カテゴリー: 季節

  • 色々冬支度が忙しい

     Photo_30

    いえ~~~い! 

    ハースごきげん^^

     
    乗っている時にこ~んな格好されたら困りますが、フリーの馬なら見ていて楽しいですネ^^

     
    現役のギネスは人乗せたまま猛烈にやってたんですが~~~^^;  騎手も振り落として柵に激突して休養…こわ~~~
    今は穏やかなおじさんになってます~~~^^

    Photo_30

    少し前から赤トンボが飛んでいます。

    秋ですネ~~~

    多少気温が狂っても、ちゃんと季節を伝えてくれます。

    Photo_30

    ビフォ~

    さて、明日から急激に冷え込むそうで、一気に冬支度加速です。

    薪を置く場所を作るので、今日はここを片付けました~~~

    昨日は思い切ってチェインソー購入したし…今まで使っていたのが寿命で、旦那が分解掃除もして手を加えましたがどうにもこうにも…

     Photo_30

    で、こっちがアフタ~~~

    どうですか~~~頑張ったでしょ~~~^^ って、大半前の方の物ですが、ボロボロの犬の首輪や食器が出てきて、なんだか複雑でした…可愛がられていたのかな~~~とか、色々思いながら袋に分別…

    誇りまみれになってラジオで総裁選聞きながら、一段落したところで曇ってきたので慌てて干していた人参や、山羊牧草第3段を山にしてシート被せたりしました…もう2日干したいのに、明日は雨とか…とほほ…

    そうこうしている内に保育所のお迎え時間!!!

    で、おやつ上げて子供番組見ている合間に更新!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 休日の仕事も色々

    Photo_30

    今日はだんなも休日^^

    普段出来ない家の仕事を一杯してもらいました~~~^^

    先ずはトラクターのディスクモアで放牧地の掃除刈り!(伸びすぎたり食べ残しの草を、一度キレイに整えます) 馬たちは本当に鈍くて逃げません~~~ギネスなんてオシッコしてるし~~~^^;

    堆肥出しも一緒にやってもらいました^^ 気になっていた周囲がスッキリ~~~♪

    午後からは、ドッグランの犬達の小屋も増設してもらいました^^~~~

    Photo_30

    山羊たちのパドックも、ダイス≪地域によってはダイオウ・ギシギシとも良います≫で一杯になってきたので、刈り倒すのに一苦労です~~~

    山羊も食べない雑草ですネ… 3匹のガラガラドンは、なんだかんだ仲良しです^^

     Photo_30

    お隣のSさんの人参畑

    掘り出す業者が堀忘れて残していった人参を【自由に掘って馬に上げて~~~! 人間用にも良いのあるから】と仰って頂き、ありがたく夕暮れに家族で伺い掘ってきました~~~!!!

    凄い量です…向こうの防風林まで埋まってますから~~~今日はとりあえず20キロ入りの飼料袋5つ…同じく町内で馬を飼うMさんも収穫用の籠を買い込んでいらしていました~~~^^

    全部廃棄されるんですから、これは貰わないと勿体無さ過ぎます~~~!!!

    冬越しして春まで持たせれば、感動物ですネ^^ でも、折角立派に育っても、企画にあわないと撥ね品で畑に置いていかれて肥料です…同じ人参なのに…生産される農家が収穫する訳では無くて、人参は専門の業者が来るそうです。

    なので家は嬉しいけど、流れ作業の愛情のない収穫振りが伺えます…あんまりですネ…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • それぞれの土曜日でした

     Photo_30

    良いお天気でしたが、日中もそう暑くなくて、日陰は肌寒いくらいでした…

     自分が外仕事中は、コウキがこうやって大ちゃんを見ていてくれるので安心です^^ 三輪車がマイブームの大ちゃん^^

    Photo_30

    周囲ではリョク(黒)とモックの兄弟が走り回っています♪

     まだ3歳と若いから、本当にパワフルで生き生きしています。

    Photo_30

     大豆(左)とハースはいつも一緒です^^

     お馬の親子は仲良しこよし~♪ と言いますが、馬は気の合う相棒とも最高に仲良しですネ^^  

    いつも浮いていた大豆にとっては、ハースが来た事は最高の歓びですネ^^

    Photo_30 さて、昨夜12時にスタートした鹿追エンデュランス160㌔

     道内初の160㌔…6頭のエントリーで、たった1頭完走した、どさんこトレッキングの本田さんと愛馬ティム(半血種・牝馬)と クルーで大活躍していた子供たちです^^ ※ 折角の記念写真に手が~~~^^;

     後の〇×は、歩様検査が3人の獣医師によって行なわれて、3人がスイッチを同時に押します。 文句なしの合格! ですネ おめでとうございました!!! 

     夕方7時前に戻った旦那も、そのままベッドの直行でした^^; お疲れ様でした~~~

     結局落鉄は1頭だったのですが、放馬を捕まえたりと何かしらハプニングもあり…で、会場に居るだけで【馬と人】の色んなドラマがあって飽きなかったそうです。

     最後には『あ~~~出たかったな~~~』ともらしています^^;  

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 山羊牧草 第2段~~~^^

     Photo_30

    お天気が続くみたいなので、山羊用乾草つくり第2段です~~~^^

     道路沿いの草を刈って日当たりの良いところまで他の場所に移動して広げました^^~~~。 刈り始めてから2時間ほどで終了~~~帰ってお昼ご飯~~~^^ 

     1人なので、自由が効いて気持ちよく作業に集中できます^^

     今日はコウキが遠足で、早起きしてお弁当作ったので、昼食後は1時間ほど横になりました^^

    Photo_30

    夕方、ネット越しに草を食べるヤックル…目が怖い…暮れて来たので瞳孔も開いてきました。

    何度か角が引っ掛かって首が抜けなくなっていたので、段々学習して、これ以上は顔を出さなくなりました^^

     よしよし 賢くなったぞ~~~!

    Photo_30

    コダマです~~~^^良い顔です^^  頭にあるのは角ではなくて尻尾です~~~^^

    Photo_30 お絵かきボードで、顔を描いている大ちゃん^^

     お鼻、お耳、お目目…と描きながらお父さんに指差しで確認していました… 同じ年の子供たちと比べると、言葉も物事の対応も1年以上出遅れている大ちゃんですが、マイペースで頑張っています^^

    人生長いし~のんびり行こうぜ~~~^^ 

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 名月は明月ですネ~~~^^

    Photo_30 今日は暑くて良いお天気でした~~~チャンスが日陰に入って休んでいます^^馬たちも、木陰とシェルターを行ったり来たり…

    今朝、コウキはバスで浦河のジジ・ババの家に遊びに行きました。 明日の敬老の日に、何かお手伝いを…とのことです^^

    旦那は網走の乗馬倶楽部までお仕事です。  

    一緒に行くつもりでしたが、装蹄 【蹄鉄を打つ事】の頭数が9頭と多いので、大ちゃん連れて行っても待ってる時間が長すぎるので、諦めました~~~^^;

    早朝5時に出て9時過ぎに帰りました~~~【往復6時間掛かります】ご苦労様です~~~

    で、大ちゃんとお留守番しながら家の仕事…それなりに忙しかったです~~~^^;

     Photo_30

    山羊たちの牧草を、試しに少し収穫第一弾 ^^  3日間干してます。  良い香りですよ~~~

    機械で大量に牧草を作るのは馬用で見慣れていますが、手でホックで広げたり集めたりで背負って取り込むのは初めて^^ 

    余談ですが【アルプスの少女ハイジ】のおじいさんは、あの小屋の2階に背負って運んでいたと思ったら、大変な作業ですよネ…改めて尊敬^^;

    っていうか、マジ???

     Photo_30

    今夜は十五夜ですか~~~夜になって雲が多くなってきましたが、合間を縫って撮って見ました~^^

    お月様は、人間達のせっかちな毎日を、どう思って見ているのかな~~~とか、愛犬たちを撫ぜながら眺めています^^;

    お団子も一応買ってきましたが、もう時間遅くて食べる気になりません…(爆) 

    さて、毎日毎日更新も大変なんですが、写真は沢山載せたいし、毎日色々有るのでどうしたものかと…眠い目を擦りながらパソコンに向う日々です。 

    写真1枚で決めるのって自分には難しくて…要領悪いんですよネ…

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 十勝は只今大忙し

     Photo_30  今日も快晴で、周囲の農家は大忙しです。 

    何処を走っても、十勝らしい風景です… これは山羊パドックから見た様子…

    右が何度もサイレージを運ぶダンプと、向かい道路挟んでジャガイモの収穫中です。 

    折角のお天気なので、自分も山羊達用の乾草を少し作る事にしました^^  

     朝、身支度させていたら、大ちゃんの足の裏にプツプツ発見! 今保育所で大流行の【手足口病】???かなと、一応休ませて様子を見ることにしました。

    ネットで見ても、夏風邪の1つで処置も薬も無い(要は大して心配ない)とのことで、まあ、明日までに手と口に出来物が出たら、診療所にでも行く事にします。  

    大ちゃんは元気全開なので、子守しながら家のことスローペースでやってました。  

    他には…まあ、それなりに色々…ですネ^^  皆さん、今日はどんな1日でしたか~~~?

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 29度~~~!!!

    Photo_30

     暑い~~~今日は29度も有ります… ううう~~~

     雨が上がって喜んでいたら、一気に晴れて気温上昇…

     今朝は、来週行なわれる保育所の運動会の準備(草むしり、窓拭き云々)で、大ちゃん連れて行ってきました。蒸し暑くて息苦しいやら…帰ってきて一息…

     あ~~~帰りの交差点で、轢かれたスズメの死体拾ってきたので、後で埋めないと…一時期可也見なくなって寂しかったスズメが、最近復活して増えてきました^^ 環境に関係あるのかも…

     写真は、パソコンしてたら窓からリョクがご挨拶^^ の図

    Photo_30 久々にヤフオクで馬の本買いました^^【働く馬

     昔から使役に使われてきた馬の歴史や資料として、貴重なカタログ本です。 旦那が大喜びで見ています^^  

     昔は本当に馬は貴重な労力だったんですよネ

    Photo_30

    コウキの蟻の観察ケースです。

     随分巣も広がってきました。 アリ達は楽しくないだろうな~~~今度は、先日義父母と行った、阿寒湖で買ってきたマリモに夢中です…

     まあ、子供の関心なんてそんなものですネ

     なので、子供の希望で生き物は飼わないほうが正解です。

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • まだ降るか???

    Photo_30

     毎日雨です~~~今日も小雨です。 

     まあ、この辺はその程度ですが、東京や東海の豪雨、朝方のニュースで見てビックリです。被害に遭われた方々、本当に大変ですよネ…

     昨夜は雷も酷くて、ご飯持って行ったら、ビビ一家…ピッタリ自分から離れなくて、ご飯も口つけれない位ビビってました。 夏の雷、秋の嵐…定番ですネ

     ☆写真は、ドッグランで大歓迎を受ける大ちゃん^^

    Photo_30

    雨続きで、ポットの花たちも腐りそうです…

     今年は花が全然ダメでした…やっぱ一年草は楽しくないかも~~~

    Photo_30

    途中の絵です。ちまちま描いています。

      昨日は中札内ライデイングのY口さん が寄って下さって、展示室で暫しお話させていただきました^^獣医師なので、その方面のお話も色々伺えて勉強になりました。 

     馬の大先輩が周囲に沢山居られるので、本当に十勝は刺激的な土地です^^ 

     10年後、20年後、自分たちのこの理想郷はどこまで完成しているのかな???なんて、楽しみになりますネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • お野菜三昧^^

    Photo_30

     1日曇って過ごし易い日でした^^ 今にも降りそうだったのに、持ちました♪

    昨日、旦那が削蹄に伺ったお宅で頂いたお野菜です~~~十勝の競走馬の牧場で、最初6頭だったのが、なんだかんだと14頭に増えたそうでありがたいことです^^  

    Photo_30

    きゅうりは子供達のおやつになりました^^  

    今日伺ったお宅でも沢山のお野菜を頂き、早速今夜も炭火で野菜BBQとネギたっぷりのお好み(エコノミ)焼きでした^^

    夕暮れに家族で囲む炭火も、すっかり定番になりました。

    Photo_30

    忍法隠れ身の術~~~!!!

    どこが~?って?

    Photo_30 後からこんなに来ていたんですよ~~~^^

    さて、今夜もオリンピックで寝れないですネ…まあ、4年に一度のお祭りですから良いですよネ^^

    ビールの量が増えるのが問題かな~~~頭痛くなるし…懲りない人です^^

    まあ、そんな方々は巷に山ほど居ることでしょう^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • もう少しの辛抱

    Photo_30

    今日も暑うございました~~~@@  気温計は30度でした…昨日の方が暑かったのかな~~~

    夕方、草を食べに出てきては、アブに追われて戻る馬たちです…サラブレッドは皮膚が薄いので、本当に虫に敏感です…

    そんな自分も夏(暑いの)が大の苦手です…でも、立秋過ぎてもう少しの辛抱ですネ

    Photo_30

    小屋に帰ろうとするヒビキ…向こうには入道雲も僅かに見えて、夏の夕暮れらしいですネ

    山羊は結構アブ気にしますネ…でも、日中のあの激暑の中で日向で寝ているのは、凄いと思います…暑さも寒さも平気な山羊って、やっぱタフな生き物ですネ…

    十勝は寒暖の差が大きくて、メリハリのある四季が過ごせます~~~^^

    Photo_30

    草刈すると、このお方が突然出てきて困ります~~~

    まだ目で確認しながら刈れますので良いですが、うっかり刎ねてしまったら大変です…丁重にお引取り願います^^; 

    日高では牧草作るのにトラクターで一気に大量の青草を刈り取りますが、重機なのでどんなものでも刈り倒して走ります。 隠れている小鹿が刎ねられて犠牲になる事も…

    自分もトラクターの草刈で前脚切られた子ウサギ保護した事が有りますが、病院で死にました。  ネズミの巣を撥ねて子ネズミが固まって震えていた事も有りました…

    そこで生きる命も踏み潰していく…大量生産の悲しさですよネ…

    Photo_30 今夜も炭火でお野菜BBQ  これは旦那が作ってくれた、あんかけ焼きソバです^^冷えたビールと頂きました^^ 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆