カテゴリー: インポート

  • 場内整備中~

    78sara

    8日 今日も朝から快晴でしたが

    一昨日昨日に比べると 湿気が少なくて

    カラッとして過しやすかったです

    畑周りに縮小したドッグランのフェンスを回して

    メダカ達に苗を食べられないようにガード

    午前中はこれに費やしました

    旦那は畑の入り口の柵を作ってくれたり

    景色まで変わりましたが

    写真はもっと整備できてからにします^^

    取りあえず 台所の窓から見えたサラ

    78kyuukei

    夕方までしっかり暑かったです

    ボリス達も 夕暮れまで砂浴びして休んでいました

    4時間授業だった大ちゃんは お友達のRuiちゃんが来て

    外でも元気に遊んでいました

    78marubaba

    午後は丸馬場の横板に取り掛かっていました

    縦の丸太も追加して 横板も短く枚数も強化

    新馬の馴致が待っているので急いでいます

    昨日はポニーパドックの入り口も壊れて

    新しく作ってくれたり 大工さんになってくれています

    少しずつ 少しずつ 理想に向かって!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 本日結婚15年目

    77momo

    7日 朝から暑い~~~

    午前中 外乗のお客様3名 

    乗り慣れている方は長野県から到着されたばかり

    北海道の暑さは爽やかだと仰っていました^^

    確かに 十勝晴れで暑かったけど

    風が吹いてて気持ちよかった

    殆ど森の中のコースなので馬たちも楽そう

    蕗が大きくなって馬たちが隠れています~

    77cafe

    丘の上のシーニックカフェに到着~~~

    今日は盛況でしたネ お客様が一杯

    馬たちはハミを外して草を食べて休憩

    人は景色を眺めて飲み物で一服

    意外な方にお会いして またご縁が出来ました

    初めて乗ったと仰るお2人は乗り代わり

    道中楽しそうで満足して頂けてよかった

    77handaf

    半田ファームのF子ちゃんから

    今日は富良野からカレー専門店の方がいらしてて

    カレーフェア開催中とかで昼ご飯に出かけました

    『ルー肉使って無いから ベジタリアンのHさんでも食べれますよ~!』

    との情報を頂き めっちゃ楽しみにしていました♪

    オムライスカレー 凄く美味しかったです!!!

    菜食なので 家以外でカレーって中々食べれないので

    嬉しかったですよ~^^ F子ちゃんありがとう!

    子供たちはそのままプールに送り自分は暫し休憩

    旦那は丸馬場造りに汗を流していました

    ジジが亡くなって一週間  瞬く間に日が経っています

    今日は七夕(北海道では8月7日)…結婚15年目の記念日です

    夜はワインやらでありがとう!の乾杯でした

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 馬想いの輪が広がります

    76gaijyou

    6日 今日は朝から気温が高くてテンション

    午前中は旦那と手分けして外仕事

    直ぐに汗だく…湿度が高いって参りますネ

    午後から 静岡からのお客様

    NさんとFさん 

    お2人とも乗馬経験は無いに等しくFさんは初めてだそうです

    Nさんはご主人が最初にお電話くださって 色々伺うと

    家のブログも昔からご存知で 馬への意識が高い方

    みかん農園と併設した施設には馬が12頭いて

    その内7頭が引退競走馬だそうです~素晴らしい!!!

    故障したりいらなくなったサラブレッドたちを 

    ご自分で調教してお仕事できるように頑張って居られるそうで

    馬がとても大切な家族だと伝わって来ました

    真のホースマンは居るところには居るんだな~~~と感動しました

    NさんのHPです

    http://www.farmersnissa.com/

    76kudari

    それで 今回は奥様がお友だちと我が家へいらっしゃると聞き

    とても楽しみにしておりました^^

    『本当はわたしが行きたいんですが』とご主人何度も仰っていました

    12頭もご自宅に馬が居るのに 奥様は乗ったことは無いそうで…

    何とも不思議なお話^^;

    駆け足も交えながら お2人ともとても楽しそうに騎乗されてて

    楽しんで頂けていることが嬉しかったです♪

    丘へ上ってシーニックカフェでお茶しながら休憩

    馬たちも草を食べながら一休み

    戻って 暫し色んなお話に花が咲きました

    朝の気分が嘘のようにテンション

    馬想いのご主人を支えて居られる奥様の本音?

    も何だか人事ではない気持ちで伺ったり

    いつかご主人もいらっしゃる事を楽しみしております!

    76kumo

    夕暮れ まだ気温も高く30度くらいあったのでは?

    夕方の世話しながら ダラダラ汗が流れる始末

    夜は家の中も熱気で蒸していたのでデッキで煮炊き

    網戸を入れてほっとする気温になりました^^

    あ~苦手な夏が来たな~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 昔の馬小屋

    75reo

    5日 今日も朝から曇りと小雨の繰り返し

    レオの向こうは昔の馬小屋

    住人はドサンコみたいな小さ目の馬だったみたい

    家ではずっと薪小屋ですが

    古くてトタンも剥がれてもう寿命かな~

    でも 何とも味わいのある建物^^

    75medaka

    今日もボリスは何処でも闊歩中~~~

    自分はせっせと草刈り草刈り

    羊のメダカも草刈頑張ってくれています^^

    彼は1人で自由気ままに場内で暮らしています

    不思議なキャラクターです…

    75maki

    ボリス達 今度は薪用の丸太の山に登っています

    小さな恐竜みたいで ジュラシックパーク気分^^

    本当に愉快な奴らです♪

    今日は仕事に出る前の旦那と隣町で果樹を購入

    いくつか一緒ん選んで 植えるところを物色中

    あと 野菜の苗も遅ればせながら幾つか買いました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 曇り続き 涼しくていいけど…

    74ameagari

    4日 夜からの雨が上り 地面がこんな感じで水溜り

    鶏達の放牧も遅くなりましたが

    嬉しそうに小屋から出て去っていくところ^^

    74daizu

    小雨が降ったり曇ったり

    ぱっとしないお天気でした

    昼過ぎにクラスメートのRuiちゃんとお母さんのさちさんが

    自転車で遊びに来てくれました^^; 町から20分くらい? 

    雨も降り出したりでお茶しながら暫しおしゃべりでした^^

    見送って外仕事再開

    草刈りしていたら木の木立の向こうから大豆が見ていました^^

    74sanpo

    朝から富良野へお仕事だった旦那

    夕方帰って来て 一緒に犬達の散歩に

    ガスで周辺は直ぐに真っ白に…

    曇ってばかりで肌寒い日が続く十勝です

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 十勝で農業希望の男性募集!!!

    Omiai

    本日はこの話題から^^

    来る21日(日)
     十勝で農業を営む独身女性陣が交流会をします

    将来 十勝で農業をやってみたい23歳~40歳までの現・独身男性陣

    ※ 再婚可 離婚予定の方も可  

    この機会に 交流会に参加しませんか???

    我が家でも親睦を兼ねてのホーストレッキングを予定しています

    その後は 大樹町の絶景を見ながら交流食事会

    詳細は画像をクリックして下さい

    今月10日締め切り  早いもの勝ち!!!

    73ryokuto

    3日 朝の鶏達の放牧時間~

    リョクの後から続くボリス軍団

    朝の外仕事終えて 

    風も強いのでいつ雨が降ってもおかしくない空模様

    外に草刈りに出している面々を入れて洗濯物も入れて

    水と草足して直ぐに午後 小学校へ…

    73sankanbi

    今日は大ちゃん達の参観日

    町内のお店を4つのグループに分かれて散策

    いろんな質問もして探検結果を発表しました

    みんなハキハキとしっかり結果報告をしていました^^

    懇談など終えて戻ると 小雨がパラパラ 

    73me

    左は昨日のガロの左目  右が今日

    虫に刺されたか 草で被れたか

    でも翌日は腫れもマシになっていたので一安心

    旦那は朝から秋の乗用馬のセリ馬たちの確認に

    夕方帰宅  秋に向けて沢山の新馬を馴致する予定です

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 命は預かりもの

    71daizu2

    7月ですネ

    快晴で気温も上昇 汗びっしょりで外仕事

    暑さに弱い自分なので 気持ち的にバテます~~~

    強い日差しの中 大豆の身体がピカピカ光っています

    旦那は釧路方面にお仕事

    1人でいつもの仕事こなして

    知人の愛犬が亡くなったと聞き

    お花届けに行って顔見てきました

    何だかお別れが続きました…

    生き物達と別れが来ると

    いつも思うのは

    出会った日からこの日がゴールと決まってて

    預かった命を天国に送り届けることが出来た

    任務完了 今までありがとう!  

    でも まだまだ任務遂行中ですネ

    71daizu

    夕陽が沈む頃 辺りも涼しく気持ちいい風が^^

    子供たちも旦那も揃って夕飯

    一日お疲れ様…

    72ginesu

    2日 今日も早朝から旦那は道東にお仕事

    午前中はボロ拾い終えたら歯医者の日

    日中は昨日と同じで暑くて暑くて

    汗ダラダラで草刈りに燃えてました

    外仕事終えると あっという間に夕方

    まぶしい日差しの中

    駆けて来るギネスもキラキラ☆光っています

    72borisu

    夕方 アプローチ付近の草刈りに着いてくるボリス

    モモたちもリヤカーに3台 青草当ってお腹まん丸^^;

    草との戦い これから先が長いな~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 猫の脳溢血

    630asa

    30日 快晴で何もかも輝いている朝

    旦那は清水で行われるNCAウエスタン馬術の大会に

    ジジの件が気になりつつ 他の方の馬運もあるので

    キャンセルするわけにも行かず

    早朝から借りた4トンでガロを連れて出かけました

    暫しして病院から旦那に入った電話は

    『回復せず…亡くなりました』との事

    ダメと分かっていたら連れて帰って看取ったのですが

    僅かな可能性にかけていました

    最期に寂しい思いをさせたのが悔やまれました

    詳しく調べたいとのことでCTなど検査をさせて下さい

    とのことで お迎えは午後にしました

    1人で病院に向かいながら 頭の中にグルグルと

    ジジとの12年間が想い出されました

    630jiji

    CTの全身画像を詳しく見せて頂いて説明を受けました

    延髄http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B6%E9%AB%84

    から出血が確認されて死因は脳溢血だそうです

    前日の判断でそうではないかと聞いていましたので

    確認できたことは良かったです

    先生がとても珍しい事例だと 

    急に出血して脳が圧迫されて神経が麻痺して

    予防も予測も出来ないです…と仰っていました

    内臓もどこも他に異常は見られず…でした

    最期は意識も遠のいて静かに逝ったのだと

    お礼を言って冷たくなったジジを受け取り 帰途に

    いい顔していましたよ…

    帰ると大ちゃんが走り出てきて

    『ジジは僕が連れてはいる!』とキャリーを持ってくれて

    籠に寝かせて皆にお別れさせました

    一昨日まで元気で居間を闊歩して回っていたのに

    630garo

    夕方 ガロと旦那凱旋!

    ストックシートアマチュアで優勝したそうですよ^^

    全然競技の練習していないのにウォーミングアップで思い出したとか

    ガロ やっぱお前は凄い!!!

    旦那もジジに面会しに戻って 馬運車を返しに行ってから

    あずきたちのお墓の横に埋葬用の穴を掘ってくれました

    Jiji

    ジジは12年前 

    牧場のスタッフが静内の山の中で拾ってきた猫

    ひと月ほどの小さな黒猫

    丁度3日間 苫小牧で動物救済パネル展を開催する朝だったので

    バタバタの中
    引き取って…里親も見つからず

    あれから12年間 家族の一員^^

    品の良い 賢い カンパネルラみたいな奴だった

    また寂しくなりました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 生き物は分からないことだらけ

    629yosiyosi

    29日 快晴~~~

    子供たちはボロ拾いのお手伝い

    旦那は集落の方の一周忌で隣町へ

    自分は草刈りに勤しみ午前中は終了

    629kusakari

    午前はリヤカー2台刈りました

    刈り払い機使えば早くて効果的なんですが

    この静かな中 あのエンジン音と熱が嫌

    カエルや蛇を撥ねたくないのが一番かな

    効率悪いけど 必要な草は確保できるので^^

    Kodama

    山は山羊達の持ち場 沢山有るよ~^^

    午後から旦那は丸馬場に着手

    子供たちをプールに送迎してくれたり

    自分は午後からも草刈りがメインに…

    夕方 一旦家に戻ると

    大ちゃんが猫を居間に出して遊びたいと言うので

    みんな放牧~~~あれ? 足りない…

    隅っこの変な音に気がついて旦那が覗くと

    ジジがケージと壁の隙間で動けなくなってて

    何時からここの??? と急いで出すと肢が立たない…

    あれ?あれ??? と居間で様子を見ると

    四肢を動かすものの立てない 立ててもこける

    いつもお世話になっている病院に電話

    土曜で診療時間も終わってて…

    ネットで見てくれる病院を検索すると帯広にあって

    時間外で見てくれると言うので旦那と急いで向かいました

    1時間かけて着いて診ていただくと

    瞳孔も反応がなく脳から来る麻痺

    考えられるのは脳梗塞

    今時点ではステロイド注射しか手は無く

    家に連れて帰っても対処出来ないので

    やむなく入院することに…

    神経の細かい賢い猫なので

    置いて帰るのは忍びなかったですが

    今出来ることを…と

    家に帰ると9時前

    コウキが水足しや洗い物やらお風呂やらやっててくれて

    旦那と手分けして世話を終わらせたり夕飯作ったり

    ジジが気になりテンションも下がりっぱなしですが

    僅かな可能性を信じて明日を待つことに

     

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 鐙無しでレッスン

    628oka

    28日 曇りで肌寒い日

    午前中は広尾からYさんが外乗に

    自分も久しぶりにミザルーで追走

    Yさんの今日のテーマは鞍の上に座れること

    駆け足も時々交えて山にも上りましたが 

    ずっと鐙無しで頑張っていましたよ~~~^^

    素晴らしい!!!

    628kaiba

    飼い葉用意していると 

    ボリスたちに占領されました~~~

    何処にでもやってくる奴ら^^;

    628ryoku

    削蹄した馬の爪見つけたリョク

    ちゃんと手に渡して見せてくれましたよ~

    さて

    午後から旦那は音更にお仕事

    帰りに新しい鎌を買ってきてくれたので

    草刈りが3倍くらい快調に進みました^^

    いや~気持ちいいな~~~

    ところで 先日削蹄先で偶然出会った

    人工授精師のOさんが障害を上げると言って下さってて

    やっと取りに行くことが出来た旦那

    馬運車で立派な障害を頂いて来ました

    並べると…馬場が狭い…

    今年は馬場の拡張を計画中ですが

    半年過ぎてしまいましたネ~~~

    色々やることだらけで目が回りそうです^^;

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba