カテゴリー: インポート

  • 家庭訪問は犬猫病院状態

    423kumori

    23日 明日から天気が崩れると聞いて

    地面が緩まない内に トラクターで小山にした堆肥を出す事に

    423taihi

    堆肥の下は まだ氷が残っています

    423momozzz

    モモは草を咥えたまま寝ています

    良い夢見ているんだろうな~~~^^

    寛ぐ馬たちを尻目に 

    今度はサラブレッド軍団のシェルターの堆肥出しやら

    牧草ロールの搬入やら 大忙しでしたが

    気になっていたことが終わると嬉しいですネ

    423arisuto

    夕方は旦那 アリストの馴致です

    フレンドリーでのビニールもあまり気にしていませんネ

    423arisuto2

    敏感な馬なので 反応から鞍を付けての騎乗はまだ早そう

    裸馬での飛び乗り 背中への刺激を馴らして行きます

    切れの良い馬なので 旦那曰く

    『昔の競走馬の育成時代を思い出すな~~~』…

    424tenteki

    24日 

    フィンは点滴と口から僅かな水分やスープの補給の繰り返しになりました

    旦那に病院でもらってきた点滴を入れてもらってます

    呼ぶと 顔を見て息が漏れるような声を上げてちゃんと返事します

    424fin

    意識も朦朧としているだろうに トイレにはよろけながら行きます

    すっかり骨と皮ですが 一生懸命生きています

    424sofa

    午後から大ちゃんの家庭訪問でした

    外仕事を早々に旦那にバトンタッチして家の掃除~~~

    まあ 旦那も途中から手伝いに帰ってくれて助かった^^

    大ちゃんは 担任の先生と支援の先生と2人居ます

    学校での様子を聞くと とても楽しそうだし

    勉強もしっかり聞いてて分からないとちゃんと質問してくるし 

    直ぐに『ごめんね』 『ありがとう』とかお友達にいえるんですよ^^ と

    挨拶も大きな声で出来てるし 自分は人としてはそれで充分だと思っています♪

    リョクやモック達が出迎えるし コロナやビンゴ フィンがその辺で寝ているし

    我が家の様子もしっかり見ていただくことが出来ました

    『こうやって家族の動物達が老いて やがて亡くなっていく姿を

    身近で子供達はずっと見て来ています これが我が家の教育です^^

    勉強が出来て成績が良い悪いより 大事なことだと思うんですよネ』

    お2人とも動物が大好きみたいで 一杯撫ぜてくださって^^

    きっとスーツは毛まみれでお帰りだったと思います^^; 

    424saradaizuginesu

    夕方の世話もあと一息

    サラは大豆にもギネスにも大人気?

    馬の三角関係ってどうなんでしょうか~って

    ギネスも随分大らかになったな~~~

    大豆がサラと一緒に居ても怒らなくなりました…

    冷めてきた? 倦怠期? ははは

    424binfin

    フィンとビンゴ 良く寝ています

    でも ビンゴは随分意識が飛んでて ウロウロ徘徊状態

    トイレに出しても何も出なくて 帰ると居間や台所でジョンジョン…

    今朝は居間で緩いウンチの上で寝ていました…

    食べ物は一切欲しがらず 強制給仕も嫌がるし暫くしたら吐きます

    水も戻すので点滴です…

    424bingo

    夜 ビンゴが膝で爆睡

    仕事着のままで映画を観ている自分…

    昨日から喉が痛くて関節が痛い…でも 疲れてこのままZZZ

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 初めてのトラクター

    22日 快晴で暖かな一日でした

    422torakuta

    堆肥出しをしている旦那とコウキ

    今日は初めてトラクターの運転を習っていました^^

    結構嬉しそう~♪

    この後 1人で運転しながら『発進します!』とか大声で叫んでいました

    窓から見た大ちゃんが『すごい~お兄ちゃん運転してる~』

    と大騒ぎ~~~^^

    422toshi

    午後からharu&toshiちゃんのレッスンでした~

    丸馬場レッスンの後 プチ外乗に出ることにして

    寝転がったモモに1人で乗るtoshiちゃん♪

    422gaijyou

    少しして 山はまだ雪が残っていると戻ってきました

    妹のyuriちゃんも ハーちゃんの曳き馬で御機嫌^^

    422momo

    モモとチョウスケ 良い顔で遊んでいます^^

    422reo2

    今度はレオと遊ぶチョウスケ

    誰とでも仲良く出来るチョウスケは良い奴^^

    422hatyan

    カノンの背中に顔を乗せるハーちゃん

    ハーちゃんもお仕事ご苦労様! 偉いネ^^

    422peace

    ピースの歩様が悪いので 旦那が確認

    蹄が化膿してたので 穴を開けて治療

    ベットラップ巻いて個別に廊下で暫し休養~~~

    それと

    フィンがどんどん弱ってきているので 点滴に…

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 雪も消え 地面も乾き…

    420garoreo

    20日 今日は旦那石狩方面にお仕事で朝の3時から出かけて留守

    子供達送り出して みんなの世話や掃除で一日が過ぎてます

    夕方 ガロがエキサイトしてレオに向かって行って蹴りを喰らっているトコ^^;

    420garogabu

    腹いせにチョウスケに噛み付きました~~~

    ガロもちゃんと馬だな~~~いいぞいいぞ^^

    420garomomo

    モモと顔を合わせて やっと冷静になれた?

    420yakku

    こちらは ポニーパドックのヤックルとピース

    みんな夕暮れは活発です^^

    420kanon

    カノンも何だか興奮してますネ

    420yakku2

    堆肥の丘から駆け下りてくるピースとヤックル

    この丘も 彼らには良い遊び場ですネ

    残念な事が一つ

    朝 鶏達にご飯を上げに行ったら

    先日孵ったヒヨコちゃんが お母さんのお腹の下で亡くなっていました

    一体どうしたんだろう…

    昨日はあんなに元気で大きな声で鳴いてたのに…

    旦那は10時頃に帰宅 往復で7時間 16頭の削・装蹄

    段々鉄を打つ時期になってきて 出張が増えてきた旦那です

    421daiki

    21日 今朝は大ちゃんがボロ拾い手伝ってくれました

    『ボク お仕事好きになってきた 明日もがんばる!』

    だそうです…是非頼むよ^^

    421kouki

    コウキもモモたちのパドックを担当

    昨日と今日で 地面も随分乾いてきました

    421ponyzzz

    ポニーパドックの皆様も ボロ拾い中気持ち良さそうにお昼寝ZZZ~

    この後 みんなにブラシをかけて上げました

    421hibikikodama

    ヒビキと 後ろは空を見上げて微笑むように寝ているコダマ

    421sil

    シルキーはチョウスケとカキカキ^^

    快晴の暖かい一日でした

    旦那は午後からこの集落の息子さんの結婚式で帯広に

    食事は肉魚で殆ど食べれる物が無かった分

    移動はバスだったので お酒は結構飲めたみたいで御機嫌で帰宅^^

    さて 明日も頑張ろう!!!

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 平和なひと時

    419arisuto

    19日 曇りで中々地面が乾きません…

    アリストの馴致 サラとギネスが仲良く見学中^^

    みんな通った道ですな~

    419sil

    シルキーにけん制したリョクが反対にけん制されています

    419momo

    モモが堆肥の上で気持ち良さそうに寝ていました

    419momo2

    暫くして Yさんが見えて帰り際にシルキーに会いに行くと

    モモがまだ寝ていて なんとこんな姿に!!!

    Yさん大うけ^^ いやはや 癒し系の馬だな~~~

    419reo

    で こっちはレオの爆睡寝顔

    目が開いているけど完全に夢の中でしたよ~ 口パクパクしてたし…

    寝ているだけで どうしてこんなに微笑ましいのかな~~~

    さて 今日は大ちゃんは三計測で 視力がどっちも1.5

    先生のお便りに『右左とちゃんと答えていましたよ~』との事

    お勉強も学校生活も 分からない事は『どうして?』と聞いていると教えてくださって

    何事も自分で考えて順調に過ごしている様子^^

    聞けるって大事ですよネ

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 霧に包まれて

    18日 今日は小雨の一日

    418fuku

    朝の草を配りながら写真を…

    意地でも写真に入ろうとするフク^^;

    418hatyan

    ハーちゃん 他の輩に草を渡すまいと怖い顔…

    そんなけん制しなくても ハーちゃんが一番強いんだから大丈夫

    418fukuto

    フクの後ろから大豆が覗いてます^^

    雨で馬たちも地面もドロドロ~~~

    418fukuuno

    夕方から濃い霧で包まれてきました

    堆肥場のフクとウノ

    418saraginesu

    サラとギネスの足元 まだ雪が残っていますが

    段々地面が出てきて草が顔を出し始めています

    418daizu

    大豆がギネスに追われてシェルターに去って行きます

    418ginesu

    それを見送る泥だらけのギネス

    雪の上に居たくせに わざわざ泥の上でゴロ打ったな~~~

    418binfin

    今日は旦那はユーザー車検で帯広に

    初めてで書類だ何だと不備の無いように前日から準備していました

    話変わって…

    フィンとビンゴが食事も摂れなくなりました

    フィンは胃と腸に腫瘍が出来てどうしようもない状況なので

    家で好きに過ごさせていますが 小さなフィンは日に日に痩せて行きます 

    鶏がらスープは強制給仕ながらかろうじて受付けます

    ビンゴもフラフラしながら 強制給仕でしのいでいます

    ビンゴは今日下痢と嘔吐が酷いので

    夕方 どちらも20分ほどのペットクリニックで点滴を受けてきました

    コロナも生きようと一生懸命 彼は寝たきりでも食欲は有ります

    ビンゴもフィンも ヨロヨロしながら生きています

    今 我が家は犬猫のホスピス状態

    穏やかに残された時間を過ごして欲しいです

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • まさかのヒヨコ…

    417karasu

    17日 カラスがサラの毛を毟っているのが窓から見えました…

    いやはや…カラスも巣作りで忙しいのでしょう

    霧雨の肌寒い一日でした

    417hiyoko

    鶏に朝ごはん上げに行くと 何やらピヨピヨ声が…

    まさか…と外の樽を覗きに行くと

    居た…ヒヨコ孵っている~~~

    いえ 数日前から金さんが卵抱いているのは知っていましたが

    『有精卵じゃないと思うよ~』の旦那の楽観的な解釈で放っておきましたが

    まさかまさかのヒヨコ…

    しかも色からしてお父さんは黒ウコッケイのケンちゃんらしい

    早朝から札幌方面に仕事に出ていた旦那に電話

    『うそ…』とビックリして無言に…

    卵は全部で13個 明日はどうなっているのかな…ううう~

    417sara

    サラがロープ潜って脱走する瞬間

    417sara2

    『あ~あ 越えちゃった』 って顔している大豆

    417daizu

    で ギネスと大騒ぎし始めました…ははは

    サラは直ぐに馬場から戻ってきました 良く解っている馬だな~~~

    417korona

    数日前から立つことも出来なくなったコロナ

    旦那特製のロープで釣って歩かせています

    直ぐにへたり込んでしまいますが トイレはまだ頑張って自力でします

    食欲はあるのでスプーンで食べさせている毎日

    20歳 もう下る一方では有りますが

    まだまだ命の炎が灯っています…

    416osero

    夜8時頃に忠類に到着した旦那

    そのまま小学校のPTA総会に顔を出してくれましたが

    もう役員も決まってて直ぐに帰って来ました…

    これは昨夜の写真ですが 大ちゃんとi-padでオセロして2回負けていました

    今日も『やろう』と大ちゃんに誘われていましたが 夕飯食べて寝てしまいました

    朝の3時過ぎに出て 往復5時間の運転と13頭の削装蹄

    お疲れ様…

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • お帰りシルキー!

    416okaeri

    16日 約半年振りにウエルッシュポニーのシルキーが帰ってきましたよ~^^

    Yさんのお宅で ナディーンの相棒として昨年11月~出張していました

    凄く細やかな管理をして下さって シルキーも元気で幸せそうです

    それから 乗ってきたこの馬運車 Yさんがもう使わないとの事でお譲り頂きました

    細部まで心使いがされていて 本当に大切に乗られてきた車です

    我が家で新たな仕事をして行ってくれると思います

    Yさんお世話になりました 本当にありがとうございました

    416sil2

    久々の再会 でもすんなり受け入れられた様です^^

    416sil3

    シルキーも 点検して直ぐに落ち着いていました

    ボスのモモも遠巻きに^^

    416sil

    ガロと良い感じで挨拶

    かと思ったら この後噛み付いたり 暫くシルキーを追い回していました…

    ガロも無表情だったロボットホースから普通の馬になってます~~~

    416reo

    レオは目を逸らしつつ 気にはしています

    最下位の順位守るために必死な様子^^;

    でも シルキーは強いので 直ぐに決まると思いますが…

    417yakkuru

    屋根から落ちた雪がまだこんな感じです

    乾草頬張るヤックル 可愛い顔^^

    416kodama

    コダマ 向きを変えるのに四苦八苦

    416arisuto

    アリスト 肢を綺麗に洗って拭いてもらっています

    蹴りが早くて触らせなかった後ろ肢 随分慣れてきました^^

    毎日毎日 生き物たちの変化や成長が在る我が家です

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 立ち上がるサラ

    415sara2

    15日 今朝は旦那は早朝から道東方面に出張

    コウキと大ちゃんはそれぞれ参観日でした

    中学は午後も授業が有ってお弁当なので バタバタ作って2人を見送り

    9時半の大ちゃんの参観に間に合うように世話に走り回りました

    415sara

    お天気も今ひとつなので 馬たちもエキサイト?

    サラが大豆相手にじゃれています^^ 立つと余計にでかい!

    牝馬に見えない迫力~~~

    415sankanbi

    新一年生初めての参観日

    さんすうでしたが 可愛いイラスト入りの教科書の拡大を前に貼り

    おはじきで数のお勉強^^ まだまだ授業も可愛いですネ

    大ちゃんも何度も手を上げて答えていました

    集中が切れた場面が何度かあって 『おいおい』 でしたが

    担当の補助の先生いわく

    『今日は緊張していましたネ いつもはちゃんと集中して聞いていますよ』

    とのことで 取り合えず安心しました^^ 

    たった一週間で みんな成長した姿を見せてくれた気がします~

    415karasu

    カラスが馬たちの冬毛を毟って忙しそうにしています

    手前はポニーたち 奥はサラ軍団 選び放題^^

    本当は午後からコウキの参観日~懇談会でしたが

    大ちゃんが1人家で長い時間留守番も気になるので行きませんでした

    コウキ的にも 来ないで欲しいオーラいっぱいだったし^^;

    さて 旦那は4箇所だか回って馬達の装蹄 削蹄終えてきました

    昼食をご馳走になりながら 馬談義でも深いお話を伺えて嬉しそうでした^^

    最後に伺った牧場では 乗馬引退した馬たちが預託で数頭余生を過ごしていて

    顔に大きな腫瘍のある馬や 片足上げるのも大変そうな老馬たち

    『面倒みてやってください』と預ける人が居て預かる人が居て…

    馬を死ぬまで支える人のリレーに気持ちが暖まりますネ

    本当に凄い人たちは 淡々と使命をこなしている気がします

    往復が7時間くらい掛かるので日帰りは大変そうですが

    それでも待っているお客様や馬たちが居るのでやり甲斐がありますネ

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 活発な馬たち

    414bokusou

    14日 午前は他所でお仕事だった旦那

    とうとう牧草ロールも最後の1本になり 何時来るかな~と心配になりましたが

    戻って来てからタイミングよくどっさりロール牧草が来ました~~~^^

    隣町のSさんに今回もお世話になりました ありがとうございました~

    これ1本が3日持ちません…これで暫く大丈夫~~~^^

    414torio

    肌寒い日でした 吐く息も白く

    夕方には霧で真っ白になり 気温もマイナス1度…

    でも こうなると何故か馬たちは元気になるんです~^^

    414fukukinako

    フクちゃんとキナコ 一緒に親子ダッシュ~~~

    414hatyan

    ハーちゃん 過去にポニー競馬で鍛えた肢で暴走~~~

    一ランク上の走りでした…

    414fuku

    フクも嬉しいのか興奮しているのか

    暫く右往左往走り回っておりました~~~

    414momototyousuke

    モモとチョウスケも 段々エンジンが掛かってきた様子

    414jyare

    モモは何度も迫力の体当たりでした~

    こりゃ誰も叶いません~~~レオもガロも遠巻きに見ていただけ…

    夜は十勝乗馬連名の総会に参加させて頂いた旦那

    ウエスタンもブリテイッシュも障害も どれも馬術

    広い視野で人も馬術も壁なく色々交流して体験して

    自分流の馬との付き合い方を見つければ良いですネ

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 馬たちの良い顔特集~

    413zzz

    13日 朝は雨が降っていたようですが午後にかけて快晴に

    お天気も良ければ 馬たちの顔も良い感じ^^

    泥んこでお休み中のギネスと大豆

    413yuge

    気温が上がって地面から蒸気が上がっていくのが見えます

    サラ軍団 みんなでまったり~

    413reira

    堆肥の丘でお昼寝中のレイラとヤックル

    413fuku

    ポニー軍団の抜け毛が酷いので みんなにブラシをかけました

    キナコ母さんの背中から 『あたしももう一回ブラシして~』

    フクはもうブラシ終わったろ~~~^^

    413okaeri

    12時に大ちゃんスクールバスで帰宅

    お帰り~~~!!!

    2台のバスが出ますが 方向的にこっちは1年生は大ちゃん1人 贅沢~~~

    413momo

    夕焼けの日差しが眩しそう

    モモとチョウスケ…モモの顔 伸び切っております…^^;

    さて 旦那は朝から日高方面で夕方帰宅

    I谷さんが買い物の帰りに寄って犬達と遊んで行って下さいました

    みんな嬉しそうに構ってもらって^^

    敷地全部を柵で囲ったら み~んな放牧して上げれるのですが…

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21