栗毛三昧

 Photo_30

紅葉したツルウメモドキの下で、肩を組むZとリョク^^ 

この2匹は喧嘩もするけど、とても仲良しです♪

 Photo_30

カラマツの紅葉も段々黄金色に…ブライトヒル…

ではありません~~~^^

実は、我が家で記念すべき預託馬1号が来ました!!!

野付ライディングさんから短期間の預かりですが、色々場所も変えて乗り運動に入ることに…

今日は午後から馬運車で移動して、D-Jランチの丸馬場をお借りしました^^

 Photo_30

このパドックに馬を迎えるために、先日は牧柵直しや電牧張りなどやっていました

セルフランセ種の2歳…1人ぼっちですが、落ち着いて過しています

サラブレッドと違って穏やかですネ…

しかし、家は栗毛ばっかり集まるな~~~

☆ セルフランセ(Selle Francais)は馬の品種の一つ。

中間種に分類され、乗馬、馬術競技馬として優れた性質を持っている。 セルフランセは耐久力に優れ性質は温厚で素直。アングロアラブや軍用として価値を失ったアングロノルマン等を元にしてフランスで作られた。その他にサラブレッドやスタンダードブレッド等雑多な血が含まれている。成立したのが比較的最近の上、アングロノルマンや血統の怪しいアングロアラブをそのままセルフランセとして分類したため純系化が進んでおらず、体型などの性質は個体によってばらつきが大きい。ただ優秀な馬しかセルフランセとして登録できないため能力は高い。乗馬用として好んで使用され億単位の値が付くこともある。アテネオリンピック障害飛越競技で金メダルを獲得したブラジルのバロベットドロエト(en:Baloubet du Rouet)等有名な競技馬も多くいる。

※ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2008/08/12 08:15 UTC 版)

 Photo_30

カラマツの木立と馬達…

季節の流れがよく分かる景色です^^

 Photo_30

庭のバラが精一杯咲いています^^ 霜も降りているのに健気な花ですネ…

風が夕方から強くなって、買い物の帰りにカラマツの葉っぱが舞い踊っていました…

あ~~~全部散らないでくれ~~~^^;

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“栗毛三昧” への8件のフィードバック

  1. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    ブライトヒル、具合悪いの?ってマジで思いながら…
    ブライトヒル、具合悪いの?ってマジで思いながら見てたら、なあ~んだ^^;

    いつもの目じゃないから~ハハ^^
    セルフランセってなんですか?
    サラブレッドじゃないんだ。

  2. ちゃくらのアバター
    ちゃくら

    私もブライトヒルかと思ってしまいました。
    私もブライトヒルかと思ってしまいました。
    隊長と同じで私もセルフランセを知りたいです。
    Zとリョクの肩組んでる写真いいですねぇ。かわいい(笑)
    芝の濃い緑と木の紅葉の色合いがとても不思議な感じがします。

  3. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~隊長、おはです~^^
    ばかっぽでぶぞ~隊長、おはです~^^
    似ているでしょ~~~って、目はハースの方が怖いですネ^^;
    魚目(さめ)(虹彩の色素を欠き白いもの)
    って言うらしいですよ 
    目がこういう馬は、性格が悪いと言う人も居ますが…そうは見えないですが^^;

    セルフランセは種類です
    正確には父馬だけがセルフランセなんで、この馬は半血になりますが 
    種類について、ブログに足しておきますネ       

  4. 氷野のアバター
    氷野

    ちゃくらさん、おはです~^^
    ちゃくらさん、おはです~^^
    セルフランセについてはブログに追加しますネ

    このツルウメモドキは、来たころからあるんですが、毎年凄い成長です…
    草も緑なので、色合いが不思議ですよネ
    地面の青草も、徐々に枯れ始めていますが、まだ青草です^^

  5. r-kのアバター
    r-k

    おはよ~ございます(^-^)
    おはよ~ございます(^-^)
    私の知ってるセルフランセは 人には懐っこかったですが 他馬に対しては結構 強気でした~
    あと でかい!って印象です(笑
    サラもアラブもセルフランセもダッチ(だったかな?)ポニーもミックスも 皆 夫々めんこいですよね~
    バラ 綺麗に咲いてますね~
    ウチのバラは ここ数年 ダメです

  6. うめむらのアバター
    うめむら

    私もそうです。毛並みに???でした。
    私もそうです。毛並みに???でした。
    ブログ通じてですがすぐ違和感感じるところが我ながら驚き(笑)
    私の放牧場もアラブのあし毛25歳余生預託受け入れポニーと仲良く生活してます。日本馬術連盟より功労馬受賞する程
    輝かしい功績を残した馬 乗馬クラブより馬房数の関係上こちらに引越し1頭が2頭になろうが違和感なしで世話しているこちらのセンサーは故障中?かもっと増えていくのだろうか。。。

  7. 氷野のアバター
    氷野

    r-k さん、どうもです~^^
    r-k さん、どうもです~^^
    そうですネ セルフランセは大きい様ですが、これは母馬が違う種類なので少し小ぶりです…
    性格もサラとは違うし、牝馬と牡馬でも違うし…難しいですが、馬は馬 めんこいですネ^^

    バラ、来年こそは咲きますように♪

  8. 氷野のアバター
    氷野

    うめむらさん、どうもです^^
    うめむらさん、どうもです^^
    そうですか~やっぱバレますか~~~
    ちゃんと1頭1頭認識されている証拠ですネ

    功労馬ですか~~~アラブの♪
    それはそれは…
    2頭で仲良く暮らす光景が浮かぶようです~^^
    沢山頑張った馬なんですネ
    残った人生、ゆったり有意義に過してくれますように^^
    うめむらさんも、きっと馬が増えるタイプかな~~~^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です