空にも川にもお魚一杯

 Photo_30

5月まであと2日の景色です^^;

福岡の母にして話したら、『 え~~~ゆき~??? 』と咳き込んでいました…

昨日は子供たちは、庭で雪投げとソリ遊びしていましたから~~~^^

Photo_30

ゴロゴロ~も気持ち良さそうですネ 

泥で毎日汚れていましたが、雪が有る間は馬もゴロゴロすればするほど綺麗です^^

Photo_30

お昼ごはんは、暖かかったのでデッキで食べました

背景は雪景色です…変な絵です…

 Photo_30

昼過ぎてから、大樹町の歴船川に掛かっているコイノボリを見に行きました^^

毎年恒例で、ニュースでもやってます…この川は『日本一の清流』と掲げられています^^http://local.yahoo.co.jp/detail/event/i63637/

しかし、雪景色とコイノボリも中々^^

Photo_30

結構子供連れの人が来ていました

こっちは触れる高さのコイノボリたち^^  町民からの寄贈のものですネ

Photo_30 小さな川で遊んでいると、稚魚(?)の群れが一杯!!! サケでしょうか~~~???

コイノボリより、こっちに感動してしまった自分^^ 

小学校4年生まで住んでいた大阪に、あい川という大きな川が有って、毎日川で遊んでいて魚見てました…

なので川や泳いでいる魚を見るとワクワクしますネ^^

 

さて、今日は旦那はチェスナットファームさんでの馬乗りのお仕事が終わります

『独立して、最初は仕事も少ないだろうから乗りに来ない?』

と、チェスナットの社長さんが声を掛けてくださって、乗り役として迎えてくださいました

本当にお世話になりました…

いよいよ旦那が今まで培ってきた努力が、どう形になってくるかが試されます…

出来る事を助け合いながら、頑張っていきます

今日は、旦那も怪我しないように乗り運動こなして来て下さい^^

冬もあの危ない峠を越えて通って来ました 乗り終えてから、削蹄や装蹄に走り回る忙しさ…

本当にご苦労様でした~~~

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“空にも川にもお魚一杯” への4件のフィードバック

  1. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    この川、コスモール大樹の近くでしょ?
    この川、コスモール大樹の近くでしょ?
    雪だらけ、しかも吹雪始めたころ通過したのでよく覚えてません^^;残念だったな~
    日本一の清流ですか~!スゴイところを走ってたんですね。
    今度はじっくりと見てきます^^

    四国の四万十川は日本最後の清流って呼ばれてるんですよね。
    どう違うんでしょうね?

    削蹄や装蹄は分かりますが、馬乗りってなんですか?馬に乗るってことでしょうが、乗ってどうなるのかな~?って疑問に思ったので。すみません知らないことなもんで恥ずかしいです~^^;

  2. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~さん、どうも~~~^^
    ばかっぽでぶぞ~さん、どうも~~~^^
    そうです! コスモールの近くの川です♪
    日本一とか最後のとか、清流って人の判断なので分かりませんよネ 水質とかは良いのでしょうけど…^^;
    今の時代はどうなのかな~~~

    馬乗りとは、字の通りで、馬に乗って調教する人のことです^^
    競走馬になるために、背中に人を乗せて走る事への体力つくり、執着心や闘争心をつける為云々、乗り手の仕事は馬と会話しながら細かく要求されます^^

  3. r-kのアバター
    r-k

    おはようございます!
    おはようございます!
    新しい門出ですね~~d=(^0^)=b
    おめでとうございます‥
     
    育成馬の調教は 危険と隣り合わせと
    聞いております
    その上 冬の天馬街道も‥
    家をしっかり守りながら 待っておられた奥様も 随分 心配なさっていたのではないかと 思います

    夢の実現への お二人の強さには
    心打たれます‥(^-^)

    同時に 無事に 2年間終えられ
    外野席の自分も ホッとしています~

    これからが 益々 楽しみです(^-^)v

     

  4. 氷野のアバター
    氷野

    r-kさん、ありがとうございます^^
    r-kさん、ありがとうございます^^
    いつも見守って応援してくださって、凄く感謝しています!!!
    馬が繫いでくれた縁に、何よりの喜びを感じています^^

    これからどうなっていくか?
    より、
    どうなっていきたいか^^
    自分たちで何色にでも仕上げていけるので、楽しみです~~~^^
    馬との付き合いは一生ものですネ^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です