カテゴリー: 旦那の仕事

  • 【坂の上の雲】 ロケスナップ

    旦那が持参したカメラの画像です

    エキストラ 兼 馬乗りで参加した仲間達との記念になりましたネ^^

     ※ 俳優さんは撮影NGで撮っていません 

     Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    旦那も皆さんも 寒い中お疲れ様でした~~~^^ 再来年の放送を楽しみにしていますネ!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 何でもプラス思考で…

    昨夜は夜の12時過ぎに帰ってきた旦那…

    運転には十分に注意して帰って来てと言ったのに…

    Photo_30

    旦那の車です…

    何でも、帰りの峠で雄シカが左から飛び出してきて、避け切れずにはねてしまったと…

    アイスバーンだったので、スピードも出していなかったけど…との事…

    直ぐに車を泊めて鹿を探したそうですが、走り去って居なかったそうです…

    野生ですから大怪我しても逃げようとします…

    過去事故にあった何度か鹿を見ましたが、骨折したり、その場でもがいていたり…重症でした

    スピードも出さずにこれだけ車が凹んでいるというのは、きっと鹿にはダメージが少なかったのではないかと…思うしかないです…

    帰って来たものの会話も弾まず…旦那はとても凹んでいました…鹿が気になって気になって…

    車の修理も大出費ですが、鹿が無事なら良いです…旦那も無事だったし…

    Photo_30

    ボンネットが凹んだ衝撃で、運転席の窓ガラスも粉々に無くなっていました

    昨夜は冷え込んで、ここもマイナス10度でしたから、峠を走ってこれで1時間ちかく我が家まで帰ってきたのも大変だったと思います…

    直ぐに暖かいお風呂に入って貰ってビールで乾杯して、色々話も聞きました…

    Photo_30

    気分を切り替えて、一日の始まりです

    今朝はコウキのJrスクールがあったので、1時間ほどの幕別町まで送って、その間、旦那は実家から抜いて貰ってきて馬運車に乗せたままだった牧柵の枕木を降ろしていました

    すごい重たそうです…

    今回の漏水で水道管を掘り出すのに、十勝のS籐さんから小さなバックフォーを借りて来るために荷台を空っぽにしないと行けなくて…

    ついでにコウキのお迎えも頼み、大ちゃん連れてドライブがてら行ってくれました^^

    Photo_30

    で、昼過ぎから穴掘り開始です

    地面が凍結しているので、硬いこと硬いこと…ツルハシで割りながら掘り下げていきます

    3~40センチも掘れば、地面の凍結も無くなるんですが…

    Photo_30

    こんなに水が溜まっていました…

    元栓を締めて、水を汲み出して掘って元栓開けて水出して確認しながら、水道管を探して掘り進みます

    途中からはスコップで掘っていくので、気温が低いのに、汗だくの旦那からは湯気が上がっていました…

    水道管を確認して破れた箇所を見つけて、今日はここまで…

    日も暮れてしまったので、凍らないようにシート詰めて明日を待つことに…

    その後は、皆で買い物に出かけました

    Photo_30

    山羊たちの食事時間です…向こうでは、ヤックルがピースを睨んでいます…

    おいおい、仲良く食べてくれないかな~~~^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • いよいよ最終日

    Photo_30

    猫部屋の朝…

    ストーブの横の部屋なので寒くないんですが、みんなで固まって寝るんですよネ

    Photo_30

    カノンとレイラのカキカキ…

    しかし、カノンの冬毛は凄いですネ お前はロバか???

    も~~~大きなぬいぐるみ状態です~~~^^

    Photo_30

    なんだか微笑んでいるようなブライトヒルです♪ 

    ふふふ~~~ん♪ ってハミングしているみたい^^

    Photo_30

     日差しが気持ちいいのか、笑顔のようなあくび^^  いい顔ですネ

    ※ 今日は一日曇りでしたので、写真は昨日のものです

    Photo_30

    今朝一番の旦那のメール…

     今日でラスト! 

    とコメントに添付してあった兵士姿の写真…なんだか精根尽きた顔^^;

    昨日は結局9時過ぎまで撮影【15時間拘束?】で、今日も朝4時から始まって、夕飯食べて10時近くまで撮影があるそうです…

    まあ、最後となれば やるっきゃない!ですネ がんばれ~~~!!!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 旦那が丸刈りになった訳

    色々忙しくて更新が飛んでいますネ^^; 

     Photo_30

    昨日は預託馬のパキラ、野付ライディングさんがお迎えに来て帰りました~

    今までの様子、馴致の仕上がり具合などを見て頂きました

    とても喜んで頂き安心しましたが、相手が馬なので、行った先の乗馬クラブの扱いで変わってしまうのも事実ですよネ…

    http://blog.goo.ne.jp/nr-famu-2009/

     Photo_30

    たった2週間そこらでしたが、やっぱり居なくなると寂しいですネ…

    乗った後、暖かい日だったのでシャンプーしてもらっているパキラ^^

    既に行き先も決まっているパキラ…大切にして貰って下さいよ~!!!

     Photo_30

    旦那が今までのばしていた【勝手に伸びたとも言う】髪と髭を丸めて、修行僧みたいになりました~~~

    自分がバリカンで刈って上げました~~~^^

    頭寒くなって、風邪ひかないようにな~~~

     Photo_30

    明日からの仕事仲間の半田Y君と、仕事の打ち合わせ中です

    実は、NHKドラマの【坂の上の雲】でエキストラをやらせていただく事になりました

    軍服着て馬に乗るので、長髪は厳禁!と御触れが来て、同じく長髪だったY君も昨日はしっかりショートになっていました^^

    明日から撮影開始とかで、様子はまた^^   

    <param value="http://www.youtube.com/v/V7xQFNTp6V8&amp;hl=ja_JP&amp;fs=1&amp;" name="movie" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="always" name="allowscriptaccess" /> <param value="http://www.youtube.com/v/BmlhMCbYTX8&amp;hl=ja_JP&amp;fs=1&amp;" name="movie" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="always" name="allowscriptaccess" />

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 雪景色に…

     Photo_30

    昨夜から降り出した雪が、今朝は積もって雪景色になりました~~~

     Photo_30

    といっても、根雪になるのは来月のこと…

     Photo_30

    今日は、旦那の削蹄仕事に付いて行きました^^

    浦河時代の馬仲間、T屋さんのお宅の愛馬2頭

    キララとタイトルの姉妹です~20歳と21歳…

    結婚と同時に、馬も一緒にお嫁入りしたんですよ~

    大切に大切にされていました^^

    T屋さん、お土産や沢山の長いも、ありがとうございました!

     Photo_30

    次に向かったのは、ブログでは知る人ぞ知る方のお宅^^

    パレットを沢山下さると伺って、今日は馬運車で出かけた訳で~す^^

    ※ これは帰ってきてからの写真…積んでいる最中は、とても撮る余裕は無かったです~~~

    かじやんさん、チコ太郎さん、シロままさん、雪の中お手伝いして下さってありがとうございました~~~

    お会いできたのも嬉しかったです~~~^^

     Photo_30

    そこの愛馬はドサンコ3姉妹!

    モモコ・プリン・マロン…どれも美味しそうな名前だけに、馬達も福与かです~~~^^

    内1頭は、昔、獣医師も諦めるような大病をしたのですが【助けたい!】と諦めないオーナーさんの愛情で復活したんです~~~

    家族の一員…大切に大切にされています^^

    こちらの楽しい暮らしぶりは…

    http://nanchatte.blog46.fc2.com/

     Photo_30

    次は、ポニーの削蹄…

    経緯がおかしくて…

    このポニーに食べさせる為に、この子の堆肥で無農薬のお野菜を作り始めたご夫婦^^

    皮肉なことに、美味しいお野菜で栄養過多になって蹄葉炎に…

    愛情が仇になってしまいましたが、心入れ替えてダイエットに励んでいるそうです^^;

    ポニーは本当に可愛がりすぎて失敗しますから…

    でも、『来て頂いてから、前より一杯歩くようになった!

    と大喜びして下さってました^^

     Photo_30

    帰りには、ポニーに上げなくなったお野菜を満載で頂きました~^^

    ビンゴ狭そう…ははは^^ でも、幸せ~~~^^

    旦那の仕事は、行った先でとても幸せな馬と人に会えるのです~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 初めての駆け足は…?

     Photo_30

    これは数日前の丘からの景色です

    のどかな場所に住んで居るな~~~と ここに来ると認識できますネ…

    賑わっていたシーニックカフェも一月前に閉店…

    放牧されていた牛達もそれぞれの家に帰って静まり返っています…

    今度は馬で来たいな^^

     Photo_30

    カラマツが散る前に撮った写真です 

    黄金色に染まるこのひと時が宝物です^^ また来年…

     Photo_30

    カラマツの絨毯の上で…来年も老犬ビンゴがここに居るように願って…^^

     Photo_30

    今日は子供乗馬教室でした~^^ ブライトヒルとレイラの仕事の日です♪

    メキメキ上達しているharuちゃん 

    今日は樽の周りを、余裕で8の字で回っていました~~~

     Photo_30

    早足の感触を掴む為に、旦那と2人乗りで樽を回りました

    レイラの裸馬で練習しているだけあって、鞍に弾かれる事もなく、しっかり反動を吸収して乗っています

    楽しい!』と生き生きしていました~~~^^

     Photo_30

    コウキも久々のレイラに乗ってみました

    前は早足も動かせなったレイラですが、毎週教室に乗っているだけあってすんなり(?)出ました

    まあ、ブライトヒルより難しいのは確かです…

    でも、コウキも大きくなって、レイラが小さくなりましたネ…ははは

    さて、話は変わって…

    預託の2歳馬、放牧地で駆け足を初めてやりました

    身体は大きくてもまだまだ精神的な物が着いてこないので、時間をかけてゆっくり…ですネ

    馬を造るのは、個体差はあれど本来時間がかかるものだと思います

    30年近く命が在る訳ですし…馬は大事に大事に乗って欲しいですネ…

    <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/aG4cY_vBTkE&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" />

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 走るソファ~^^

     Photo_30

    いつも1人でパドックに居るので、 パキラを広い放牧地に出してやりました

    【※ 念のため、4頭のサラ達とはロープで仕切ってます】

    栗毛が紅葉に溶け込んで綺麗です^^

     Photo_30

    午前中に旦那の仕事【リピッツアのメンテナンス】に付いていって、一緒に乗ってきました~^^

    某大会社の社長さんの奥様が近々乗りに見えるので、外乗コース歩かせるのと背慣らしです

    可愛い顔ですよネ この子は少し臆病でした…

    Photo_30

    広々気持ちよさそうに走っています^^ 馬も嬉しそうです~~~

     Photo_30

    敷地内のコースを、30分ほど散策してきました♪

    海も見える高台の草地…丘…森の中…素敵なプライベート・コースです~羨ましい~~~^^

    背中が広くクッションも良いので、駆け足は走るソファ~って感じです

    こんな良い気分でリピッツアに乗れて、それもお仕事とは…馬に感謝ですネ^^

     Photo_30

    帰ってきたら…あれ? 栗毛が5頭になってる…

    パキラがロープ潜って、ブライトヒルたちの方に入って来てました…

    別段何事もなかったように、皆で乾草食べていましたよ^^;

    牝馬なので、すんなり受け入れられたようですが…預かり馬なので何か有ったら大変…

    あっさり元のパドックに戻されました…大豆と暫く呼び合っていましたが…^^;

     Photo_30

    さて、昨日仲間入りした山羊さんの名前が決まりました!!!

    争いを好まない平和主義者なので、ピース君

    まあ、蹄もチョキだし…って、山羊は皆そ~だろ~~~って? へへへ^^

    今日は最下位のヒビキにも追われていました…直ぐに人を頼って走ってきます…

    本当に良い奴です…^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 馴致2日目 ほか

     Photo_30

    今日は中札内ライディングさんの馬場をお借りして、馴致2日目です

    強引に乗ってしまうのも手では有りますが、信頼と理解を優先すれば、馬にも優しい馴致になります

    リードで体中を触ったり、バックを教えてプレッシャーを他へ逃がすことも教えます

    人に対する上下関係も理解します 

     Photo_30

    バックを知らないでプレッシャーを掛けると、逃げ場が無くて立ち上がります

    色んな方向へ動ける事を知れば、人もそうですが、馬も可能性が広がりますよネ

     Photo_30

    馬が何を要求されているか解れば、鞍もつけて乗ることも出来ます

    沢山の可能性を秘めた馬…大事に大事に一歩ずつ…

     Photo_30

    旦那は、午後から知人の愛馬2頭のメンテナンスと、その後はharuちゃんの乗馬教室でした

    裸馬でとても上手に馬の動きに付いてきています レイラの早足も笑顔です^^ 

    ブライトヒルでは、樽の周りを先生の指示で右に左に不規則に回っていました

    行き過ぎたら、ちゃんとバックさせて戻ってからクリアー出来ていました^^ 

    1人で鬣つかんで降りたり、本当に凄いですネ…

     Photo_30

    今回お邪魔したNRC<中札内ライディング>さんは、秋色たっぷりのお庭に素敵なシーンが沢山です^^ 

    アメショーのプラタちゃんも、良い味出しています~^^

     Photo_30

    オーナーの奥様Mさんが作ったハロウインのかぼちゃランタン!

    細かく馬の絵が掘ってありました~~~素敵でした~~~^^

    <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/j6nAq7caIHU&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /> <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/Fu6zEzOlbV0&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /> 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 栗毛三昧

     Photo_30

    紅葉したツルウメモドキの下で、肩を組むZとリョク^^ 

    この2匹は喧嘩もするけど、とても仲良しです♪

     Photo_30

    カラマツの紅葉も段々黄金色に…ブライトヒル…

    ではありません~~~^^

    実は、我が家で記念すべき預託馬1号が来ました!!!

    野付ライディングさんから短期間の預かりですが、色々場所も変えて乗り運動に入ることに…

    今日は午後から馬運車で移動して、D-Jランチの丸馬場をお借りしました^^

     Photo_30

    このパドックに馬を迎えるために、先日は牧柵直しや電牧張りなどやっていました

    セルフランセ種の2歳…1人ぼっちですが、落ち着いて過しています

    サラブレッドと違って穏やかですネ…

    しかし、家は栗毛ばっかり集まるな~~~

    ☆ セルフランセ(Selle Francais)は馬の品種の一つ。

    中間種に分類され、乗馬、馬術競技馬として優れた性質を持っている。 セルフランセは耐久力に優れ性質は温厚で素直。アングロアラブや軍用として価値を失ったアングロノルマン等を元にしてフランスで作られた。その他にサラブレッドやスタンダードブレッド等雑多な血が含まれている。成立したのが比較的最近の上、アングロノルマンや血統の怪しいアングロアラブをそのままセルフランセとして分類したため純系化が進んでおらず、体型などの性質は個体によってばらつきが大きい。ただ優秀な馬しかセルフランセとして登録できないため能力は高い。乗馬用として好んで使用され億単位の値が付くこともある。アテネオリンピック障害飛越競技で金メダルを獲得したブラジルのバロベットドロエト(en:Baloubet du Rouet)等有名な競技馬も多くいる。

    ※ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2008/08/12 08:15 UTC 版)

     Photo_30

    カラマツの木立と馬達…

    季節の流れがよく分かる景色です^^

     Photo_30

    庭のバラが精一杯咲いています^^ 霜も降りているのに健気な花ですネ…

    風が夕方から強くなって、買い物の帰りにカラマツの葉っぱが舞い踊っていました…

    あ~~~全部散らないでくれ~~~^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 犬猫馬40匹の大移動!

     Photo_30

    日ごと朝晩の寒さも増してきていますが、今日は日中暖かい日でした^^

     『ちょっとどいて』 『なにすんだよ~』カノンに押しのけられる、反芻中のコダマ

     

     Photo_30

    大豆と赤トンボ…

    昨日は雪虫もみました…あれって小さくて中々写真撮れないんですが^^;

    話し変わって…実は一昨日から旦那は留守でした

    馬仲間の北海道への移住が決まり、数ヶ月前から土地探しが始まり、幸運なことに、馬も犬猫たちものびのび暮らせる念願の環境をGETできました

    ご一家は、犬猫が40匹…馬が2頭に1歳になったばかりの小さな子供さんを抱えた大所帯…

    現実問題、これだけの生き物を全部移動するのは大変な問題です…

     【馬や生き物達の為に頑張っているこの一家の為に、何かお手伝いを!】と旦那が実家の4トン借りてフェリーに乗って迎えに行ってました

     何より旦那の気持ちを動かしたのは、4年前に自分たちがこの新天地に来た事とダブったのも有りました…

     20数匹の犬猫と5頭の馬…8ヶ月の大ちゃんを抱えて、夢と希望一杯で移動してきました…

     すごく大変だったけど、家族の団結も実感しました^^

     しかし、今回は遠い内地からの移動です…家とは比べ物にならない大変さです…

    昨日、行きは空っぽの馬運車に、帰りは30数匹の猫と犬、途中馬2頭を乗せると云う大所帯に変身^^;

    東北道で応援に駆けつけてくださった、ばかっぽでぶぞ~隊長・ロバさん・やまざるさん、遅い時間なのに待ってて下さって、心から感謝いたします~~~!!!

     本当にありがとうございました!!!

    生き物が繋げてくれた縁を幸せに思います

    先ほど【無事に苫小牧に到着した】と連絡が入り、馬も犬も猫たちも、勿論人も元気に北海道に着きました

    新居まであともう一頑張りです…

    ※ 写真は、旦那の横でずっと良い子にしててくれた馬上さんの大切な家族

    人を信頼した瞳ですネ

     Photo_30

    ☆ 大移動の詳細は【馬上の楽園】で http://paradisacheval.blog123.fc2.com/

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆