カテゴリー: 子供

  • 空にも川にもお魚一杯

     Photo_30

    5月まであと2日の景色です^^;

    福岡の母にして話したら、『 え~~~ゆき~??? 』と咳き込んでいました…

    昨日は子供たちは、庭で雪投げとソリ遊びしていましたから~~~^^

    Photo_30

    ゴロゴロ~も気持ち良さそうですネ 

    泥で毎日汚れていましたが、雪が有る間は馬もゴロゴロすればするほど綺麗です^^

    Photo_30

    お昼ごはんは、暖かかったのでデッキで食べました

    背景は雪景色です…変な絵です…

     Photo_30

    昼過ぎてから、大樹町の歴船川に掛かっているコイノボリを見に行きました^^

    毎年恒例で、ニュースでもやってます…この川は『日本一の清流』と掲げられています^^http://local.yahoo.co.jp/detail/event/i63637/

    しかし、雪景色とコイノボリも中々^^

    Photo_30

    結構子供連れの人が来ていました

    こっちは触れる高さのコイノボリたち^^  町民からの寄贈のものですネ

    Photo_30 小さな川で遊んでいると、稚魚(?)の群れが一杯!!! サケでしょうか~~~???

    コイノボリより、こっちに感動してしまった自分^^ 

    小学校4年生まで住んでいた大阪に、あい川という大きな川が有って、毎日川で遊んでいて魚見てました…

    なので川や泳いでいる魚を見るとワクワクしますネ^^

     

    さて、今日は旦那はチェスナットファームさんでの馬乗りのお仕事が終わります

    『独立して、最初は仕事も少ないだろうから乗りに来ない?』

    と、チェスナットの社長さんが声を掛けてくださって、乗り役として迎えてくださいました

    本当にお世話になりました…

    いよいよ旦那が今まで培ってきた努力が、どう形になってくるかが試されます…

    出来る事を助け合いながら、頑張っていきます

    今日は、旦那も怪我しないように乗り運動こなして来て下さい^^

    冬もあの危ない峠を越えて通って来ました 乗り終えてから、削蹄や装蹄に走り回る忙しさ…

    本当にご苦労様でした~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 外で遊ぼう^^

     Photo_30

    最近サッカーボールで遊ぶのが大好きな大ちゃん

    保育所から帰っても、『ボールやる!』と暫くつき合わされます

    Photo_30

    ゴールキーパーのつもりかどうか???

    蹴ってあげると『キャッチ!』と言いながら避けては、わざと水溜りに入れて嬉しそうにしています^^;

    Photo_30

    牛舎の裏はまだ雪山が残っています

    雪投げやって嬉しそうなコウキと大ちゃん

    また12月までは雪に会えなくなるから、一杯遊んでくれ~~~^^

    Photo_30

    渡り鳥が沢山飛んでいきます これはガンでしょうか…

    Photo_30 雪に埋もれていたハンモックも出てきました^^;

    ワイワイ賑やかな庭です

    Photo_30

    ご飯の時間は、馬たちも軽快に駆けて来ます^^

    ここは通路なので、足場も雪解けでドロドロ…

    ポケットカメラなので画像がいまいちですネ^^;

    Photo_30

    ナンバー4の大豆が、ナンバー1のハースを差し置いて跳ねながら走ってきます^^

    一番の大食いです…

    地面が見えてくれば、馬たちも行動範囲が広くなって良いですネ

     一気に運動不足解消!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 馬が繫ぐ縁

     Photo_30

    夕暮れ、放牧地のロープ点検から戻ってきた旦那に寄っていく大豆

    薄っすらと茶色の地面が、緑色に変わってきています

    昨日は幕別の種馬所の削蹄に行ってたそうですが、丁度種付けに来ていた馬も頼まれたり、日を替えて他の馬も頼まれたりと、ついでの仕事も入ってありがたいことです

    御近所のサラの馴致も飛び込みで頼まれたり、口コミでお仕事が来て感謝感謝です^^ 

    家の馬たちのトレーニングは後回しになりますが、のんびり参りましょう^^

    Photo_30

    一昨日…まだ雪がこんなに残っています

    右半面春です^^

    Photo_30

    ゴロゴロするギネス^^

    雪と向かいの畑の小麦の緑色が、なんとも不思議な感じですネ^^;

    Photo_30

    3頭が並んで歩いていきます…

    ピンボケ写真も、効果入れたら面白い味が出ますネ^^

    Photo_30

    大豆とハース…いつ見ても一緒の2頭です 

    勢力 ナンバー1ナンバー4…面白い組み合わせです^^

    Photo_30 日向ぼっこ中のガラガラドン^^

    お日様浴びて緩い顔です♪

    さて、今日は大ちゃんの【言葉の教室】の総会があって、しっかり遅刻しつつ行って来ました

    今までの先生から、新しい担当の先生に代わったとのことで、総会が終わってからご挨拶に…

    H先生と仰る女の先生なんですが

    はじめまして~ブログ拝見した事が有るんですよ^^』

    え~~~??? どこからアドレス解ったんですか?』

    知人から誘われて、昨年から乗馬倶楽部に通っていて、ネット探してたら偶然見つけて…略』

    これまた、馬繋がりのご縁が始まりました^^

    色々不安な事も、あっさりという一言で忘却の彼方^^ 

    改めて馬達の存在に感謝しています^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 青空が眩しい

    Photo_30

    昨日は、真っ青な空に雪のコントラストが美しい日でした^^

    向こうでは、ゴロゴロ気持ち良さそうに転がるビンゴ爺さんの図

    犬たちは軽いからこの上を自由に歩けますが、この下にはまだまだ雪が深いので、馬たちは歩けないです^^;

    Photo_30

    なにやら必死に探しもののモック…

    何か良い物有るのかい?』

    気になって寄ってきたビンゴ…

    Photo_30

    快晴で暖かかったので、外で雪投げする子供ら^^

    今日は大ちゃんの保育所の新年度が始まって、2歳児のうさぎ組から3歳児のくま組になりました^^ 先生は持ち上がりなので懐いている大ちゃんにも良かったですネ

    コウキは来週までですが、 いや~~~大ちゃんには数日の春休みで十分…明日からお弁当持参で通います~

    Photo_30

    義父の実家、鹿児島から届いたというタランボの芽を天ぷらにしました~~~^^

    少し早めの春の味覚でした^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 紅白饅頭

     Photo_30

    ヒビキの面白い顔^^ 草食べているところ~~~

    こいつは本当に性格が良いです^^ 怖がりだけど人が大好き!

    Photo_30

    ブライトヒルの後を歩きながら、蹴られないように警戒しているギネスの顔^^

    唇が真ん丸くなって面白いです

    狭い一本道なので、追い越せないですネ^^

    Photo_30

    暖かい日中、大ちゃんとビンゴと散歩に出ました

    大ちゃんがリードを持って頑張ってます^^ 

    雪も道路はこんな感じで綺麗に無くなってますよ^^

    っと思ったら、雪の下からはゴミがチラホラ…

    ばかっぽさ~~~ん!! 頂いた服着せてま~す^^ 感謝!

    Photo_30

    さて、今日は大ちゃんの保育所の卒園式・修了式でした

    大ちゃんは4月1日から3歳児クラスに昇格です^^

    一年で本当に心身大きく成長しました…言葉が出ないまま入所、今では簡単な会話も出来るまでになりました^^

    季節が流れるだけでなく、子供もちゃんと成長しています…

    Photo_30 昨日、コウキが38.5の熱でデコピタ貼って寝ていると、大ちゃんも真似して貼ってくれと言うので…^^;

    何でも一緒が良い大ちゃんです^^ コウキは別に元気で、食欲も有ってずっと遊んでいました…

    なんだったんでしょうか~~~^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 写真で遊びました

    パソコンには、写真を加工できる効果が揃っていますネ

    普通にアップするのも飽きたので、今日は色々試してみました^^

     Photo_30

    窓枠に立ち上がったヒビキのシルエットです

    加工して遊んでみたんですが、上の文字はいくらでも変換できるので、看板とかシールに使えるパターンですネ

    楽しいです^^

     Photo_30

    ギネス・ハース・大豆です 吐く息も白くて良い感じです

     背景の森が良い具合にぼかせて、効果的です^^

    Photo_30

    チャンスです

     夕陽をバックに溶け込むように撮りましたが、夕陽のオレンジを少し効果で強めています

    Photo_30

    これもチャンスですが、ドッグランのフェンスを消して(ちゃんと消えて無いだろ~~~)、全体的に擦って暈してみました

     柔らかな雰囲気です

    絵にしたいイメージを描き立てるのには、持って来いの遊びです^^

    Photo_30 昨日はこんな感じで溶けも進んでいます

     道を造ってやると、数時間で水ははけてくれます

     車が通ったりなんだで直ぐに溝が潰れるので、何度も道を造って流します

     子供たちも水溜りで遊んで楽しそうでした^^

     大ちゃんがジャンパー濡らしてコウキが着替えさせてくれたり、自分が外仕事やっている間に、ウンチ漏らしてたのを風呂場で洗ってくれたり… お兄ちゃんは実に頼りになります^^

    その横で『おにいちゃん ごめんしゃい どうも

    と言っている大ちゃんも笑えます^^

     でも、一昨日から大ちゃんは、ウンチ!と言って、自分からパンツ脱いで出来るようになりました~~~! 

    そして大ちゃんえら~~い!と自分で手を叩いています 

    4歳までに出来れば問題ないと先生が仰ってたので、大ちゃんにしては思ったより早かったです^^  

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • 休みの訳は???

     Photo_30

    まだまだ夜は冷え込んで、朝にはこんな素晴らしい景色が見れます

    3月になれば、少しは和らぐかな~~~

    Photo_30

    一冬分の屋根の雪も加わって、窓目線にはこんな様子が見えます

    旭山の狼の森気分です^^

    Photo_30

    今日は大ちゃんが居ます

    昨日、お迎えの時に先生に

    お友達の飛行機柄のお布団が気に入って、大泣きするので、何か飛行機のバスタオルかシーツ無いですか?』

    と聞かれて、昨日はそのまま言葉の教室だったので、終わってから探しに走ったものの、田舎だし店も品数も無くて諦めて、今日は休ませました…

    お友達にも先生にも大騒ぎで御迷惑をかけている様子なので…

    なので、本人は元気一杯なので、遊びに付き合ってますが、犬たちも協力してくれるので助かります^^

    Photo_30 昨日は、コウキが微熱で頭がフラフラする~~~とかで休ませたんですが、結局1日居間で元気でした…

    で、朝学校に電話入れて、これこれこうで休ませます…と言ったら

    今日だけですか?』

    と聞かれて、???でした…今時はこう聞くんでしょうか…違和感でした…まあいいけど

    話しコロコロ変わりますが、数日前から咳が取れない自分…

    時と場所によるんですが、家族みんなそれぞれ季節がズレて咳が取れなくなります…

    なんなんだろ~~~??? アレルギー性かな? 熱も何も無いんですよ…

    自分の場合はこの春前が多いかな~~~

    またまた話し変わって…

    ずっと左足が霜焼けで暖まると痒くて痒くて…自分の破れた長靴見て、先日は旦那が足湯バケツと新しい長靴買ってくれました^^  気が効きますネ^^

    今回は夜に咳が出まくるので、生姜湯とハチミツ湯お土産に買って来てくれて、早速ウォッカ入れてホットで飲みました^^

    旦那には日々感謝感謝ですネ

    少しずつ小刻みにアップしながら、更新完了できました^^ 

    大ちゃんも邪魔しなくなったな~~~^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 発表会

     Photo_30

    今朝も-22度まで下がりました…

    昨日は水桶の氷も薄かったけど、今朝はツルハシで割る程でした

    放牧地も、積もった雪が何度も解けて固まるので、表面が硬くなってキラキラ光ってますネ^^ 綺麗です

    Photo_30

    放牧地の奥から見た所…左寄りの防風林の向こうが我が家です

    チャンスがなにやら発掘中…

    Photo_30

    ガイアもるんるん♪嬉しそうに走り回っています

    馬達用に除雪した道も、何度か降った雪で深くなりました^^;  右側はキタキツネの足跡です

    Photo_30

    ご飯の時間…口笛で呼べば4頭並んでやってきます^^

    食いしん坊の大豆が一番乗り~~~^^;

    Photo_30

    ギネスが食べている向こうには、羨ましそうなレイラの眼が…

    距離も有るし、レイラには雪の壁で見えていないはずなんですが~~~やっぱり敏感ですネ…

     Photo_30

    さて、今日は大ちゃんの保育所の発表会でした

     9時30分~12時まで…3歳児は最初で出番が終わるのですが、エンストもせずに、ポニョ歌ったり、ウサギの格好して踊っていて安心しました^^

     あと2時間近い間、舞台前でちゃんと座って見ていたのには感心しました^^ (多少?退屈そうに動いていましたが)

     しっかり集団生活で、忍耐も付いてきたようです…

    はっきり言って、家より良い子でした^^; 先生や友達にも笑いながらなにやら一杯話しかけていました…

    仕事で見れなかった旦那の分まで、しっかりコウキと拍手してきましたよ~^^

    ※ 【アニマルアート アトリエ鼓動】トップとコンテンツ更新しました

    http://www4.ocn.ne.jp/~kodou/

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 毎年恒例の悩み?

     Photo_30

    クリスマスカード用の写真を、毎年雪が降ったら撮るんですが…

    毎回大ちゃんのご機嫌が悪くなって大変です^^;今年も何枚か撮ったので斡旋中です^^ 

    で、失敗作はこんな風に沢山有ります~~~^^ 

    レイラが一番協力的です(爆)

    併せて、年賀状の写真も斡旋中…毎年の悩みですが楽しいですネ^^  絞り込んだ5枚の中から、どれが印刷されるかな?

    Photo_30 今日は1日どんよりでした…雨まで降ってきて…

    気温どうなっているんでしょうネ これで凍ったら最悪です~~~

    大ちゃんは、12時間も眠って、ゴキゲンな起きて来て遊び倒してました^^;  コウキも揃ってうるさいくらいの週末…ははは^^;

    明日は旦那も久々のお休み^^ 帯広に家具を買いに行ってきます♪ 

     本家 【アニマルアート アトリエ鼓動】トップとコンテンツ更新しました

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 何故か気温が上がってます

    これは昨日の霧です^^ 

     写真はお向かいの畑なんですが、一面真っ白で幻想的でした^^

     Photo_30

    ここ2~3日、気温がぐんと上がってます…

    日中は暖かくて、結構雪も溶けて来ました…暮れになると云うのに…どうしたものでしょう???

    Photo_30

    大豆とハースがじゃれています

    ハースのお尻には、大きな擦り傷がありました…誰かに噛まれた様な…

    Photo_30 お昼過ぎに馬達の水を運んでいたら、携帯に電話が…

    大ちゃん38度のお熱です…』 保育所の先生からでした

    数日前から咳と鼻が出ていたんですが、元気なので行かせていました。 直ぐに迎えに行ってみれば、元気いっぱい笑顔で走って来て^^ 

    お昼をあまり食べ無かったので心配して測って下さったようです^^ が、帰ってから納豆食べてゴキゲン^^ 色々用足しに外に出るので、コウキが帰るまでDVDやらビデオやら見せてましたが…この通りの笑顔でした~~~

    夕方まで散々コウキとはしゃいで、夕飯食べないで転がってます…

    夜中に熱出すなよ~~~^^

    昨日は大ちゃんのクラス7人中2人の出席で、1人は早めに帰ってしまって結局大ちゃん1人だったそうです^^; 先生貸しきり状態(爆) 

    コウキのクラスも17人中4人が欠席とかで、風とインフル流行ってますネ…でも

    欠席が増えても、もう学級閉鎖にはしない!』 

    と先生が断言していたそうです^^ 

    終業式近いから^^  ここまで来たら、意地でも出席したいですネ^^;

    さて、旦那は乗馬クラブのスパイクの装蹄が今日で一区切りですが、帰りが10時位になると言ってました…

    全部打ち終わるまで4日通いましたが…往復5時間の道のりなので移動が大変ですネ 溶けては凍る道路条件も危ないし…

    気をつけて帰ってほしいです^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆