15日 今朝は旦那は早朝から道東方面に出張
コウキと大ちゃんはそれぞれ参観日でした
中学は午後も授業が有ってお弁当なので バタバタ作って2人を見送り
9時半の大ちゃんの参観に間に合うように世話に走り回りました
お天気も今ひとつなので 馬たちもエキサイト?
サラが大豆相手にじゃれています^^ 立つと余計にでかい!
牝馬に見えない迫力~~~
新一年生初めての参観日
さんすうでしたが 可愛いイラスト入りの教科書の拡大を前に貼り
おはじきで数のお勉強^^ まだまだ授業も可愛いですネ
大ちゃんも何度も手を上げて答えていました
集中が切れた場面が何度かあって 『おいおい』 でしたが
担当の補助の先生いわく
『今日は緊張していましたネ いつもはちゃんと集中して聞いていますよ』
とのことで 取り合えず安心しました^^
たった一週間で みんな成長した姿を見せてくれた気がします~
カラスが馬たちの冬毛を毟って忙しそうにしています
手前はポニーたち 奥はサラ軍団 選び放題^^
本当は午後からコウキの参観日~懇談会でしたが
大ちゃんが1人家で長い時間留守番も気になるので行きませんでした
コウキ的にも 来ないで欲しいオーラいっぱいだったし^^;
さて 旦那は4箇所だか回って馬達の装蹄 削蹄終えてきました
昼食をご馳走になりながら 馬談義でも深いお話を伺えて嬉しそうでした^^
最後に伺った牧場では 乗馬引退した馬たちが預託で数頭余生を過ごしていて
顔に大きな腫瘍のある馬や 片足上げるのも大変そうな老馬たち
『面倒みてやってください』と預ける人が居て預かる人が居て…
馬を死ぬまで支える人のリレーに気持ちが暖まりますネ
本当に凄い人たちは 淡々と使命をこなしている気がします
往復が7時間くらい掛かるので日帰りは大変そうですが
それでも待っているお客様や馬たちが居るのでやり甲斐がありますネ
コメント ありがとうございます
いつも嬉しく拝見しています^^
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
コメントを残す