子供の日前に、皆で歴舟のコイノボリ見に行きました^^
4日は、旦那が実家の牧場で削蹄の仕事でしたので、久々に孫に会わせよう!と皆で出かけました^^
大ちゃんも一杯喋る様になったので、喜んでもらえるかな~~~と^^
これは十勝から浦河に抜ける天馬街道と云う峠です
バイクの人も居ますが、山の上はまだ雪景色です~~~
峠を越えれば、季節感が違って、一気に春めいて牧草も緑が濃厚!!!
サラブレッドの仔馬たちも沢山産まれていました…
前は無条件に微笑ましく思えましたが…
3年後、4年後どれくらいの馬が生きていられるのかな~~~って思ってしまいますネ
お昼ご飯も一緒に頂いて、夕方近くまでゆっくりしてきました^^
実家の後も余所の牧場で仕事が入っていたのですが、先方が急遽種付けで延期に…
じゃあ、時間も出来た事で山菜を取りに行こう! と、義母も一緒にお勧めの場所へ^^
と思ったら、そんなに収穫無かったですが、カタクリやニリンソウ、ヤチブキ等自然豊かな野の花たちが見れて、気分良く山の散歩となりました~~~
森林浴ですネ
小川に入って、大ちゃんはゴキゲン^^ コウキも何やら一人遊びしていました…
これは5日、昨日の朝です
子供の日と云う事もあって、毎日仕事が入っている旦那はこの日は1日休みを取ってくれて、コウキを映画に連れて行くことに^^
その前に…ちょっとブライトヒルと調教中~~~
ビンゴ爺さん、そんなところでゴロゴロしてたら踏まれるよ~~~
ほら~~~^^;
目の前まで来て、ジタバタ起きようともがいています…
旦那も久しぶりに自分の馬に乗ったので、思ったように乗れなかったと悔しそうでした
でも、毎日すこしずつでも練習すれば、馬も人もまた呼吸が合ってくる事でしょう^^
帯広の映画館に向う前に、旦那の希望で十勝の乗馬倶楽部・柏友会で行なわれていた、馬術大会を覗いて見ることに^^
中札内ライディングのYさんご一行も見えていましたが、競技は出番終わったそうで残念^^;
中札内ライディング所属の、大ちゃんの言葉の教室の先生も見えていました~~~^^
5歳の子供さんが出場されたそうですよ~~~凄い~~~^^
ワイワイ拍手や歓声や、ヤジ?も聞こえるほのぼのした大会でした^^
前に何度か参加していた、浦河の町民乗馬大会を思い出しました^^
コウキを映画館に送り届けて、自分たちは買い物にウロウロ…
旦那が暴君大ちゃんの守してくれたので、ゆっくり見てまわれました^^
さんきゅ~~~
迎えに行ったら、映画(名探偵コナン)も面白かったようでよかったです^^
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す