カテゴリー: 季節

  • 樹氷ですよ~~~^^

    ここ数日、朝は冷え込んでます…

    昨夜は早々にもっと下がって、馬たちに晩ご飯上げに行く時間に、ダイヤモンドダストが見れたと言ってました。 

    キラキラお日様の中で見たいものです^^

     Photo_30

    Photo_30

    今朝の樹氷です…犬達をトイレに出す時間なので、7時過ぎかな…

    まだこの辺は日陰です…この時点でマイナス13度…

    Photo_30

    馬たち…お日様が出たらずっと日向ぼっこですネ  素晴らしい冬毛に覆われていますよ^^

    ソーラーパネルさながら、いっぱい吸収して夜を乗り切れよ^^

    Photo_30

    おはよ~~~寒かったろ~~~』 

    朝ごはん上げたあとに、いっぱい撫ぜて帰ります^^  これは大豆ですが、テディベアみたいです^^ 

     この体型(※ あ、自分じゃないですよ^^;)と毛並み…サラブレッドに見えないでしょ~~~

    立派な寒立馬です^^

     Photo_30

    水桶も、朝にはこのこおり…いえ、このとおり…

    斧で割って氷捨てて、新しい水を満タンしておきます^^ 山羊たちも同じく…

    昨日は、午後からコウキの歯科矯正チェックで、月一度の帯広へ…

    旦那も午後は仕事入れずにで帰ってきてくれたので、大ちゃんも早く迎えに行ってみんなで出かけました。

    歯科医院で待っているのも勿体無いから、コウキ降ろしてホームセンターに買い物に走りました^^

    終わったら電話するように携帯持たせたんですが、連絡無いので1時間ほどで戻ったら、グットタイミングで清算中でした^^ で、コウキの希望で(?)リサイクル寄って、自分たちは家具を見てたら、我が家に来たがっている棚を見つけて、旦那と意気投合で即ゲット! 

    ただ、乗用には乗らないので、今度馬運車で取りに行くことにして【売約済み】貼ってもらって帰りました^^

    月末に母と甥っ子が来るので、椅子や折りたたみベッド、トイレやお風呂場に暖房…などなど、また買い物には出なければ行けません…家は、居間に薪ストーブが1つと、コウキの部屋に灯油ストーブが1つだけなのです^^ なので、風呂場やトイレは零下です…

    自分たちは全然不自由ないんですけどネ^^;  

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 雪の日高山脈

    今朝は冷え込みました…

    朝マイナス13度…でも、これからあと10度は下がる日が来ます…

    雪を被った日高山脈を見ておこうと、家の裏の丘に上がってきました。

     Photo_30

    綺麗に山脈が見えました^^ 

     ここは除雪が入らないので、これ以上積もったら車では来れないですネ… 

    Photo_30

    Uターンで坂を下ってこんな感じです^^  

    丘の上は雪が浅かったですが、吹き溜まりでは、何度かハンドル取られて引き返そうと思いました… 

    黄色の丸辺りが家になります。 道路の真ん中には徒歩の足跡が…だれだろ~~~景色見たかった人が他にも居たんですネ~~~感動~~~^^

     Photo_30

    雪の中を嬉しそうに駆けているガイア^^ 

    昨日、犬たちがちょっとした切っ掛けで大喧嘩になりました…

    チェンスがZに食らいついて、Zも応戦…何事かと寄って来たリョクに、舞い上がったガイアが食らいついて振り回し始めました…

    身体のサイズが違いすぎて可哀想でした…右手はチャンスの首輪を掴んで、左手はガイアの首根っこ掴んで言い聞かせて、それはそれは大騒ぎでした~~~

    ※ カメラは首から下げていましたが、撮れる状態じゃないですよネ^^;

    なんとか引き離してチャンスとガイアを一端家に入れて、Zとリョクの様子を確認…どっちもビッコです…Zは血が出てましたが落ち着いていました…

    もうZとチャンスの喧嘩は4回目くらいかな…いつもチャンスが突然噛み付きます…普段は仲良しなんです…何が原因かは分かりませんが、決まってZが穴堀した後なんです…

    う===ん、悩みます~~~今朝は普通に一緒に放しましたが、問題なかったですネ…

    Photo_30 旦那は、日曜でしたが早くから網走にお仕事で行ってました。

    これはそこの倶楽部の馬たちです。 凍て付く中でお日様を浴びていたそうです…本当に道東の馬は強いです…

    気温もここよりずっと寒くて厳しいのに小屋も無いですよ~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 半年は雪景色です^^

     Photo_30

    これは11日の雪の降り始めの続きです^^

    馬たちの乱舞いっぱい撮ったけど、アップ間に合いません^^;

    写真の保存にも限界がありますネ…

    パソコンに保存したら本体の動き鈍くなるし…ディスクに落としても画質いずれ落ちるそうですし…全部プリントは無理だし…悩むな~~~

    Photo_30

    なのでブログにっせっせとアップしています…って、アップ仕切れないほうが多いんですが…

    Photo_30

    天気が暗いので、顔もこんな感じですが~~~生き生きしています^^

    濡れた雪の中でゴロゴロするし、寒くないんでしょうネ…

    すっごく嬉しそうですよ~~~^^  見ているほうが寒いです…

    Photo_30

    翌日12日…朝のヤックル^^ 雪の中を元気いっぱい走ってきました^^

    Photo_30

    段々晴れてきて、ドッグランから脱走したビンゴも気持ち良さそうにゴロゴロしていました^^

    もう13歳なのですが、補強したドッグランから脱走出来る凄い奴です…じじい、中々運動神経良いです…

    Photo_30 結婚前からの相棒なので、どうも他の子達と一緒の扱いされるのが嫌なようです^^;

    僕は犬じゃない】って顔です…

    昨日は、夜から馬仲間の南十勝支部のクリスマス&忘年会で、仕事帰りの旦那はそのままコウキと参加してきました。

     自分は大ちゃんとお留守番…大人の集まりでは、大ちゃんが暴走したら旦那も落ち着けないので、いつも自分はお留守番です…

    今日はコウキが午前中町のクリスマス会に参加で、さっき送ってきて、昼には解散だそうです。

    夜はこの地区の子ども会のクリスマス会で、家族全員参加してきます…旦那が仕事間に合うかな?

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝しています☆

  • これが根雪になるかな?

     Photo_30

    朝ごは~~~ん!

    駆けて来る馬たちです^^

    Photo_30

    お湯でふやかしたご飯《ビートパルプ・ふすま・大豆カス・米糠》です  寒い夜を過ごした後の、暖かいご飯は美味しいネ^^

    Photo_30

    猫部屋の窓を開けると、眩しそうにこっちを見ている3匹…左)ルナ・てんちゃん・後はジャンバルジャン^^

    Photo_30

    山羊たちも、朝ごはんだよ~~~で走ってきます^^

    昼から雪との予報で、十勝は場所によっては可也積もるとか聞いたので外仕事もラスト! 大きなポリ袋4枚に、いっぱい地中のゴミを掘り返しました…あとは来年だな~~~

    昼過ぎから急に雪が降り始めて、結構な勢いでした… 景色が一気に変わります…

     Photo_30

    じゃんじゃん積もり始めると、馬たちはお決まりで(?)はしゃぎまわります^^;  これで3時前なんですが、どんより暗いですネ…

    思っていたより少なく12~3cmで止みました…一応用心の為に、道路まではトラクターで除雪をしていた旦那です

    でも、これが根雪になるんだろうな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • まだかなまだかな?

    Photo_30

    ひそひそ…

    大豆がブライトヒルになにやら・・・?

     Photo_30

    まじかよ? わっはっは^^

    な~んて、内緒話ししているみたいですネ^^

    Photo_30 これは昨年の12月14日の写真です  しっかりこれが根雪になっていきました…

    きっと、今年もそろそろですネ

    明日は雪だと言うので、ピッチ上げて庭の片付けでした…疲れた…

    旦那は帰ってから、牧草の山にシートを強化していました。 大きな丸太も運んで来たので、明日は薪つくりです…

    今日は可也痛みも取れたそうでご機嫌でした^^

    それにしても日中は今までに無いくらいの暖かさでした…凍ってしまって諦めていた植木鉢の土も全部出せたし、まだ生きているアイビーたちも家に入れてやりました。 ビオラとパンジーがまだ咲いていたのにはビックリしますが…

    明日は結構冷え込むそう…っていうかこれが普通なんですが…コロコロ気温差が激しくて大変です…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 久々に真っ白に

     Photo_30

    今日は朝から雪が結構良い降りでした~~~

    馬たちも雪の中で見えにくかったです~~~

    保育所に行くのに、とうとうつなぎで真冬仕様になった大ちゃんです^^

    この前買ったやつは、なんともうパンパンで着れなくなってたので、知人に貰ったお下がり着て行きました…

    トレーナーも買ったばかりの95センチがきつくて…でかくなるのが早すぎる大ちゃんです…名は体を現す…ひえ~~~

     Photo_30

    2時間でこんな感じ…積もるかな~~~?と思ったら、昼には止んで晴れてきました…

    中々根雪にはならない今年…でも、まだ冬支度完璧じゃないから待ってくれるとありがたいですが^^;

    なんて今年は降らないから~~~ってのんびり構えてたら、偉いめに遭うかも…

     Photo_30

    ゴシゴシ…ビンゴは目に雪でも入ったかな? 

    昨日は地面に出ている、20数センチのゴミ(※ 電線を地面に埋めてワイヤーで支えている黄色のカバー)を掘り返してて、中々抜けなくてどんどん穴掘ってもビクともしない…1メートル過ぎても抜けない…凄く深く埋まっている事に気がついて中断…

    肩が変にこっている自分です…悔しいけど、今日は発掘諦めました…

     Photo_30

    外仕事も今日はこんな感じなので簡単に済ませて、前に描いた鉛筆画に薄っすら色つけたりしていました^^

    最近はこういったラフな感じの絵ばかり描いているので、気分的には物足りないです…時間掛けてしっかり描き込む絵もやりたいですが…まあ、もう少し先の楽しみかな…

    ううう~~~画材、置きっぱなしの机で描きたいです^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 薄っすら雪化粧

    やっと昨日の夜薄っすらと雪が… 

    自家用車は夏タイヤだったのですが、『これくらい大丈夫^^』と、夕方買い物に出たらしっかり滑ったので、直ぐに戻って早々とスタッドレス交換している旦那の仕事用軽に乗り換えて出かけました~~~ (昨日パンクしたらしいけど)

    買い物から帰ったら、旦那が暗い中ライトつけて乗用のタイヤ交換してくれていました^^ さんきゅ~~~^^

     Photo_30

    今朝、馬たちにご飯上げるので4頭を呼んだら…

    向こうから駆けて来る馬たちに、リョクが戦いを挑もうとしています^^

    Photo_30

    この先は行かせないぞ~~~

     気合十分のリョクです^^  

    Photo_30

    行かせないって言ってるだろ~~~】 

     腹ペコでそれどころじゃないハースは、睨みつけて猛進中^^

    Photo_30

    うわ~~~やめろ~~~くるな~~~

     結局、今回も無い尻尾巻いて退散^^

    Photo_30陽が射せば、 どんどん雪も消えて行きます…

    まだまだ根雪になられたら困りますから~~~^^;

    仕事帰りの旦那は、暗くなるまであちこちに散らかっている木をトラクターで掻き集めて、ジェイソンみたいにチェンソー振り回して切ってました。 薪ももっと沢山ストックしておかないと…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 冷凍庫に住んでいます

     Photo_30

    寒くなりました~~~昨日は、マイナス10度くらいかな~~~

    極寒になればマイナス23度以下になりますから…まだまだ序曲です…

    それでも、今朝は幾分寒さが緩んでマイナス5度…でも、お風呂場の前のガラスは、凍って自然な模様になってて綺麗です^^

     Photo_30

    これは寝室の窓…勿論凍ってます… トイレ済ませたリョクが覗いています^^

    さて、いつぞやの漏水ですが、水道凍結の時期になって、急に破裂が大きくなったようです…メーターの回転が速い!

     11月分の水道代24、100円!

    今後はもっと漏れると思います…旦那が水道局に話して、破裂してから場所が分かるまで置いておく…事になりました。 勿論料金は過去3か月分の平均です…が、このまま冬越える事になったて、遡って2万も3万も払うことになったら…

    以前数人に伺った漏水探知機は、町だけ対応するものだそうで、田舎で何処が漏れているか分からないくらい広いと、破裂してからの方が早いそうです…勿体無いけど、あちこち掘り返してたら偉い金額になります…

    設備も古いし…去年9月に派手な漏水やって、5万円かけて掘って治してもらったんですが…

     http://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/d/20070929

    Photo_30

    朝、7時過ぎの犬達のトイレ時間です。

    草も霜が降りて白いです…

    9匹の愛犬群団、この後はドッグランに入ったり、プレハブに入ったり、車に乗ったり…居場所はあちこちです^^

    Photo_30

    猫軍団…猫は11匹いますが、真っ黒黒助が半分占めています。

    日本では横切ると運が悪いとか言いますが、イギリスでは黒猫は幸運を運んでくる と言われているとか^^

    まあ、色はどうでも良いのですよネ 今まで我が家に不幸を持ってきた子は居ませんから~~~^^

    Photo_30 コウキの部屋…スライムつくりに励んでいました^^; ホウ砂と洗濯糊…

    それなりに出来ていましたが、やっぱり売り物みたいな訳には行かなかったようです^^; 小学校のころ(30年以上前)流行ってて買いましたが、またブームなんですかネ…

    話がコロコロ変わりますが~~~

    保育所に送る8時半、陽が射すような時間(少し暖かくなっても…という意味^^;)にエンジンが掛からなくなって、何度か充電していた愛車…とうとう昨日バッテリーを新品に交換しました^^

    安心して朝を迎える事が出来ます^^ エンジン音が力強い!!!

     冬を前に、お金が去っていくばかり…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 冬の使者 オオワシ

     Photo_30

    昨日旦那が浦河で撮ったオオワシです

    ここ数年で、浦河には毎年冬にオオワシが飛来するようになりました。

    昔、知床で見たきりですが、なんとも雄大な姿で見惚れますネ…

    Photo_30

    川でカラスとなにやら(シャケ?)探しているオオワシの雌

    こうやってカラス達と比べても大きさが分かりますネ

    Photo_30

    少しボケてますが、エゾシカ…

    ここ数年で相当な数が増えたと邪魔者ですが、害獣駆除で捕獲して食肉用になっているのですが、エゾシカ牧場なるものでは繁殖して居ると聞き『それっておかしくない? 』と感じる我々です…

    繁殖してどうする???

    それなら、鹿食べている間は牛や豚の繁殖を控えるとか出来ないものでしょうか… 牛は採れる肉量に対して飼料の量が半端ではなく、環境にロスの多い肉なんです。

    飼料の量に対して良質の食料になるなら、鹿を酪農家産に飼養してもらうとか、牛を減らした分の収入源にしたら良いのに…

    大きな借金抱えさえて、牛舎や搾乳施設・サイロ作らせるより、柵1つで飼えますよ~~~道ではそれくら協力できるんじゃないでしょうか~~~

    その前に、地球環境=食 もっと考える事は有ると思いますが…

    牛乳飲まないと骨折する!牛肉食べないと死ぬ!!! とでも思っている【幼いころから間違った食の知識を刷り込まれている】人間達には、それも出来ないんでしょうか…

    年間カナダから馬も食用に4000頭も輸入しているし…

    地球最大の浪費家・環境破壊の肉食獣は、人間ですネ 

    Photo_30 旦那に飼料タンクの上半分に入り口開けてもらって、犬達のシェルター完成^^

    Zとリョクが嬉しそうです^^

    冬に向けて、犬達の居場所も色々暖かくなるように手直し中です。 

    Photo_30

    『連絡します』と言ってた水道屋さんも連絡ないし…水漏れも治らないままなので、今日は旦那があちこち掘って確認…大仕事ですネ

    一箇所、工事屋さんが見逃した漏水場所直しましたが、まだどこか漏れています…

    雪降る前に家の外壁も治さないといけないし…旦那が休みじゃないと出来ないので、日にちが足りません^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 雨・風・雪

    Photo_30

    一昨日は雨でした

    Photo_30

    昨日は風が強かったな~~~

    馬たちの鬣がなびいてます~~~

     Photo_30

    今朝は薄っすら雪が降りました…

     

    これくらいは直ぐに溶けるんですが、根雪になるのはもう少しかかります…

    朝、日の出を窓から見たら、旦那の軽乗用が出て行った跡…

    峠を越えた浦河では、1日雪で風も強かった様子…顔面しばれながら馬乗りしてきたそうです…

    ご苦労様^^

    峠降りたあたりで、札幌ナンバーの車が放牧地の柵に突っ込んでいたとか…これから事故車も増えますネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆