を挙げていましたよ♪
全体懇談 クラス懇談 支援クラスの懇談とあって
大ちゃんと家に帰ったのはお昼になりました
これはKさんから頂いた画像です
皆さん熱心に持田さんの指導を受けております
人も馬も課題が見えて良いですネ
午前の仕事が沢山残っていたので
食事の後は大ちゃんと世話開始
午後からの仕事 嫌がらずに頑張ってくれました
草が伸びないうちに環境整備と
何だか季節とともに急かされる毎日
無理せずに止まらずに頑張ろう・・・
夕焼けが綺麗でした
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします