大きな樹にな~あれ!

Photo_30 日中暑くなれば、こうやって馬も山羊も木陰に集まっています

大木は、生き物に安らぎを与えてくれますネ^^

  Photo_30

コウキも大ちゃんも、名前には樹が入っています

将来は大きな大きな樹になって、人や生き物を優しく見守ってくれるようになれるかな???^^ 

Photo_30 少なくとも、生き物の痛みが分かれば、人間の気持ちも分かるようになる気がします…

Photo_30 偏った動物好き 

ではなくて、動物や自然と共存するとはどういうことか?それが分かる人間になってくれれば嬉しいですネ

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“大きな樹にな~あれ!” への8件のフィードバック

  1. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    昨日のセリニュースから今日のホットなニュース、…
    昨日のセリニュースから今日のホットなニュース、安心しました。
    知ることも大切でしょうけど、知りたくないですね。
    馬肉を美味しいと食べてる人には知って欲しいです。
    でも私、説明がヘタくそだから必ず、「家畜だし、人間に食べられるように出来てるし・・・」と言われてしまい、力の無さにテンション下がり気味です。

  2. kanoのアバター
    kano

    私も^^今日もニュースに、ほっとしています。
    私も^^今日もニュースに、ほっとしています。
    大樹は、いつの時でも、動物(人間も含め)に癒しを与えてくれますね。
    今日、私も、子どもたちと地域探検で山に行き、木陰のやわらかい風とひんやりとした空気に、癒されてきたのでした^^

    動物の痛みがわかる人は、人間の気持ちもわかる、
    私もそう思います。

    ぱかっぽでぶぞ~さんの言われてしまわれたという言葉、
    「人間に食べられるように出来ている」家畜、
    その構造に、とてもつらさを感じてしまいますね。
    人間の手で産ませたから、産まれたときから人間に食べられる運命だという動物達、って…。
    でも、その子達もせいいっぱい生きてるんですよね。
    人間は、とても罪深いことをしていると思えてなりません。

  3. ぽかぽか倶楽部のアバター
    ぽかぽか倶楽部

    昨日からあの哀しそうな瞳やセリでの扱かわれ方を…
    昨日からあの哀しそうな瞳やセリでの扱かわれ方を思い,ため息をついたり,涙したりしています。どうしたってどうにもできないのに・・・・・。
    幸せの後ろ側には深い悲しみも存在することを思うことしかできません。
    きらきら輝く最高の季節がやってきたと言うのに・・・・。

  4. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~さん、どうもです~
    ばかっぽでぶぞ~さん、どうもです~
    知るということは辛い事も一杯有りますが、それよりその立場に居る生き物達の方が本当に辛い目にあっているんですよネ
    【家畜は食べられる為に居る】
    という方々
    【貴方はお肉を食べるために生きているのか?】
    と言いたいですネ
    本当に今それが必要か必要じゃないか?
    その選択は、人間にだけ与えられた課題だと思います
    人間は考える為に活きているのに、勿体無いですネ^^;

  5. 氷野のアバター
    氷野

    kano さん、ありがとうです~~~
    kano さん、ありがとうです~~~
    木や森の空気、人間も自然の一部なんだって感じる事が出来ますよネ^^
    人間の【食の満足さだけ】を満たす為に生まされて殺される生き物たち
    一番お世話になっているのに、一番知らされていない家畜たちの姿…
    良くソーセージつくり体験 とかやっていますが、豚を殺すところからやるべきでしょうネ
    ケンタッキーやマクドナルドも、ガラス越しに殺す場面からやるべきでしょうネ
    真の教育とは、隠さずに見せて選択させることだと思います

  6. 氷野のアバター
    氷野

    ぽかぽか倶楽部さん、ありがうです…
    ぽかぽか倶楽部さん、ありがうです…
    悲しい思いをするのは、いつも心ある人たちですネ
    気にしない人は、考えもせずに平気で革鞄もお肉も毛皮も利用します
    家畜たちの大半は、季節も朝も夜も感じられない場所に詰め込まれてギリギリで生きています
    これからその命も身体も卵も人間に奪われるのに…
    世の中で一番可哀想な存在かも知れませんネ
    消費者が勉強しないといけません
    生き物の命は最低限に奪う事を考えたいですネ

  7. r-kのアバター
    r-k

    こんばんは(^-^)
    こんばんは(^-^)
    今日気付いたのですが 氷野さんもご存知の九州本拠地の養老牧場が ニセコの近くにも牧場を作ったみたいですね~~
    最期の行き先が家畜市場という現状に 少しずつ 光が射して来ますよう‥!
    生き物と一緒に成長する コウキ君 大ちゃんと同じ笑顔が どこに行っても見られる世界になるといいですね‥! 

  8. 氷野のアバター
    氷野

    r-kさん、ありがとうございます^^
    r-kさん、ありがとうございます^^
    ホーストラストですネ…
    北海道にはいくつかありますが、ホーストラストの3万円は破格ですネ
    重賞勝ち馬がJRAからもらえる補助金なら、預託料は無料ですが、それは馬自身の頑張りですよネ

    人間から見て成績を出せていない馬も、馬自身は頑張って走ったんですから、見守ってくれる方が見つかると嬉しいです
    馬主さんはお金持ちでも、余生には関心ないですし…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です