カテゴリー: 日記

  • 箱橇曳けました~^^

    ☆写真はクリックで拡大されます

    30日 朝の乾草を待つマリーが窓からアピール^^

    雪で地面が上がっているので馬の位置が高い

    朝は大ちゃんがお手伝い頑張ってくれています

    凍ったボロをホックで突いたのを拾って回って捨てる係り

    何度も堆肥場を往復する大変なお仕事です

     

    マリー ハミと腹帯付けてつなぎ場で待つ練習

    居間の窓から見えるので様子を確認しながらじっと出来たら解放

    馬場での馴致開始 ハミが気になる様子 仕方ないですネ

      

    相棒にミザルーに乗りました マリーやっている間好きに乗っています

    キタキツネが走ってきますネ モコモコでこの時期本当に綺麗ですネ

    帰り道 リョクがお出迎え

     

    午後からチョウ介の馬橇調教3日目 モモ監督がちゃんと見てくれています^^

    今日はモモの箱橇 曳けましたよ~~~~素晴らしい!

    速歩までやりました 少し頑張りすぎるので宥めながら…真面目ですネ

    確実に馬車馬への道が開かれてきました

    スケートに行ってた大ちゃんをお迎えに行って午後の世話

    夕暮れ 窓からヤックルにちょっかい掛けるチョウスケ

    雪がここまで高くなってますので届くんですよネ~

     

    ※お問い合わせはメールでお願い致します toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 今季一番の冷え込み

    ☆写真はクリックで拡大されます

    29日 寒いと思ったら-23度近いです

    もう笑うしかありませんが 数日前は下川町で-31度だったとか

    まだまだ上が在る北海道は本当に広いな~

    今日は旦那は日高方面に仕事で出かけました

      

    これだけ気温が下がるとガロが真っ白になります

    本人の発する蒸気か他の馬の息か…いまだに不明な光景

    本人は全然寒そうじゃないので心配していませんが^^;

    日がさせばこうやってじゃれたりして元気です

    暖かい時間は眠そうな馬達 夜の寒さを乗り切ってまったり時間

    乾草の時間 気の良いマリーはポニー達に遠慮しながら食事

    山羊たちには勝てるみたいです^^;

      

    朝の飼い葉を食べて居なくなったと思ったら

    レオの肢が見えました ごろってます

    その次はポニーパドックに行って福ちゃんと遊んでいました

    放牧地のコースを追い馬

    ショートカットする要領の良い面々 こら~~~!!!

    馬が沢山いると色んな姿が見れて楽しいです♪ 

     数か所回って暗くなる頃旦那帰宅 お疲れさまでした

    ※お問い合わせなどはメールでお願い致します toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • チョウスケ馬橇調教2日目

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    28日 朝の窓からモモが外を眺めています 『モモ~おはよ^^』

    振り返って寄ってきます  今日も宜しく~

    乾草配ると並んでお召し上がりのポニー軍団

    雪の上にあちこち置いておきます 夕方にもう一度追加

     

    日がさして出てくるエッグ一家

    このスロープは飛んだりジャンプが出来ないエッグ用 

    転がり落ちてくる事もあります でも威張ってます…

    ボロ拾い中 こうやってどこかで待っているリョク

     

    午後から新馬マリーの馴致 昨日はレオ 今日はミザルーが相棒です

    マリーはみに馴れるように頑張っています♪

       

    チョウ介の馬橇練習2日目 モモ監督も見ています

    今日はポニー用の馬橇付けれるまで成長しました 馬場で頑張って曳いています

    まだ少し表情が硬いですが素晴らしい成果です^^ いっぱい褒めてもらっています♪

    モモと2頭曳きが出来るのは何時かな~~~^^

     

    サラブレッドと競馬するポニー 中々壮観です

    寒い冬もみんな元気いっぱいですよ~~~!!!

    ※お問い合わせなどはメールでお願い致します toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • チョウスケの馬橇調教開始

    ☆写真はクリックで拡大されます

    27日 朝のボロ拾い中 マリーに乗ってまわる図

    随分背中の人への信頼が出来てきました^^

      

    午後からチョウスケの馬橇練習を開始しました

    以前からチョウさんは素質が有ると旦那が言ってたのですが中々着手できませんでした

    大先輩のモモに監督して貰いながらドライビング~胴引き どっこいまで曳けるように練習

    モモの曳く馬橇に並べて歩かせてみる事に

     

    信頼するモモがやっている事 チョウさんは安心してついて来ます

    馬同士 人との信頼が出来て始める調教も効果大ですネ

     

    ビビ ボリスと共に帰ってくる図

    頭の上のアンテナが目立ちます…ははは^^

    帰る前に今日の薪を持って帰ろう

    乾いたの選んで橇で運びます 飼い葉食べ終えたレオも戻ってきました

    ※お問い合わせなどはメールでお願い致します toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

  • 新馬の鞍付け 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    26日 癲癇で何度も倒れているチョコエッグ

    夜は家の特別仕様の箱で眠って 朝は小屋に帰ります

    うとうと 子供たちと日向ぼっこ^^

    ボリス達もチャボたちも 朝の給水はぬるま湯です

    雪山の乾草置き場は賑わっております

    でかい馬達も果敢に上がっていきます^^ ポニー達遠慮してるかも~

        

    マリー 今日は初鞍付けです

    グランドワークして馬具を見せながら納得したら乗せて行きます

    実に従順に受け入れております^^ 腹帯は毎日ロープで馴らしてます

      

    鞍を付けてからもグランドワークで動かします

    跳ねたり嫌がったりする気配はありません 受け入れる柔軟さが良いですネ

    騎乗もすんなり 裸馬で毎日騎乗練習しているので問題なしですネ

    馬上で立ったり…ははは^^

      

    放牧地の除雪 ブルとトラクターで開始です 吹きだまりが凄い事に…

    道が開通する前から興味津々ウロウロ 開通したら競争が始まりました

    やっぱ嬉しそうで良かったです^^

    大ちゃんのスケート靴を研ぐ旦那 何年ぶりかな~

    昔 光樹がスケート少年団に入っていた頃研いでくれてました

    ※メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jpまでお願い致します

  • 快晴続き・お父さん手作りの夕飯

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    25日 朝晩が激冷えの分快晴が続きます~^^

      

    マリー 馬場での調教が進みます 鞍付けの前に裸馬での騎乗にも馴れました

    雪山で遊ぶチョウスケとギネス 隠したのチョウさんもここからなら強気?

     

    何だかんだと世話と雑用で一日は矢のように進みます

    夕暮れ 堆肥場のマリーのシルエット また明日^^

     

    夕飯は旦那が作ってくれましたよ~

    ご飯をお焦げにして餡かけ焼きそば風です

    食材も色々入れてくれて美味しかったです~大ちゃんも大喜び^^

    お父さん ありがと~~~!!!

    ストーブ前で寛ぐモックとタップ 平和な夜のひと時

    ※メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jpまでお願い致します

  • 除雪色々

    ☆写真はクリックで拡大されます

    24日 朝のお手伝い大ちゃんです

    寒いけど手を温めながら頑張ってくれていますよ~^^ えらいえらい

      

    地元のTさんが外乗に 3回目の乗馬で我が家は初めていらっしゃいました

    チョウスケで雪の中を楽しんでいました♪ 駆け足もちょこっと^^

     

    午後から大ちゃんをスケートに送って行きましたがリンクが使えず帰宅

    旦那が丁度ブルで除雪していたので嬉しそうに乗りました^^

    ブルの使い方は決まりなし レイラはお尻掻いてます…

    マリーも毎日成長しています

    馴致が良い所で終わるので旦那も嬉しそうです

      

    雪で隠れているロープ沿いをスコップで除雪

    早速チョウスケが見に来ました 開通前なので来ないでくれ~!

    開通するとゾロゾロ確認が始まります^^;

    滑ってこけたらギネスが『どうしたの?』って来てくれました^^;

    ※メールはtoruhiru@chive.oc.ne.jpまでお願い致します^^

  • 玄関前のポニー 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    23日 朝の台所の窓からサラブレッド達の元気な姿が見えます^^

    毎日寒い朝です -20度近い日が続きます

     

    朝ごはんを待つポニー軍団

    クリちゃん 堆肥乗の上から見下ろして良い気分^^

     

    3回目のスキー教室最終日

    大ちゃんをスキー場に送ってきました 嬉しそう^^

    お昼ごはんはロッジで一人で食べてくるそうです

     

    玄関開けたらポニー達が並んで見ています

    何処でもウロウロポニーたち いや~良い運動しています

    旦那は家の仕事やマリーの馴致でした

     

    ※お問い合わせ等はメールでお願い致します toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 久々の5頭で外乗

    ☆写真はクリックで拡大されます

    22日 今日も最高のお天気 気持ちよく1日が始まりますネ

    除雪も大体片付きました^^ 広くなった~

     

    午後からリピーター4名様外乗です

    T君&サラ Kさん&ミザルー Nさん&ガロ Nさん&チョウスケ

    アドベンチャーコースは何処まで行けるかな? 見送って帰ります

      

    戻ってくる頃道路から撮りました

    みんな駆け足で帰ってくる図

    川沿いを5頭が駆ける姿が眩しい~!

       

    戻ってモモの橇やスノーボードで遊びました

    皆さん楽しそう モモも沢山褒めてもらって嬉しそうでした~^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 白い雪と青空~♪

    ☆写真はクリックで拡大されます

    21日 朝の気温はとても低いです~

    その分 毎日快晴で日高山脈が綺麗に見えますネ

    ミザルー まったり顔^^

      

    ポニー達も日当たりが良い時間はまったり

    窓からチョウスケが覗いています

    食べて遊んで…昼はみんな良い顔で休む平和な時間 

    堆肥場まで上がれないのでスコップで雪かき

    道が出来るといちばんに上がったのはマリー

    何事にも興味が有って良いですネ^^

     

    午後からポニー達も自由時間 好き勝手にウロウロ

    入口はこのロープ一本で仕切っていますが今の所誰も越境していません

    マリー 腹帯付けてみました パドックはまだ雪がこんな感じで深いです

    大人しく人のする事に従順です 何事も信頼関係を築いてから

    夕方 寒くなるとリョクは乾草に丸まって待っています

    早く帰りたいな~って顔です^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします