カテゴリー: インポート

  • 次なるステップに

    97bijyuu

    ビジューが レーニングホースになる為に

    KAZホーストレーニングに旅立ちました

    お迎えの馬運車が来るまで 手入れをしてもらっています^^

    我が家での一ヶ月は 沢山の馬たちと朝も夜も関係なく自由に過ごして

    心身頼もしくなったと思います

    頑張ってな~ビジュー!!!

    97bijyuu1

    97bijyuu2

    97bijyuu3

    97bijyuu4

    97bijyuu5

    モックと追いかけっこしているビジュー

    あははは^^ 

    馬は好奇心旺盛ですよネ♪

    切れ味の良いビジュー きっと素晴らしいレーニングホースになる事と思います

    96ninjin

    馬たちに頂いた人参を 盗って来ては食べ散らかしているお二人…

    モックが ベルに盗られまいと チラチラ気にしています^^; 

    写真が趣味の自分 一日アップしなかったら 溜まって大変な事になるんですが…

    あ~~~それでも 毎日溜まっていく…どうしよう~~~^^;

    生き物たち 素敵過ぎます~~~

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • いつも思うこと

    96sakutei2

    家の馬たちの削蹄中~これは大豆

    洗い場に張るまでもなく 放牧地で順番にやってます

    96sakutei

    ブライトヒル…虫も出ていますが

    尻尾だけ振って追い払って じっと我慢しています

    馬も 今はじっとする時 って理解しているのがえらいですネ

    96jyokky

    でも その顔は

    こんな感じです~~~ははは^^;

    緊張感はゼロ!

    96sakutei3

    ビジューもサラもやりました

    ガロで終わり~~~

    外乗では靴を履かせているので あまり減っていないかな~~~

    お湯で洗ったりしないから 油も塗りません

    家は馬房も寝藁も無いけど 自由に草の上で寝ています

    ブラシも毎日かけないけど 綺麗です

    飼い葉も偶にしか上げませんが 夏場は青草で十分です

    偶に人を乗せて走りますが 仕事が終わればみんなと毎日自由に遊んで過ごしてます

    馬が人を当てにせずに 自分たちで考えて暮らす

    いつも思うのですが 

    その生き物が本来あるべき暮らしをしていれば

    手間もお金も 必要以上に掛からないんですよネ

    環境が不自然だから 手間もお金も掛かって

    おまけに 生き物はストレスを感じる

    そんな気がします

    人が出来る事は 生き物側の立場に少しでも立つ事 ですよネ

    96kusakari

    草刈が忙しい自分を手伝って

    コダマもせっせと環境整備してくれて居ます^^

    山羊はお花を食べるのが困りますが…

    ポニー 山羊 羊 と それぞれ食べる分野があるので 面白いですよ~

    我が家のガーデナー達です

    本当は 柵にもいれずに繋がずに自由にさせてあげたいけど 今は無理ですネ

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬でソフトを食べに行きました

    今日も何だか忙しくしていました

    午前中は猫達を病院へ

    その後はモモちゃん馬車

    95basya

    パラソルも持っていきました

    日陰でモモと旦那もウトウト 大半待ち時間ですからネ…

    段々 陰が動き始めて モモのお尻が暑そう…

    この後 向きを変えてやりました~~~

    95basya2

    パークゴルフに見えていたご夫婦が

    モモを可愛がりながら 良い馬だな~~~って

    昔一緒に仕事をしていた馬のお話をして下さいました

    本当に ここは馬が開拓した土地なんですネ

    95gaijyou

    午後からは 外乗のお客様2人が見えました~~~

    乗馬クラブ柏友会のメンバーなので 

    レッスンの必要も無く そのままコースへ出て行きました~~~^^

    お若いけど 獣医師なんですよ~~~すごい~~~

    95gaijyou2

    家を出ると そのまま駆け足で去っていきました

    旦那はモモで少し重たそう…

    馬車 お客さんも少なかったので 仕事足りないだろ~~~って^^

    95handaf2

    本日の目的地は

    半田ファームさんまでソフトクリーム食べに行くこと

    山道や農道を走って30分ほどで到着!!!

    馬達も水を飲んで 日陰の車に繋いで休憩~

    外乗のお2人にも凄く喜んで頂いて嬉しかったです

    馬達も成長したな~

    お庭でソフト食べている所は 写真撮りそこないました~~~

    95handaf

    休憩して汗もひいたところで 出発!!!

    半田さん 毎回オアシスになっていただいてすみません~~~

    ありがとうございました!!!

    95zansyomimai

    30分くらいで 家に到着!!!

    汗びっしょりになった馬たちを シャワーで丸洗い~~~

    う~~~ん 気持ち良い!!!

    人は休憩室で一服 馬たちはご飯貰って終了~~~

    お客様も 景色も最高でした!!! また来ます~~~!!!

    ととても喜んで頂けました^^

    馬達も ちゃんとお仕事こなせるようになりましたネ

    何だか どんどん頼もしくなってきています♪

    95beef

    さて 話が前後しますが

    半田ファームさんで 土日のみ移動ハンバーガーショップをされている

    乗馬レッスン最年少 haruちゃんのパパが プライドを持って世に送り出しているハンバーガー!

    TONOSAMA BEEFハンバーガーです~~~(お花はharuちゃんがくれました♪)

    ご自身が経営されている 柏台牧場の 自由放牧のブランド牛たちのお肉です

    この名前を聞いて あれ??? と思われた方は 競馬通!

    先日亡くなった 名馬 スーパークリークの生産牧場です

    haruちゃんのお爺さまが 生産されたと伺っています

    長い間 沢山のファンに愛されて天寿全うした名馬に 合掌…

    そして競馬を終えた馬たちが クリークみたいな人生だったらな~~~と願います

    ところで

    ベジタリアンの自分が 何故ハンバーガーを紹介しているか? と思われる方々

    お肉を食べるなら 大切に飼われている牛たちを意識して食べてほしいからです

    だって 自分の命の糧になるお肉が どう育って殺されて口に入るのか

    疑問に思わないほうが不思議でしょ?

    心身健康に活きて来たか? これって凄く大切な事なんです

    消費者が意識する事で お肉になる生き物たちの環境も変わってくれることを願っているからです

    次なるハンバーガーの中身が haruちゃんのパパが作る相馬の馬追い生椎茸もメニューに入るとの事

    これは凄く楽しみな我が家です~~~^^

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 運動会 (写真追加)

    94undoukai

    大ちゃんの保育所の運動会でした~^^

    役員なので朝からお手伝いに先に出てて 旦那が連れてきてくれました

    大ちゃん 昨年より更に成長を見せてくれました♪

    94undoukai3_2

    大玉ころがし~~~

    さあ 急げ急げ!!!

    94undoukai4_2

    リレー 頑張っている大ちゃんです!!!

    94undoukai2_2

    自分たちのチームが勝って 大喜びの大ちゃん

    一番騒いでます~~~

    94undoukai5_2

    旦那もリレーや綱引きに参加したり頑張ってくれました

    自分も綱引き参加しましたが 普段使わない筋肉使って お父さんお母さん大変そ~でした~~~^^;

    保護者が積極的に参加しないと 運動会は盛り上がりませ~~~ん

    94syousan

    午後から いつもコメント下さっている

    祥さんが見えました~~~^^

    今日の運動会も 実は見に来ていたそうなんですよ~~~びっくり!!!

    馴染みやすい人柄と関西弁の祥さん 夕方まで 色々お話も弾みました~~~

    自営の美容師さんなんですが このサマーバケーションが唯一人生のリフレッシュだそうです

    お土産に頂いた すごく高級な自然派シャンプー 旦那用と自分用 勿体無くて飾っていま~す^^;

    94syousan2

    成るほど 車にはカヌーも積んであります

    アウトドアーの達人と見た!

    祥さん 滞在中にはまた顔出して下さいネ!

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 昨日は

    明日は

    疲れて更新サボりました~~~^^

    って 別にたいした事じゃないんですが

    蒸し暑かったり 雨の中で外仕事してると 疲れが溜まってる事に夜思い知らされます~~~

    夕飯後はバタンキュ~~~です

    92minna

    曇りで良い感じでしたが 雨が降る前の蒸し暑さはなんとも…

    馬たちが四六時中草を食べているので 今は放牧地はこんな感じです~~~

    92mokku2

    ここ掘れワンワンで 地面掘ってるモック

    気が付いたら 目の前に居たビジューにびっくり!!!

    92mokku

    でも 馬達と居る事が多いモックです

    リラックスしてるかと思ったら 直ぐに起き上がってチョロチョロしています

    92yagi

    山羊達も 草刈に勤しんでいます

    綺麗になるし お腹もいっぱいになるし 一石二鳥^^

    コロコロ変わるお天気でしたが 旦那も遠方で装蹄やってて 大変だったみたい^^;

    雨のお陰で 馬を慣れない場所へ移動したので じっとしていなくて時間掛かったみたいです…

    状況や場所で入れ込む馬は 仕事も捗らずに苦労しますネ

    92roke

    日にちが前後しますが

    これは ハピネモさんhttp://blog.goo.ne.jp/happy-nemo-farm/から頂いて来た写真です~~~壮観!

    のぼうの城』 のロケのスナップ

    奥にブライトヒルが居ますネ

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 外乗会を兼ねて

    92gaijyou

    今日は 来週末に迫った 鹿追のエンデュランスに向けての乗り運動をしました

    Yさんに騎乗依頼されたアラビアン ナディーン&旦那 アラシ&K藤さんです

    中々旦那も都合が付かずに 一緒に練習できる日が無かったのと

    アラシのK籐さんが 2番牧草で忙しかったのとで集まれなかったですが

    まあ 40キロ出るにしても とりあえず20キロくらいは一緒に乗っておこうかな?と 云う事で…^^

    出張調教で ナディーンには乗っています

    92gaijyou2

    いってらっしゃ~い!

    白樺並木も 何となく形になってきたような~~~ははは

    92gaijyou3

    青空で気持ちよさそうですが…昨日みたいに蒸し暑かったです~~~

    木陰のコースを選んで行ければいいですネ

    92handaf

    30分くらい走ると 休憩地点の半田ファームさんです^^

    急に連絡したにも関わらず 快くお水と人参を下さいました~~~^^

    人も冷たいお水頂いて 復活~~~!!!

    半田さん ありがとうございました~~~!!! 馬も人も リフレッシュしました!

    92tomoko

    半田ファームさんのマスコット ロバ

    左 トモコちゃん 右 ユキちゃんです~^^

    92bijyuu

    ナディーンがトレーニングに勤しんでいる間

    オーナーのYさんは 家に預託中の愛馬ビジューとシェルターでお休み中でした~~~^^

    良い絵ですネ…

    92bijyuu2

    ビジューはずっとYさんの側に居ましたよ~~~

    『家に居たころよりも ビジューが逞しくなって 落ち着いてきましたネ♪』

    Yさんが とても喜んでくださいました^^

    92arasi

    暫くして 汗ビッショリになった馬たちがご帰還!

    アラシは初めてのシャワーで 少し緊張~~~

    92arasi2

    段々良い気持ちになるのが分かってきたみたい^^

    92arasi3

    ははは

    92arasi4

    水もしたたる 良い男~~~でしょ~^^

    92nade

    ナディーンもこの通り!

    いや~気持ちよさそう!!!

    92arasi5

    アラシのK籐さん 先日の20キロの完走で 40キロに参加を即決!

    今まで全然構ってやれなかった愛馬と 一緒にゴールを目指し頑張る事で

    可愛さが増してきました~ 』 と仰っていました^^ 嬉しい事です♪

    初めて家で外乗会を行った時より 明らかに2頭の様子が変わっていました

    大人になったかな~ 落ち着き払って 馬自身も逞しくなっていました

    好奇心の旺盛な馬は 沢山の経験を重ねて どんどん色んな事を吸収して成長します

    色んな場所に連れて行き 色んな馬に会い 色んな事を体験する

    外乗は 馬の馬らしい素質を伸ばします

    さて

    この後 旦那は日高にお仕事に走りました~~~

    本当に 馬の仕事は 今が大忙しです…

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 家畜市場動画 ほか

    </object>
    YouTube: JA音更家畜馬市場 [ Northpole stable]

    </object>
    YouTube: JA音更家畜馬市場2 [ Northpole stable]

    上は昨日写真をアップしました 音更家畜市場の動画です

    ばん馬たちで 中には 『肥育掛かっています』 と紹介されていました

    上の栗毛の馬は落札されましたが 下の青毛は主取りですネ

    昨年の情報では カナダから肉用の馬は4000頭輸入されているとの事でしたが

    昨日 市場で久しぶりにお会いした 日高のO獣医師が家に寄って下さって

    色々伺うと 『いや~7000頭は入ってるて聞いたぞ 重種ばかりな』 とのこと…

    食べないのは馬産地の人間くらいで 皆馬の肉は大好きだからな~~~

    最近はアレルギーを持つペットにも 馬肉は流行っていると聞きますし

    想像を越える 肉食大国日本ですネ…

    ※ 次回は 大楽毛 乗用馬市場を見学予定です

    91azuki

    ところで 今日は究極な暑さと湿度でした…

    いつぞや温度計が50度越えて壊れて以来買っていないので 気温は???ですが^^;

    まあ 家の中の猫たちもこんな感じでした~~~

    91umatati

    馬たちはアブもいなくなって こんなカンカン照りでも 出てきて草を食べています

    汗かいていますが アブよりは快適なようです

    殆ど飼い葉は当たっていませんが 青草で十分な馬身体です^^

    91padokk

    小パドックに モモとレイラ&カノンを入れて見ました~^^

    何とも 凸凹な組み合わせですネ…

    生えている草も 直ぐに無くなって 砂漠化する事と思います~~~

    91bingo

    夕方 ビンゴと馬たちを眺めていました

    しかし 16歳にもなると…後姿も味わいがありますな~~~

    91ginesu

    相棒のモモがパドックで草を食べているので  ギネスは放牧地に出しました

    モックは何を見ているのかな???

    さて 今日は早朝から旦那は装蹄のお仕事でした

    9頭打ったそうですが 暑さ酷くて残りは次回に! 

    9時間 ずっと鉄打ってたら 自分だったらこの気温は倒れるかも~~~^^;

    本当にお疲れさま! いつもありがとうネ♪

    夜は幾分気温が下がるので 外で犬達のトイレに付き合うのは心地いいです^^

    では また明日!

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 家畜市場

    今日は 音更で行われたJAの家畜市場を見学して来ました

    馬の市場は この家畜市場と 釧路の乗用馬市場に分かれています

    家畜と名が付くくらいですから 主に肉用馬と思ってください

    馬を伴侶とされている方々には 大変シビアな画像ですが

    乗馬であれ競走馬であれ 大半の馬が行き着く先は 肉用です

    この市場で 馬たちの行き先が振り分けられます

    831oto2

    入り口に居たばん馬 今日は牝馬で明日が牡馬です

    穏やかそうな馬でした…

     831poto6

    ばん馬に限らず 道産子やポニー アラブやクォーター 色々居ます

    なので 乗用として欲しい方々も 勿論来られています

    831oto4

    こういった 小さなポニーも肉用ですが

    ペットとして購買される方々も居ます

    手前の白黒ポニーは 乗馬も馬車もOKだそうです 確か17万円で落札されていたかな

    831otofuke1

    馬たちは クラス(サイズ)ごとに 機械の繋ぎ場から 順番にセリ会場へと流れていきます

    とても蒸し暑い日でしたので 馬達も汗をかいています(緊張もあるかな)

    諦めている馬 暴れる馬 色々です

    831oto3

    奥に見えるのが セリ会場です

    831oto

    会場に入った馬は 上の電光掲示板でプロフィールが簡単に紹介されて

    掲示板の中で 静かに素早く競られていきます

    ばん馬タイプは 落札金額は70万前後が多かったです

    831oto5

    小さなポニーは7万~ 道産子で20万くらいが平均だったように見えました

    勿論 売れなくて主取りも居ましたが…

    馬は 中々死ぬまでを見取ってくれるオーナーには出会えないのが現実です

    見ている限り 0歳1歳~の若い馬かと思えば 10歳19歳と年齢を重ねている馬も居ました

    綺麗に手入れされている馬も居れば ブラシの一つもかけてなく 

    下痢がついたままや 植物の種で鬣も尻尾もコタコタの馬も居ます

    同じ手放すにしても 売り手の意識の違いを思い知らされます

    肉用であれ乗用であれ 命を尊び 馬に感謝してほしいです

    最高の買い手に落札してほしい

    そう願えば 全ての馬達はもっと違った姿で上場されるはずです

    命の取引の現場

    動画もありますが また明日追加しますネ

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 残暑厳しく…

    830reira

    いや~今日は暑かった~~~

    蒸しているし 日差しは強いし 

    外仕事で何回着替えたことか…

    風が吹けば それなりに気持ちは良いのですが^^

    満腹でお昼寝中のレイラとカノン

    寄ってくるのは コダマです

    830ochyan

    暑くても 全然関係ないのは このお~ちゃん

    昼寝中の先輩方を 容赦なく襲ってます

    何されても じ~と微笑んでいるドンちゃん…ううう~~~ えらいな~~~

    830padokku

    今日は これのお手伝い

    道路沿いの小パドックがやっと完成して シェルターに取り掛かりました!

    試しにギネスも入れて見ましたが そんなに狭く感じませんでした~~~^^

    830bijyuu_2

    日陰で 大ちゃんに話しかけるビジュー~

    午後は 大ちゃんの言葉の教室でした

    図形が大好きみたいで 写真で例題を見て楽しそうにやっていました^^

    言葉は遅くて 3歳で言語の発達に問題あり…と審査されても 色んな事を理解しています

    どんなに沢山の言葉を知っていようと 知識があろうと

    使い方を知らない人間にさえならなければ 

    少ない言葉でも 大切に使える人間で在れば それで良いです

    830medaka

    夕暮れ 青草を食べているメダカとカノンのシルエット

    メダカも毛が我生え揃って ぬいぐるみみたいに可愛いです~~~^^

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬三昧 蕎麦三昧^^

     829basya

    今日はモモちゃん馬車の日でした 

    夏は色々忙しくて 営業は久しぶりだったな~~~

    ちゃくらさんと相棒さんが コースを楽しんでくださいましたよ~~~^^

    829basya2

    先に帰ってもらって 家でヤギや馬達と過ごしてお待ち頂きました~

    残暑厳しく日差しが強かったので 

    待ち時間は 日陰に避難 涼しくて気持ちよかったです♪

    お客さんも少ないし 蒸し暑いので 早めに撤収しました

    829soba2

    遅いお昼になりましたが  是非ご紹介したいと

    旦那が師匠と尊敬する蕎麦処

    一秀蕎麦さんにお邪魔して 美味しいお蕎麦をいただきました~~~^^

    一秀さんの 『昨日のブログの方ですネ♪』 に思わず受けてしまいました~~~

    829soba

    本日のお薦めは ナスやウド 諸々 凄く贅沢なトッピングの冷蕎麦です~^^

    デザートに蕎麦団子やおはぎ 絶妙のタイミングで出てくる蕎麦湯などなど

    いや~美味しかったな~~~隠れ名店とは この事です!

    ちゃくらさん&相棒さんにも とても喜んでいただきました~~^^

     829gaijyou

    お腹が落ち着いて

    お楽しみの外乗に出る事に!

    何度も余所でレッスンを受けておられるとの事で

    簡単にレクチャーして 出発!!!

    829gaijyou3_2

    大ちゃんも 乗る!と張り切ってましたので 結局2人乗りに…

    旦那&ブライトヒル ちゃくらさん&ガロ 相棒さん&モモ です

    829gaijyou4

    森の中~農道~国道と 2~30分のコースを行きました

    ジャングルの中(?)は涼しそうですよ~~~^^

    829gaijyou5

    ご機嫌にみんな早足で帰ってきましたよ~~~^^

    ピッカリ笑顔のお2人と 大ちゃんの嬉しそうな声!

    良かった良かった^^ 

    829gaijyou6

    馬達も汗流して 人参貰ってます^^

    デッキで休憩して 果物や飲み物で一息

    夕方になって 最終便の時間が迫ったとの事で

    次回の北海道を楽しみに発たれました~~~

    大ちゃん 余程楽しかったのか 涙を拭いて手を振っていました…

    8時半頃 上空を東京行きの飛行機が飛ぶ音が聞こえましたよ~

    ちゃくらさん 相棒さん またいらしてください!!!

    色々ありがとうございました~~~♪

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします