カテゴリー: インポート

  • ドンちゃん 頑張れ

    917ginesu

    17日 まさに台風一過

    秋晴れの空が広がっております^^

    でも まだ風は強かったです

    雲まで駆ける馬に見えるな~~~

    917reira

    晴れているし風もあるので

    地面の渇きは早かったです

    今日は旦那も早朝から留守だったので

    1人淡々と世話 午後から帯広の動物病院へ

    チャンスのアレルギーの診察と

    昨日から元気が無いドンちゃんの診察

    よだれが出ているので 口内炎か歯槽膿漏か?

    なんて簡単に考えていたのですが

    917don

    検査の結果 白血球の数値が高いこと

    レントゲンで胸に影 注射器で採ると膿でした

    結果が出るまで長い間待ちましたが

    治療も家では出来ないので 入院です

    膿を抜いたり検査を続けたりで1週間ほどの予定

    今後の予定など詳しく聞いてお願いしてきました

    ドンは家の倉庫に突然現われた猫です

    写真は先日のものですが 凄く人の良い奴で懐こい

    診察台の上で採血もゴロゴロ 聴診器で心音が聞けないほど

    兎に角 無事に回復してくれることを願ってます

    帰ると7時過ぎてて 直ぐに夕飯の支度

    先に帰った旦那が夕方の世話は終えてくれていました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 災害は身近

    916kakeasi

    16日 台風18号が近付いている中

    まだ小雨とはいえ
     常連ヨーコさん率いる3名の友人

    計4名で外乗へ出発!!!

    2名の方は初めての乗馬で 預かりのカムイは初参加

    おまけにこの天気 なにやら珍道中な気配…

    ヨーコさんは前日の鐙無し障害飛越レッスンで

    アザが出来ているそうですが

    今日はモモで裸馬を希望されて実戦(左)

    どうですか~駆け足までやっていますよ~~~

    サーファーってバランスいいですネ あ 勿論根性も^^

    兎にも角にも無事に帰還 皆さんとても喜んでくださいました♪

    午後からの予約はキャンセルのお電話 正解!

    916zousui

    午後 雨脚も強く風も強まる中

    道南へ旅行させて貰っていた子供たちをお迎えに

    チャンスを積んで旦那と浦河へ向かいました

    ルスツリゾートに2泊3日で色んな遊びを提供して下さった

    Kさん他 最高の連休にして下さった皆様に感謝です

    浦河へ着いてビックリ 実家の周辺は池

    川も氾濫していました…

    実家の分場で余生馬を養っている馬仲間のGさん

    厩舎が冠水しそうで大慌て

    916idou

    既に川になっている厩舎前から道路までを曳いて出して

    旦那と一緒に実家の本厩へ移動して一安心

    分場側の家に住むNさんも 旦那の実家へ一時避難

    聞けば電話も電気も止まってて Nさんの家はもう少しで冠水しそうでした…

    自分もこんな増水は初めて見ましたが

    70歳近いNさんも初めてだそうで 稀に見る災害は人事では無いと認識

    兎に角 広尾大樹方面大荒れで 峠が閉鎖になっては困るので

    急いで帰途につきました~~~

    途中何箇所か道路も冠水していましたが

    峠は無事に越えて家に到着できました

    雨風が強かったので 生き物達を確認

    旦那が屋根のトタンが一部剥がれて来たのを応急処置

    ほっと一安心で台風が過ぎるのを待つことに…

    皆さまの所は大丈夫ですか?

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 今日も馬三昧

    Kuroneko

    15日 午前中世話を終えて

    NRC(中札内ライディングクラブ)
    へ行きました

    目的は 新馬2頭の馴致と常連のヨーコさんの障害飛越体験

    アプローチの黒ネコさんが絵になっていました^^

    915nrc2

    NRCオーナーの山口さん指導の下

    ヨーコさん 初めての障害飛越!!!

    ちゃんと跳んでいますよ~~~^^

    この後 動きのシャープなポニーに乗り替わって

    しっかり座れるように鐙無しで練習させられて(?)

    いましたが さすがサーファー いいバランスです

    915nrc

    友愛とパーフェクトキッスを連れてきました

    新馬6頭の中で この2頭はもう少しやっておきたいので

    NRCさんには いつも馬場をお借り出来てありがたいです

    この後 雨もいい感じに降ってきて みんなでお昼ご飯を食べに

    山口さんにお蕎麦をご馳走して頂きました

    ありがとうございました~~~^^

    この後 旦那は畜大で行われた『馬フォーラム』に出かけて

    http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/gyouji/detail.html?id=13038

    ハーモニィセンターの子供たちの軽乗や

    馬術部のデモンストレーション 障害者乗馬 車椅子で乗れる馬車

    等など見て色々勉強してきました

    何だかんだ 内容の濃い勉強会だったようです 

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 馬たちが結ぶ縁

    914minasan

    14日 快晴の陽が続いてくれて嬉しい

    子供たちは親戚と道南にお出かけ

    楽しい3連休にして頂けるようです^^

    昼過ぎに浦河のFさん親子が寄って

    馬たちと遊んで下さいました^^

    旦那は装蹄で出かけて

    帰りにお客様と一緒に戻ってきました

    公益財団法人ハーモニィセンター
    の方々と

    http://www.pony-harmony.com/

    畜大のK先生 皆さん馬たち挟んで会話が弾みます

    ハーモニィセンターの皆さん 今回馬セミナーで

    子供たちと馬2頭を連れてきているそうです

    新しく馬を1頭探しているそうで 

    旦那が岩岡さんの牧場へご案内

    1頭気に入った馬が居たそうで 即効買ってくださったそうです

    1歳馬 子供たちのアイドルになりそう^^

    914kusakari

    草刈り軍団 今日は栗毛は揃って見えます^^

    綺麗には刈れませんが いい感じで

    自然体で仕上がっているのが気に入っています♪

    914reomedaka

    乾草配りに入ったら この顔ぶれ

    メダカとレオ レオはいつも早めに帰って来て

    1人で乾草待っています 立場が弱いから先に食べたいらしい

    夕方 カムイに乗っている旦那

    交代して乗りましたが とても軽い指示で動きます

    Kさんもカムイが可愛くて仕方ないらしいです^^

    馬が素敵な人を繋げてくれていますネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 馬車で人参運んだよ^^

    913okahe

    13日 午前中 帯広からお客様

    TさんKさん お2人とも初乗馬かな

    快晴で秋らしい雲 素晴らしい景色でした

    丘へ上って駆け足までやりましたよ~^^

    笑顔笑顔でまた来たいと仰っていました

    生き物も大好きで 写真も一杯撮ってて

    『ここ良いね~』と暫し生き物達に癒されていました

    913kamuito

    夕方 旦那がカムイに乗っていると

    大ちゃんが帰って来ました

    『乗るか?』 『うん
    !』 でプチレッスン開始

    カムイは子供さんが乗れるようにしたいと

    馬仲間から昨日預かったドサンコ

    ちゃんと言うこと聞いて動いていて 良い子ですよ^^

    側対歩という独特の歩様で乗り心地違いますが

    http://mphot.exblog.jp/5696368/

    反動が少なくて子供にはいいかも^^

    913ninjinhatake

    夕方 ご近所のSさんの人参畑

    業者が抜いた後 撥ね人参が大量に出て

    廃棄になるのが勿体無いので

    『馬も連れて採りに来てネ』 と言って下さって

    遠慮なく モモ馬車で行きました

    旦那と大ちゃんは馬車 凄くご機嫌な大ちゃん

    自分はカムイに乗って追走

    収穫する間 馬たちはずっと人参好きに食べ放題

    お土産にモモの馬車に満載で帰還^^

    車を使わずに移動や荷物が運べるって

    この時代になんか幸せな気がします^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 犬の薬浴 他

    912ofuro

    12日 午前中の仕事が終わって

    お天気が良いのでチャンスを薬浴

    数箇所 アレルギー(?)で痒くなって毛が抜けた場所

    剥げていますが 痒みは納まっています

    乾かしたりケアしたりで結構時間が掛かりました

    食べ物もアレルギー対応のDフードに野菜を炊いたり

    色々変えていますがフードは関係ないみたいです

    Mock

    ボールが草の中から出てきて

    モックと遊んでやりました

    嬉しそうに何回も持って来ますよ~

    特に教えて訳じゃないけど…

    鶏たちが興味津々見ています^^

    912kuri

    馬たちに夕方の草を配りに行ったら

    くりちゃんが来てて食べ放題になっていました^^

    青草食べて水飲みに行って乾草食べて

    夕方暗くなったら屋根の下に入ってじっとしてて

    何が何処にあるのか?

    ちゃんと自分で判断しているのが良いですネ

    家に来る前は某宗教団体の教祖様のペットだったとか

    その方が逮捕されて他所に貰われて 

    その次に家…ポニーも人生色々

    人大好きで可愛がられていたのが分かります

    家の子達はみんなそれぞれのプロフィールを持参

    でも 過去はどうでもいいです

    大事なのは今!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 旦那の休日は環境整備

    911ninjin

    11日 今朝はお弁当作りから

    大ちゃんが授業で地域探求 地元をみんなで歩いて散策

    よほど楽しみなのか 早起きして来ました^^

    昨日 お隣のSさんから軽トラ一台頂いた人参

    朝ごはんにみんなに配りました

    写真は嬉しそうなギネスとレオ

    あれれ 2人とも頭にくっ付き穂の髪飾り^^

    910kazanbai

    今日は旦那は一日家の仕事

    地面も乾いたので火山灰をあちこちに入れました

    雨でぐちゃぐちゃになる通路 パドックの出入り口

    ドッグラン など気になるところに搬入

    毎年繰り返して 随分足場は良くなってきました^^

    911kanon

    遊び倒している五体満足のカノン 

    何かさせようと前から思ってて 乗るには切ないので

    馬車を曳かせることにしました~^^

    ポニー担当は自分 ドライビングから開始

    実に真面目で優秀なカノン 楽しみです^^

    夕方 丸太を切っている旦那

    薪の準備が少しずつ進んでいます

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 新馬たち 卒業試験

    910asayake

    10日 夜に何度かチャンス婆ちゃんに起こされます

    これは朝のトイレに付き合ってた時

    朝焼けが綺麗で急いでカメラ撮りに帰りました^^

    馬たちも草食べに出てきています

    さあ 今日もお天気良さそうです~~~

    910gaijyoukai

    旦那は朝から新馬の生産者 岩岡さんと 

    WWRCさんhttp://wwrc.sub.jp/で開催された

    十勝乗用馬振興会さんhttp://www.tokachi-uma.com/

    の集まりで出かけました

    馴致した新馬6頭の卒業試験になるかな?

    場所も乗り手も変わって大丈夫かと思いましたが

    みんな問題なく外乗できたそうです 良かった^^

    NRCさんhttp://www.tokadoko.com/html/shin_tokachi_jin/vol21.html

    さんの馬たちと一緒に記念撮影!

    ※ 写真はWWRCの片山氏 ありがとうございました

    910ogaijyoukai

    ゾロゾロと会場のWWRCさんの牧場の帰ってきた馬たち

    先頭は生産者の岩岡さんと乗せた友愛

    馴致開始した頃を思えば それぞれ個性的でしたが

    みんなお仕事できる馬になりました

    『直ぐに仕事に使えそうですネ』とも言って頂けて

    旦那もほっとした事だと思います お疲れ様でした^^

    我が家は子供たちも午前中授業で直ぐに帰って

    お昼ごはんやら友達が遊びにきたりやら

    まるで土日のような感じになりました

    お留守番の自分は 今日も変わらぬ一日でした^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 新馬達の成長

    99kansou

    9日 朝 乾草を食べに帰って来た馬たち

    でも…大豆は食べもせずウトウトZZZ 眠たいらしい^^

    夜どんだけ遊んできたん?

    99sinba2

    今日もせっせと新馬調教 

    Kenちゃん助っ人に来てくれて 6頭順番に騎乗

    上はパンジー 牝馬の2歳

    下はパンジーの当才時代  お母さんと^^

    今は人を乗せ 3種の歩様も出来ます

    99sinba

    上は左 式部と右 スリムダービー

    下は当才時代の2頭(左スリムダービー 右式部)

    同じく2歳 セン馬です

    みんな10月の釧路大楽毛乗用馬市場に出ます

    我が家は 良い方に出会えるお手伝いを頑張るだけです

    乗馬を購入予定の方 よろしくお願い致します

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 新馬馴致の助っ人さん

    98borohiroi

    8日 コウキと大ちゃん 手分けして掃除開始

    毎日毎日 ボロ拾いが午前中のメイン仕事

    これも環境が狭いからなんですよネ

    広大な土地なら勝手に肥料になりますから^^;

    まあ 健康チェックも出来るから良いとしよう

    98sinba

    午前中 旦那は新馬馴致

    お手伝いのKenちゃんと6頭を迎えに行って

    畜大馬術部のお手伝い2名が加わって

    まずは4頭 外乗~馬場としっかり乗りました

    午後からKenちゃんと2人で 残った2頭を

    馬乗りの上手い人たちが手伝ってくれるので

    新馬たち 良い感じで進んでいます^^

    98daiki

    夕方 水足し手伝ってくれたり

    しっかり頑張ってくれた大ちゃん

    ボリスに何か上げています

    いつも人を見つけては走ってくるボリス軍団

    我が家のマスコットたちを見て

    お客さんの中には 『鶏ってこんなに懐こいんですネ』

    と 鶏の可愛さに感激される方も一杯^^

    パックに入った鶏肉やから揚げを見る目が変わりますよ!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/