5月まであと2日の景色です^^;
福岡の母にして話したら、『 え~~~ゆき~??? 』と咳き込んでいました…
昨日は子供たちは、庭で雪投げとソリ遊びしていましたから~~~^^
ゴロゴロ~も気持ち良さそうですネ
泥で毎日汚れていましたが、雪が有る間は馬もゴロゴロすればするほど綺麗です^^
お昼ごはんは、暖かかったのでデッキで食べました
背景は雪景色です…変な絵です…
昼過ぎてから、大樹町の歴船川に掛かっているコイノボリを見に行きました^^
毎年恒例で、ニュースでもやってます…この川は『日本一の清流』と掲げられています^^http://local.yahoo.co.jp/detail/event/i63637/
しかし、雪景色とコイノボリも中々^^
結構子供連れの人が来ていました
こっちは触れる高さのコイノボリたち^^ 町民からの寄贈のものですネ
小さな川で遊んでいると、稚魚(?)の群れが一杯!!! サケでしょうか~~~???
コイノボリより、こっちに感動してしまった自分^^
小学校4年生まで住んでいた大阪に、あい川という大きな川が有って、毎日川で遊んでいて魚見てました…
なので川や泳いでいる魚を見るとワクワクしますネ^^
さて、今日は旦那はチェスナットファームさんでの馬乗りのお仕事が終わります
『独立して、最初は仕事も少ないだろうから乗りに来ない?』
と、チェスナットの社長さんが声を掛けてくださって、乗り役として迎えてくださいました
本当にお世話になりました…
いよいよ旦那が今まで培ってきた努力が、どう形になってくるかが試されます…
出来る事を助け合いながら、頑張っていきます
今日は、旦那も怪我しないように乗り運動こなして来て下さい^^
冬もあの危ない峠を越えて通って来ました 乗り終えてから、削蹄や装蹄に走り回る忙しさ…
本当にご苦労様でした~~~
☆クリック応援頂き感謝いたします☆