カテゴリー: インポート

  • イブは実家で

    1224medakajpg

    24日朝 玄関にメダカが来ていました

    『ごはんまだ~~~???』

    1224otetudaijpg

    子供たちが世話の手伝いしてくれてます^^

    いつもの朝

    でも 世話を終えたら お別れが待っています

    1224owakarejpg

    一晩 いつもの居間のソファーに安置していたコロナ

    身体を綺麗に拭いても 死後硬直していなかった

    埋葬するのに抱いて来たら 生きているみたいに柔らかい…

    ふしぎですネ

    亡くなる前日 何も受け付けなくなり こん睡状態

    オシッコもウンチも 鼻血も出し切って静かに眠り続けて

    即身仏みたいな逝き方でした

    ビビ リョク モックがお別れしています

    コウキも大ちゃんも皆で撫ぜ撫ぜして さよなら

    大ちゃんが 『いっぱい天国で走ってるかな~』って…

    十数年ビッコで 最後は半年以上寝たきり 悔しかったでしょう

    思いっきり走って回れよ~~~

    お疲れ様 コロ助…

    1224keibajpg

    家のことを済ませて 浦河の実家へ向かいました

    毎年恒例のクリスマス…

    昨日までは コロ助の事も心配で自分は残るつもりでしたが

    『もう何も心配しなくていいよ』 とでも言ってくれているかのように居なくなって

    なので コロ助のプレゼントに甘えて 供養のつもりで楽しんできます!

    実家に着くと 丁度競馬観戦 義父の馬が出ていました

    1224syokujijpg

    義母が毎回 美味しい食事を用意しててくれます^^

    嬉しいですネ♪

    モンゴルから来ているスタッフのBさんと奥様も一緒です^^

    1224kekijpg

    自分達の役割は ケーキを持参すること

    いつものセイコーマートのケーキですが これが美味しい!!!

    1224satoujpg

    義母がくれたクッキーが可愛い!!!

    プレゼントに 皆靴下もらいました~~~♪

    1224umajpg

    これは自分達からのプレゼント

    ワインホルダーなんですよ~^^ 可愛いでしょ~~~

    安いワインもセットしましたが 1本は自分で片付けました

    ワイワイ 楽しいひと時♪

    でも みんなが待っているので夕暮れ前には帰途に…

    ご馳走様でした~~~ありがとうございました♪

    悪路を行きも帰りも3時間かけて運転してくれた旦那にも感謝!

    天国のコロ助にも メリークリスマス☆

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 21歳のコロナ 天国へ…

    1223jyuhyoujpg

    樹氷の朝 マイナス21度です~

    1223asajpg

    朝日に向かって走る犬達 元気一杯!!

    1223zjpg

    Z…埋もれております^^;

    1223utoutojpg

    ギネスとサラ 大豆がうとうと中~~~

    1223yukiyamakara2jpg

    除雪の雪山から モモたちのパドックです

    1223momosiljpg

    モモとシルキーが寄って来て見上げている図

    1223yukiyamakarajpg

    モモがシルキーをけん制しております

    『あっち行きなさいよ~』

    ははは なんだか会話が聞こえてきそう^^

    1223kengakujpg

    モモたち 揃って新馬の馴致見学中~~~

    1223sinbajpg

    新馬君 いい感じで進んでいますよ~^^

    1223dekkijpg

    デッキ 地道に旦那が頑張ってくれています

    完成が楽しみです~~~♪

    1223coronajpg

    夕方 丁度子供たちがTVで『ちびまるこちゃん』見ていた時間

    コロナの容態が…

    実は昨日から 何度か痙攣を起こしたりおさまったりの繰り返しでした

    今日は落ち着いて過していたのですが

    とうとう…

    ※ これは昨夜の写真です

    外に居た旦那も急いで帰って来て 聴診器で心音が遠のくのを確認

    呼吸の間隔が変化していくのを 皆で見守りながら撫ぜました

    間もなく息を引き取り 心臓の鼓動も止まりました…

    苦しむ様子も無く 静かに静かに召されました

    寝たきりになって8ヶ月…こんなに強靭な犬は知らないです

    起きれなくても 食欲も体調も快調…

    コロナが倒れてから ベル フィン ビンゴ ガイア ヒビキ…5匹の家族が亡くなりました

    順番的に仕方ないと思っていたコロナが 一番長生きして…

    酷かった床擦れも 毎日ケアして 本当にきれいになっていました…

    1223kazokujpg

    2005年 この土地を買った時 住んでいたおじいさんが飼っていたコロナとビビ

    コロナが当時14歳 ビビが4歳

    『引っ越してくるまでには処分しておくから』

    と言われて 勿論引き取って家族に加わりました

    おじいさんが 『越してくるまで世話はする』と言うのでお願いしつつ 

    時々は浦河から通って会いに来ました

    勿論 去勢も避妊もしていないままだったので 気がつけばビビのお腹が大きくなってて

    聞けば 前回もビビとコロナとの間に子犬が生まれて 目が開かないうちに川に流したとか…

    目が届かないうちに生まれて捨てられたら大変!

    急いで迎えに来て 浦河へ連れて帰りました

    2~3日で子犬が3匹誕生 後ろのモック リョク フウちゃんでした^^

    翌日 大ちゃんが産まれるというドタバタ劇でしたが 今思えば旦那は大忙しでしたネ^^;

    コロナも元気一杯 いい顔しています♪

    2005年11月の写真 懐かしいな~~~

    1223corona3jpg

    2011 12月のコロナ

    頑固な爺さんで 足はよろけてこけているくせに他の犬達に威張って…

     

    1223corona2jpg_2

    今年の4月末の写真

    自分では歩けなくなって 紐で釣ってお散歩

    でも目力は凄かった…昔の雑種は強い!

    前肢が交通事故とかで曲がったまま

    だから余計に寝たきりになるのが早かったのかな~~~

    『一度捨てたのに帰って来た』とおじいさん言っていましたが

    もう同じ土俵ではお話が出来ないと悟りますネ…

    兎も角 我が家の歴史が また一つ星になりました

    旦那と しみじみ『こんな穏やかな死に方できるなんて やっぱりコロ助は凄いな…』と…

    また一つ生き物達に活き方 逝きかたを教わりました

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 丸馬場整備 4頭で外乗 他

    1222borohiroijpg

    22日 ボロ拾いを総出でやっています

    みんなでやるから 早い早い^^

    1222marubabajpg

    丸馬場の整備です

    積もった雪をトラクターで踏んで踏んでハローで整えます

    好奇心旺盛のモモ チョウスケ シルキーが嬉しそうに入っていきました

    1222marubabadejpg

    トラクターが近づくと逃げて出て

    遠のけば また入ってきます

    1222hasirejpg

    何度も何度も 出たり入ったり

    やんちゃな馬達^^;

    大ちゃんが 除雪の山に上がっていますネ^^

    1222horehorejpg

    また~ほれほれ出なさいってば~~~

    遊び好きなモモたち^^;

    1222iiterassyaijpg

    午後から 半田F子ちゃんのお友達3名が外乗に

    昨日とは別の方々で 乗馬は初めてとか…

    ガロを先頭に 旦那がモモでけん引の尾繋ぎチョウスケとミザルーです

    行ってらっしゃい~~~!!!

    1222naranndejpg

    無事に丘の頂まで行って下さいよ~~~

    1222okajpg

    国道から見えた馬達

    ちゃんと到着していました!!!

    1222oka2jpg

    寒そうですが 落馬も居なさそうですネ^^;

    1222okaerijpg

    1時間半ほどでご帰還

    とっても楽しんで頂けたそうで よかったよかった♪

    馬たちと仲良くなれたかな? 帰りはみなさんフリーでした

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 雪源の丘の4頭

    1221medakaryokujpg

    朝 メダカとリョクが『おはよ~!!!』と寄ってきました^^

    メダカはポニーパドックに入れて欲しくて 周辺で待っています^^

    1220morijpg

    半田F子ちゃんとお友達2名様 外乗に出発です~~~

    お友達は乗馬はほぼ初だそうで

    先頭ミザルーでFちゃん 旦那の後ろから尾繋ぎのチョウスケとミザルーです

    1220mori2jpg

    国道から森の中を歩く馬たちが見えてきました

    1221okhejpg

    みんな無事に雪の中を進んでおります^^

    1221okahe2jpg

    さあ 丘へ向かってFちゃんとミザルーが掛けて行きます

    フカフカで気持ち良さそう~~~^^

    1220okahe3jpg

    よいしょよいしょ

    ゾロゾロ上がって行くのを国道から見ていました^^

    1220okahe4jpg

    息を入れて 頂に向けて進んでいきます

    中々絵になっていますよ~~~^^

    1221okaerijpg

    暫し家で仕事していると

    森の中からFちゃんだけが先に戻ってきました

    すごくいい笑顔~~~♪

    ミザルーとはいいコンビです^^

    1221okaeri2jpg

    お友達のYさんご夫妻が戻って来る所 写真撮るためだそうです~

    結構このシーンは絵になるんですよ^^

    帰りは初の方でもリード外してフリーになれます

    みなさん 楽しんで下さったようで何よりです♪

    1221kodomokaijpg

    夕方 ここの集落の子ども会

    子供たちは毎回ケーキ作りでわいわいします^^

    コウキも悪友も 子供会のOBで参加

    この後は 子供たちはプレゼント交換やら広間で暴れたりやらかくれんぼやら

    大人はゆっくり飲み会で談笑

    11時頃帰宅 明日は子供らは起きれるかな~~~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • マイナス20度以下の朝

    1220kionjpg

    マイナス20度以下の朝

    大雪も早いし これは1月の気温…

    12月からこんなに寒かったら 1月2月はどうなることか…

    今朝は旦那 道東方面にお仕事で出かけました

    1220mizuokejpg

    水桶のぶ厚い氷の上に 綺麗な氷の花^^

    1220daozujpg

    大豆の身体もこんな感じ

    シェルターで みんなで一緒に居るので鼻息が凍ったみたい

    1220reodaizujpg

    陽が射せば こうやって暖かい時間が来ます^^

    レオと大豆 並んで日向ぼっこ

    1220mizarumomojpg

    ミザルーはパドックからモモたちの所に放牧

    モモと仲良くカキカキしています^^

    1220garojpg

    あ~でも ガロが隙あればミザルーを追いかけていますネ

    意地悪ガロ…

    1人で全然動かないミザルーには変化があって良いですが…

    1220tyoumizaru2jpg

    チョウスケとも仲良しですよ~

    誰とでも上手くやれるチョウスケやモモは やっぱ良いですネ

    1220ponyjpg

    柵沿いはスコップで除雪しましたが

    ちび達はみんなであちこち通路を作っています^^

    すでにトータルで1メートル以上j降っているので また雪との長い戦いです…

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 朝からキラキラ☆

    1219turuumejpg

    19日 昨日の霧の影響でか

    色んなものに着いた氷が綺麗!

    アプローチのツルウメモドキもキラキラ☆

    1219jyuhyoujpg

    樹氷も勿論綺麗!!!

    1219sakujpg

    ドッグランのフェンス 何もかもキラキラ☆綺麗^^

    1219kodamajpg

    ボロ拾い中~ おっ! コダマ手伝ってくれる?

    なんてネ モグモグ噛んで居るだけ~

    1219medakajpg

    メダカはフクちゃんに遊ぼう攻撃でしたが

    あっさり振られていました^^;

    1219dekki2jpg

    一日は矢のように過ぎ

    夜 デッキはこんな感じでした~~~

    1219chyansujpg

    4~5日前から チャンスが居間に仲間入りです

    もう15歳と高齢なのと ずっとボイラー室が部屋でしたが

    寒そうにして居るので…

    リサイクルで買ったベビーバスがベッドです

    直ぐに居場所と理解して入るようになりました^^

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 2日分のブログ 

    1217jyuhyoujpg

    17日 樹氷が綺麗な朝

     モモ シルキー チョウスケのトリオ

    モモとシルキーがカキカキしています^^

    1217sarajpg

    樹氷をバックに 穏やかなサラの顔

    1217toriojpg

    冷え込んだ分 日中は暖かな陽だまり

    モモトリオがまどろんでいます^^

    1217ftyanjpg

    半田Fちゃんの外乗レッスンです~

    相棒はチョウスケ

    旦那は久々のミザルーです

    1217ftyan2jpg

    雪が深いので きっと乗り心地も良さそう^^

    気をつけて~~~!!!

    1217pokaerijpg

    1時間半ほどで帰還

    出発時点とは違って冷え込み出しています

    汗を拭いてやって 腰が冷えないようにラグを掛けて…

    飼い葉食べている間 人もストーブで温まりながらお茶の時間

    1217dekki

    夜 みんなの世話を終えて 旦那はデッキに着手

    柱もこんな感じで建っています

    年内に完成を目指す旦那

    無理しないでくれよ~~~

    1218daikijpg

    18日 スクールバスの時間

    15センチほど積もったので 簡単にバス停まで雪掻きしました

    着いて来るリョク^^ 嬉しそう♪

    1218gakkouhejpg

    お兄ちゃんより早かったよ~~~と威張る大ちゃん^^;

    今日もそれぞれの一日が始まりました

    1218ryokujpg

    何か変わったことは無いか?

    リョクが周囲に目を配ります

    1218otyanjpg

    猫部屋のお~ちゃん 

    何だかすっごく不細工…

    1218kirijpg

    夕方近くから霧が掛かってきました

    冷気に包まれて 凄く寒かった~~~

    1218dekkijpg

    今日もライトを点けて デッキに勤しむ旦那

    冷え込んでいますが 本人は楽しいそうです♪

    1218koukijpg

    ここ数日 パソコンが不調でしたが

    いよいよおかしくなったので コウキに診て貰いました

    なにやら解体して 色々やってくれていましたが

    お陰さまで無事に動き始めました~~~

    さすが パソコンお宅!!! ありがとう♪

     

    1218entotujpg

    夕飯前の一段落の時間

    なにやら 『ごおお~~~お~~~』っと変な音

    旦那が 『まさか!』 

    と 走り出ると…

    おおお~~~煙突が真っ赤になっていました!!!

    煙突火災です~~~

    無理に曲げて使っていたので 煙突の排気が悪くなって

    薪のタールが溜まって引火したようです…

    スコップで雪をかけて消火(?)

    いやはや 明日煙突新調しましょう…

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 大雪外乗 雪だるま 他

    1216kurumajpg

    16日 大雪の朝

    今日は一日札内でコウキの卓球の練習があるので

    自分はお弁当を作り

    旦那はさっと除雪して 送っていってくれることに

    雪道なので片道1時間弱かな

    大ちゃんもお供です~気をつけて!!!

    1216dokayukijpg

    こんな感じでどんどん積もっております…

    今日はボロも見えないので 簡単に世話を済ませて周囲の雪掻きに

    1216fubukijpg

    モモとチョウスケ 

    吹雪でも嬉しそうに外で遊んでいます 

    1216ryokujpg

    リョクがハッスルして走って回っています^^

    1216yokosanjpg

    旦那が帰って来てから ヨーコさんの外乗レッスンです

    途中 除雪が入っていない道で埋もれかけたとか…

    なのでヨーコさん この吹雪で大丈夫かな~と心配しましたが

    全然ものともせず1時間掛けてやって来て 笑顔で支度開始

    チョウスケをホルターで連れ出すところから…

    1216basoujpg

    馬装も 繋ぎ場は屋根が無いのでこんな感じ…

    1216daikijpg

    大ちゃんも出てきて 雪だるま作り始めました^^;

    1216yokosan2jpg

    さあ 出発!

    丘の上まで 気をつけて…

    1216okosan3jpg

    今日は落馬しても痛く無さそうだけど

    遭難しないで下さいよ~~~

    1216yokosan4jpg

    車は勿論除雪入っていないので追走出来ず

    家で見送って 自分は周辺の雪掻きやら休憩の支度やら

    1216yukidarumajpg

    大ちゃんは こんなに大きな雪だるま完成!!!

    旦那とヨーコさんも 雪だるまで帰宅

    結構楽しそうでしたよ~~~よかった^^

    夕方 家のことを済ませて 皆でコウキをお迎えに

    悪天候とはいえ 300名くらいの参加だったそうです

    道路状況も悪かった~旦那 お疲れ様!

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 意外と執こい奴

    1215yukikakijpg

    15日 ポストの周りを 大ちゃんが雪掻きしてくれていました

    律儀に埋もれていた置物やブロックを並べて…さすがA型!

    12154toudejpg

    運動不足のミザルーを モモグループに入れました

    皆で並んで歩いてて面白い!

    1215garojpg

    弱いガロが 更に弱いミザルーを追いかけています

    意外と意地悪なガロ…

    1215garo2jpg

    おいおい そこまで追いかけるか~

    1215garo3jpg

    あれま~執こいな~

    1215gogojpg

    隣町のNさんが お友達Iさんと外乗に見えました

    Iさんは初めて乗るそうで 一応ガロでロープ付き

    1215okahejpg

    自衛隊とかで 直ぐに乗れるようになっていましたが^^

    丘は除雪が入っていないので 車では追走不可

    馬は何処でも行けるから やっぱ楽しいですよネ^^

    1215okajpg

    国道から見えた馬達

    丘の頂き目指して 深い雪の中快調の様子!

    お2人とも凄く楽しかったとかで 本当によかった♪

    1215torijpg

    ツルウメモドキにとまるシジュウカラ

    ポケットカメラの精一杯のズームでも映りました^^

    1215ohanajpg

    先日 茨木から外乗に来て下さったK田さんから

    ヒビキにと こんなに素晴らしいお花が届きました

    K田さん 本当にありがとうございました

    元々お肉用で飼われていたヒビキ 

    縁在って我が家に来て

    こうやって皆さんに可愛がって頂けた事

    嬉しくて心から感謝で一杯です

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 馴致とデッキ再開

    1214unojpg

    14日 朝 出勤してきたメダカ

    誰か来るまで柵の入り口で待っている 律儀な姿が笑えます^^

    目の前に居たウノちゃんに挨拶しに近寄りますが

    さっと踵をかえされる図

    1214medakajpg

    今度はフクちゃんにアピールしている図

    フクちゃん 少々困惑気味の顔

    1214reojpg

    レオと大豆が寝ているところを

    じっと見ているギネス

    1214reo2

    はっ!!!

    気がついたレオの顔が…

    1214zchjpg

    ドッグランのZとチャンス

    仲良しの二人^^

    1214sinbajpg

    除雪云々終わり 丸馬場の準備が出来たので新馬馴致開始です

    岩岡さんの2歳馬 将来種馬予備軍…でかいな~~~

    1214dekkijpg

    デッキの屋根に着手してくれた旦那

    コウキと寒い中 頑張ってくれてます

    さあ~どんなデッキになるか楽しみです~~~!!!

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21