カテゴリー: 子供

  • 機械は子供の方が上

     Photo_30

    これDSなんですが、インターネットになっています

    自分は全然理解していないのですが、メカ好きのコウキがなんだかんだとパソコンに色々細工して、DSもネットに繋がるようにやったようです

    説明してくれたのですが、何だか機械があちこちで点滅していてわっきゃぶ~【訳分からん】ですが、喜んでいるのでいいです…

     Photo_30

    居間のTVにもネットが繋がって、ネットの動画とか大笑いで見ています…

    本人曰く『2年の苦労が叶った記念日だ』と豪語しておりますが、何のことやらさっぱり…???

    今まで何度も自分達に『パソコン壊れるからやめろ~~~』とか、散々ののしられながら、1人淡々とマイペースで進めてきたのが形になったそうです

    リサイクルでコード類探したり、可也面倒くさそうですが、本人は満足そうでした…

    まあ、機械に強くなるのはいい事ですが…誰に似たんだろう???

    ということで、旦那も『大したものだ』と褒めちぎり、皆で居間のソファで爆笑動画見て大笑いでした^^

     Photo_30

    話変わって、これ何の花か分かりますか~~~?

    ニラなんですよ~!!! 前の住人さんが植えた物かどうか、窓の下に勝手に生えています~~~

    香りも空腹感刺激して素敵^^

     Photo_30

    本家HPに行ったら、切り番ゲット!!! でしたが、別に何も決めていなかったので、何ももらえません^^;

    っていうか、管理人が何言ってますか! でも、ブログばかり更新しているので、そろそろ本家HPも…と挑んで見たら…

    なんと、更新の仕方を忘れてしまっていました…どうしよう…

    旦那なんていよいよノータッチなので触れないままです…ひえ~~~

    <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/EuIX0VR-0do&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" />  

    まあまあ、あわてないあわてない…ゆっくり反芻でも見てリラックスしましょう^^  

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 七夕祭り

     Photo_30

    今日は 保育所の夏祭り 

    昨年に続き役員なので、朝からお手伝いでバタバタしていました…

    毎年の保護者と先生方のタックで、大いに楽しい七夕になっています^^ 大ちゃんも凄くうれしそうでした^^

    ※ 北海道は七夕が8月8日なんです~~~

     Photo_30

    旦那は去年もそうですが、自主的に出店のお手伝い…

    4時からで、片付け終えて9時…それからお父さん達だけの飲み会に参加して11時にお迎えに行きました

    まあ、あまり旦那は保育所とは交流が無いので良かったかな?

     Photo_30

    手作りの出店も沢山出してて、景品も手作り^^ 暖かなお祭りです

    一番のメインは打ち上げ花火!

    豪快に2部構成で迫力ありますよ^^ 

    30万円くらい掛かっているとか…

     Photo_30

    我が家のガラガラドンです^^ お立ち台が人気です^^

    群れの生き物は奇数はよくないと聞きます  

    長年一頭だったレイラも、カノンが来て本当に馬らしく暮らしています^^

    サラたちもボス格ハースが加わって偶数になり、チンピラだったギネスも負かして統制取れています

    暴君ヤックルを押さえ込めるくらいの【※ 理想は強いだけでなく、ボス的に公平な】山羊を迎えるかどうか…思案中です^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 道路に出るまで大変

    Photo_30

    大ちゃんと三輪車に興味津々のカノン

    最初はぶっ飛んで逃げていましたが、今は寄ってきます^^ 

    Photo_30

    大ちゃんと並ぶと、カノンもでかく見えますネ^^;

    Photo_30

    坂を上っていく大ちゃんに着いて行きます…ははは♪

    Photo_30

     ピッピッ!バックします バックします 

    レイラをひかないか振り返ってます

    レイラは全然お構いなし…

     Photo_30

    こんな感じで家までの通路を生き物がうろついているので、郵便屋さんやお客様も家にたどり着くまで苦労している事があります

    すみません~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 犬と子供は仲良し♪

     Photo_30

    夜からまた雨でうんざりしていたら…昼過ぎから快晴で暑いくらいでした

    雨でやられた花たちの剪定や掃除、草刈もあちこち伸びて忙しいです^^;

    保育所から帰った大ちゃんは、早速三輪車にまたがってあっちこっちウロウロ…今日はドッグランです

    Photo_30

    リョクやビビたちも大歓迎^^ 

     順番に舐められまくってましたが…^^;

    Photo_30

    Zとはやっぱり一番仲良し…

    Zが大ちゃんから離れないので、大ちゃん口を開けたり耳引っ張ったり好きなことやってますが、Zは嬉しそうに(?)固まってました^^;

    Photo_30

    これは我が家のお野菜^^

    雑草だらけの畑でも、こんなに美味しそうな無農薬のお野菜が出来ました^^

    味も濃いいですよ~~^^ 

    さて、旦那は今朝は朝3時に出て札幌方面までお仕事…行く度に馬達の蹄もマナーも良くなってきたとかで、仕事も早く片付くので嬉しそうです^^

    躾は馬と人のお互いのためですよネ

    気をつけて帰ってきてください~~~!!!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 父の日の絵

    小雨と曇りでぱっとしないお天気が続きます…

     昨日は、浦河の実家に行きました^^ 義父に父の日のお酒届けて、帰りに解体している最中のパドックのゲート3枚と枕木を貰ってきました~~~^^

    へっへっへっ^^ 毎度!

     Photo_30

    雨の中でも、遊んでは休むを繰り返す馬たち…

    台所から見えるこの光景が最高に気に入っています^^

     Photo_30

    小雨になったので、レイラとカノンをドッグランに草刈に連れてきました

    口笛吹けば、カノン以外は振り返りますネ^^

    Photo_30

    大ちゃん、お兄ちゃんのリュック背負って、三輪車で出かける用意です^^;

    中にはブロックで作ったお弁当が入っています^^

    シートが少し濡れているのが気に入らないようで、何度も手でぬぐっていました…

    ベルがお供かな?

    Photo_30 父の日に大ちゃんが保育所で描いてお父さんにプレゼントした絵です

    とっても上手に描けていて、お父さん嬉しそうでした~~~^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 帯広動物園にバス遠足

    昨日は保育所の親子バス遠足で、帯広動物園に行きました

    去年も同じ場所でしたが、例年ここだそうです^^

    曇りで肌寒かったですが、雨で延期とかにならなくて良かった…

     

     Photo_30

    動物園は別に行きたい場所ではないんです…動物達の環境が良ければ救われますが、そうでも無いので… 

    山羊やウサギとかは良いとしても、 野生動物はやっぱり野生で居て欲しいですネ…

     人間がやるべきことは、その野生が生きれるように環境を考える事が先ですよネ

    狭い檻の活気の無い動物を見て喜ぶことではなくて、人間が出来る事を学ぶ場所になって欲しいです…

    Photo_30

    ライオンとシロクマ

    Photo_30

    大ちゃん、お友達と柵に昇って興味津々だったリスザル…

    四六時中仲間と動き回っていて見ていても楽しいのですが、ペットにされて居る子達って、これだけ動き回れる環境で飼われていないんだろうな~

     Photo_30

    園内を自由に走り回っていた、野生のエゾリス^^

    展示されているリスより表情も状態も良かったです^^;

    Photo_30 お弁当の後は、遊具で遊んで大ちゃんは大喜びでした^^

    去年は覚えているかな~~~^^

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 大きな樹にな~あれ!

    Photo_30 日中暑くなれば、こうやって馬も山羊も木陰に集まっています

    大木は、生き物に安らぎを与えてくれますネ^^

      Photo_30

    コウキも大ちゃんも、名前には樹が入っています

    将来は大きな大きな樹になって、人や生き物を優しく見守ってくれるようになれるかな???^^ 

    Photo_30 少なくとも、生き物の痛みが分かれば、人間の気持ちも分かるようになる気がします…

    Photo_30 偏った動物好き 

    ではなくて、動物や自然と共存するとはどういうことか?それが分かる人間になってくれれば嬉しいですネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 休日らしく…

      Photo_30

    ドッグランのZとリョクのボールの取り合いです~~~^^ 若いので遊びも勢いが有ります

    参観日の子供みたいで、人が入ると喜んで遊びが始まります~~~

    Photo_30 さて、今日も午前中は旦那がブライトヒルと頑張る姿が…

    樽を積極的に飛びます^^ ブライトヒルは障害は苦手で拒否ばかりでした…

    Photo_30 コウキも半年振りに乗ると言うので、昨日から旦那の即席乗馬レッスンに加わりました^^

    Photo_30 最初は弾かれたりタイミングもバラバラでしたが、子供なので直ぐにコツを掴んで乗ります^^

    週末はD-Jランチのホースイベントに参加する予定です^^

    http://www.h7.dion.ne.jp/~d-jranch/index.html

    もう大きくなったので、毎度参加していたキッズロデオ(種羊に何秒乗っていられるか競う?子供の競技)は終りにして、馬で頑張って欲しいところです^^

    って、親子してギリギリになるまで練習もしないスローペースな我が家です…

    Photo_30 大ちゃんが椅子に座って見学中です…しかもドリンク付きです…^^;

    さて、今日は昼から風雨の予報でしたが、夕方まで持ちました

    帯広で桜祭り見たり、庭つくりの参考に樹木園見学などして休日らしい1日でした^^

    写真は明日♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 熱で休んだ筈が…

     Photo_30

    昨日は大ちゃん、朝から8.4度の熱発で保育所は休みました

     でも、朝も普通に食べてTV見てゴキゲン^^ 1人でソファに転がってたと思ったら、起きてトコトコ外に…^^;

     結局いつもと変わらずパワフルに外で遊び倒してました^^

    Photo_30

    コダマが大ちゃんにはグウグウウ~~~と何とも言えない唸り声らしきもの?を発しながら追いかけて来ます^^;

     明らかに頭突きしたくてたまらない様子…柵越しにもタックルしてきます^^;

    Photo_30 ダイズとおでこごっちん^^

     馬達は大ちゃんに優しいですネ…

     熱もいつの間にか下がって、買い物にも一緒に出かけました~~~

    Photo_30

    これは14日、狂犬病予防接種です

    家は9匹犬が居るので会場に行くのも大変だし、来て貰います…

     毎回生年月日や内容が違う子が出ます…書き直して提出しているのにまた…

    犬の登録は高い料金払うのですから、ちゃんと写真入りのカルテ作って個別認識して欲しいですネ 

     結局犬のためでも無いので、登録内容はどうでも良いようです…

    Photo_30

    今年はスモモの花が長持ちしています^^

    桜は2年目でも咲かなかったので、確実なスモモを何本か購入する事にして、近くの林業さんに注文することにしました^^

     5月一杯で樹は植えてしまいたいので、色々旦那とデザイン考えています^^ 

    10年後を楽しみにしつつ♪ 

     10年後はこの子達も元気で居てくれるかな~~~???

       人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 色々2日間

    Photo_30

    子供の日前に、皆で歴舟のコイノボリ見に行きました^^

    Photo_30

    4日は、旦那が実家の牧場で削蹄の仕事でしたので、久々に孫に会わせよう!と皆で出かけました^^

    大ちゃんも一杯喋る様になったので、喜んでもらえるかな~~~と^^

    これは十勝から浦河に抜ける天馬街道と云う峠です

    バイクの人も居ますが、山の上はまだ雪景色です~~~

     Photo_30

    峠を越えれば、季節感が違って、一気に春めいて牧草も緑が濃厚!!!

    サラブレッドの仔馬たちも沢山産まれていました…

    前は無条件に微笑ましく思えましたが…

    3年後、4年後どれくらいの馬が生きていられるのかな~~~って思ってしまいますネ

    Photo_30

    お昼ご飯も一緒に頂いて、夕方近くまでゆっくりしてきました^^

    実家の後も余所の牧場で仕事が入っていたのですが、先方が急遽種付けで延期に…

    じゃあ、時間も出来た事で山菜を取りに行こう! と、義母も一緒にお勧めの場所へ^^

    と思ったら、そんなに収穫無かったですが、カタクリやニリンソウ、ヤチブキ等自然豊かな野の花たちが見れて、気分良く山の散歩となりました~~~

    森林浴ですネ

    Photo_30

    小川に入って、大ちゃんはゴキゲン^^ コウキも何やら一人遊びしていました…

    Photo_30

    これは5日、昨日の朝です

    子供の日と云う事もあって、毎日仕事が入っている旦那はこの日は1日休みを取ってくれて、コウキを映画に連れて行くことに^^

    その前に…ちょっとブライトヒル調教中~~~

    Photo_30

    ビンゴ爺さん、そんなところでゴロゴロしてたら踏まれるよ~~~

    Photo_30

    ほら~~~^^;

    目の前まで来て、ジタバタ起きようともがいています…

    旦那も久しぶりに自分の馬に乗ったので、思ったように乗れなかったと悔しそうでした

    でも、毎日すこしずつでも練習すれば、馬も人もまた呼吸が合ってくる事でしょう^^

    Photo_30

    帯広の映画館に向う前に、旦那の希望で十勝の乗馬倶楽部・柏友会で行なわれていた、馬術大会を覗いて見ることに^^

    中札内ライディングのYさんご一行も見えていましたが、競技は出番終わったそうで残念^^;

    中札内ライディング所属の、大ちゃんの言葉の教室の先生も見えていました~~~^^

    5歳の子供さんが出場されたそうですよ~~~凄い~~~^^

    ワイワイ拍手や歓声や、ヤジ?も聞こえるほのぼのした大会でした^^

    前に何度か参加していた、浦河の町民乗馬大会を思い出しました^^

    コウキを映画館に送り届けて、自分たちは買い物にウロウロ…

    旦那が暴君大ちゃんの守してくれたので、ゆっくり見てまわれました^^

    さんきゅ~~~

    迎えに行ったら、映画(名探偵コナン)も面白かったようでよかったです^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆