カテゴリー: その他

  • 5年後は白樺並木のトンネルに?

     Photo_30

    さて、この真っ直ぐ奥に棒が一杯立っている場所に何が? 

    Photo_30

    待ちに待った白樺が到着しました~~~!!!

    大坂林業さんに頼んで、苗場で気に入った白樺苗木を10本選んでいたのがやって来ました~~~^^

     穴の深さや植え方についてプロに指導を受けている所

     せっせと10本分の穴を掘って、次々白樺を植えていきます 

    え?自分? 枝の向きや位置を道路から見る現場監督^^;

    3 家の方から見たらこんな感じです^^

     隣の防風林の樹齢30年以上のカラマツの横では、なんて可愛い事か…

     Photo_30

    5年もしたら、樹木のトンネルくぐって馬で出かけて帰って来る道になります^^ 

    楽しみ~~~^^

    ※ ちなみに、高さ3メートル以上に育っていますが、このサイズで1本1800円でした^^

    この後は、水もたっぷり貰って、 一端、馬の馴致に出かけた旦那も、帰ってきてから暗くなるまで添え木も立てたりしてました^^

    夏は台風シーズンなので、それが心配かな?

    Photo_30

    さて、一昨日、レイラとカノンに虫下しをかけました

    レイラ良い顔~~~^^;

     

    今ではカノン、すっかりレイラに受け入れて貰えて一緒に行動する仲です^^

    良かった良かった^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 中標津へドライブ

    Photo_30

    今日は中標津の知人の牧場を尋ねがてら、家族でドライブしてきました~~~~^^

    先日、アラビアンホースの仔馬が産まれたそうで、それを見る事が目的の一つかな~~~

    写真を撮るつもりで張り切っていましたが、生憎の小雨で馬房に入っていました…

    でも、Y田さん御夫婦との馬談義も弾んで、楽しい時間を過ごせました^^ 

    帰ったのが9時過ぎで、世話もバタバタ終えて、今やっと一息です~~~

    なのでクタクタ、 詳細は明日追加しますネ♪

    ※ 写真は内容と関係ありません~~~効果一つで絵の様な雰囲気ですネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 子牛いらない?

     Photo_30

    何かと忙しく更新も怠りがちですが…

    この一週間の出来事を簡単に~~~^^

    22日保育所の参観日でした

    チラチラこっちを気にしながらも、大ちゃんは先生の言うことを聞いて、友達とも何やら笑いながらお話して楽しそうでした^^

    一緒に帰る~~~』と騒ぎ出して困りましたが、先生の説得で『バイバイ』できました…

    Photo_30

    これが21日で前後しますが…馬仲間のTさんの牧場に削蹄にお邪魔しました

    この土地を紹介してくださった恩人です~^^本業は牛飼いさんですが、馬も何頭か持たれています 

    憧れのアラビアンホースも居ます^^ 先日産まれた仔馬も見せていただきました^^ 

    純血アラビアンの男の子だそうですよ~~~♪

    ううう~~~欲しいところですが、家にはまだ優先順位が有るので我慢我慢!!!

     第一そんなお金無いですし^^;

    お母さんアラブ、足癖が悪くて…丸太に張って削蹄を始めたら、無口切って逃げてしまったのです…なので、旦那が暫し馬を説得して、1人で切り始めたら大人しかったです^^

    近くの牛の放牧地にも案内していただきました…

    木々の間から沢山の牛が闊歩して回る、とても素敵な環境でしたよ^^ 牛と馬数頭が一緒に放牧されていました♪

    Photo_30

    昼に旦那と久々の外乗に出ました

    ポクポク並足で30分ほど来たところで電話が…

    浦河の義父母が『ドライブで近くまで来たので、食事にでも行こう!』と誘って下さって、Uターン! 

    来た道戻って帰ったら、先に着いてたようで山で山菜採りやってました^^

    アルコ温泉のレストランで、美味しいお蕎麦食べました~~~♪

    Photo_30

    のどかな景色を眺めながら、馬に乗る気持ち良さを満喫^^ 贅沢な時間でした…

    Photo_30

    帯広空港行きの飛行機も飛んでいます(中央)  あの丘の上も馬で行けますよ~~~^^

     Photo_30

    さて、隣町の牧場で、通いで馴致を頼まれている旦那

    一緒に行って見学してきました^^

    1) この馬はアパルーサが入っています 乗用馬として市場に出るそうです

    2) 手やステッキで体中撫ぜて、触る事がなんでもないことを教えます 

    3) 暫く追い運動をして、体も心もほぐして落ち着かせます

    4) 慣れてきたところで鞍付けです 前日一回付けています

    耳が背中に神経集中しているのが分かりますネ^^

    Photo_30

    1) 腹帯も締めて一応鞍が乗りました^^ 馬は身体中カッチカッチやで~~~です^^;

    2) 再度追い運動です 鞍が背中に乗っても大丈夫だと教えます 締めた腹帯で脇腹も違和感でしょう…

    3) ホルターから、左右にロングレーンを掛けて再度走らせます 

    4) 後から付いて歩いて、前進や停止、後退、左右などを教えていきます

    と、簡単に馴致風景を書きましたが、馬が人を乗せるまでにはこうやって時間が掛かります

    Photo_30

    さて、これは昨日です

    保育所で恒例の【移動動物園】を開催するのですが、会場は少し歩いた農協の駐車場

    農協の青年部の方々の御協力で、子牛・山羊・ポニー・犬・アヒル・羊などが集められています

    大ちゃんは生き物より、展示されている重機に興味津々…子牛にミルク上げるのも、無表情です…

    自分の方が色々お話して盛り上がっていました^^ 

    氷野 『いや~~~牛飼いたいんですよネ 放牧地の管理に馬と一緒に放すと良いらしいですし…』

    牛担当 『♂で明日ドナドナなんですが、ジャージーの混ざりですが5000円ですがどうですか?』

    氷野 『でも、旦那が良いって言わないんですよ~~~云々

    帰りに仕事に向かっている旦那に電話したら

    良いよ~~~貰ったら?』

    おいおい… 』

    現実的に今は無理ですネ…将来は是非欲しいと思っています…子牛さんごめんな~~~

    Photo_30 そんなこんなで、毎日充実しています^^; ではまた~~~^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 車を引き取りに…

    Photo_30

    昨日はログイン出来なくて、更新してなかったです~~~~

    まあそれは良いとして…

    朝、台所の窓から旦那がブライトヒルに乗っているのが見えました^^

    満開のスモモの花と野鳥のさえずり…爽やかな朝です^^ 

     Photo_30

    母の日で、旦那の実家にお花を届けに行きました~~~^^ 

    義母がお豆やキノコたっぷりの炊き込みご飯を作ってくれてたり、義父がタラの芽を沢山採って来てくれてて、お昼は揚げたてのタランボの天ぷらも頂きました^^

    美味しかったです~~~♪ へへへ^^

    Photo_30

    これは3年前まで住んでいた家です

    今は住人も無く、ひっそりとしていました…

    ビンゴは喜んでデッキに上がってしみじみしていましたが…

    このデッキは旦那が造ったんですよ~~~^^ 当時は庭もデッキも、沢山の花で囲まれていました…

    Photo_30

    昨日の目的はもう1つありました^^

    旦那が4月まで使っていた軽乗用車を置いたままにしていたので、引き取ってきました

    エンジンも掛からなくなってたのを、苦労して馬運車に乗せました…

    無事に乗っけて、連れて帰ってきました~~~今後は犬達のシェルターになる予定です^^

    軽君、一杯走って家族を支えてくれました ありがとうネ^^

    Photo_30

    帰りに、浦河の桜祭りを見てきました

    少し散り始めては居ましたが、沢山の観光客で賑わっていました^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • ガラスにカラス激突!

    Photo_30

    これは一昨日の朝

    外仕事を終えて、子供たちと朝ごはんを食べようとしていたら…

     ゴツン! 

    派手な音と共に何かが窓に激突!!! このハシボソガラスです…

    側の電線にはが停まっています…

    推測するに、何かもめて鷹に追いかけられて逃げてたらしいです…

    しかし、可也の勢いだったので脳震盪かな…仰向けで目を白黒させて呼吸が荒いものの、翼は無事の様なのでそのまま様子を見ていました

    左足がグーのまま、血が付いているので負傷している模様…

    大ちゃんが駆け寄って『カラスさんイタイのイタイのとんでいけ~』と何度も声を掛けていました^^;

     Photo_30

    20分もしたら、クルリと起き上がってジッとしています…

    肢は痛そうなまま…大丈夫かな~~~???

    でも、次に見たらちゃんと2本ともパーになってました^^

    目が合って、元気に飛び去っていきました^^ 良かった~~~^^

    実家にいた頃、ハシボソガラスのヒナを部屋で飼っていたので、このカラスの賢さは知っています^^

    一緒に猫やシマリス・ウサギも放し飼いでしたが、仲良くしていました^^

    世間では悪者なんですが、動物学者のコンラート・ローレンツも言っている様に、カラスは素晴らしい頭脳を持っていて愛情こまやかです…

    Photo_30

    さて、これは何やら空が気になる大ちゃんです^^

    ヘリの音が鳴り響いているんです~~~

    実はこの日、家の裏の町営の放牧地に、ヘリで肥料散布が行なわれていました…

    Photo_30

    音はすれど見えない…辛抱に待っていると、大豆が???と寄ってきました…

    Photo_30

    よしよし…あしらうかのように撫ぜています

    Photo_30

    ハースも勿論寄ってきましたが、大ちゃんには空しか見えていません…

    Photo_30 中々来ないから帰ろうとしたら、来ました来ました^^

    数日前から防災無線で『ヘリが飛ぶから、家畜の管理には配慮下さい』と言っていましたが、毎年のことなので馬たちは気にもしません^^ 

    毎日帯広空港を行き来する一杯飛んでいるし^^

    役場の方も毎回挨拶に見えるんです…却って申し訳ないです…

    今日は旦那は近場の中札内の乗馬倶楽部で仕事でした。

    【途中の花畑牧場の辺り凄い渋滞だったようです…そりゃそうだろ~~~^^;】

    なので帰りも早くて、皆で歴舟のコイノボリ見に行って買い物して来ました^^

    話し変わって、今朝はまたしてもヒビキが脱走していたので、地面掘ったりあれこれと対策…

    明日出ていたら、更に柵の補強です^^;

    山羊とポニーは、サラ達より飼育環境難しいです…ううう~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 鹿も来ます

    Photo_30

    放牧地に鹿が来てました…

    かなりドッグランに接近していますが落ち着いています…犬が来れないの解っているんでしょうか~~~^^

     Photo_30

    と思いきや! フリーのビンゴが勢い良く追かけ始めて、鹿達は尻尾の毛を逆立てて逃げ始めました~~~

    っていうか、見ている分には、あまり本気で逃げているようには見えなかったな~~~^^;

    ビンゴ爺さんの肢じゃ、捕まりっこないと解ったのかな^^;

    Photo_30

    山に消えて暫し…戻ってきたビンゴは、残り少ない雪で身体を冷やしていました^^;

    14歳の爺さん あまり無理するなよ~~~^^;

    Photo_30
    馬たちは平和に4頭で昼寝です^^ イビキかいている大豆も…

    も~~~警戒心のかけらも無いのか~~~^^;

    旦那は早朝から装蹄に行って、8時に帰ってきました~~~お疲れの様子…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 朝の始まりは…

    今朝は6時に、犬達の吠え声で眼が覚めました…

    窓越しに、12トンダンプが見えて…

    急いで寝巻きの上にジャンパー羽織って出たら…薪を積んだダンプが停まってます

     Photo_30

    そうか~~~一昨日薪屋さんが『薪要るなら、明後日持って来るから

    と来てて、

    置く場所片付けたら、旦那から電話しますから』と応対していたのが、旦那が何度か掛けて留守で、すっかりそのままになってて…

    で、自分的には『藁や丸太が一杯転がってるので、綺麗にしてから持ってきてもらうつもりだったので…』と説明してたら、お爺さんいきなり切れて、

    折角山から降ろしてきてやったのに! あんたんとこにはもう売らん!!! どっか他に売る!!! #★@■…』

    と帰ろうとしたので、まあ、冷静に考えて、繋がるまで電話しなかった旦那も悪いし、片付けておかなかった自分も悪い、でも、いきなり持ってきて怒るオヤジも悪い…

    と思って、『折角持ってきてくれたんなら、降ろしていってください

    と声掛けたら、

    そうだろ~良い薪なんだぞ^^ 去年の倍はあるんだぞ

    とニコニコして降りてきて、運転手に『オーライオーライ!』と指示し始めました^^;

    自分が『おじさん、せっかく綺麗な薪持ってきてくれるから、掃除しておかないと悪いな~~~って思ってたんですよ~~~』と言うと

    な~~んも、良いんだ~~~

    と、ご機嫌に帰っていきました…

    3時過ぎまで『名探偵コナン』のビデオ見てて眠かったんですが…早起きした分、朝から一杯仕事できて、結果的には良い朝でした^^

    薪も安く手に入ったし

    ちなみにこれだけで2万円です

    Photo_30

    今日は昼から、コウキの家庭訪問

    2時間ばかり外や家の中を片付けて…まあ、良いか~~~って感じでした^^;

    先生は若い男の方…テンション高くてハキハキ気持ちの良い先生で、コウキも気に入ってます^^

    一年間お世話になるので、自分たちの活き方の信条や理由を書いた冊子【鼓動】一冊持って帰っていただきました^^

     先生、窓から見える馬たちに感動されていました^^

     

    Photo_30 夜7時からは、保育所の役員の懇親会…

    お肉の入ったお鍋とカツオのたたき…メインだったので、おにぎりとステイック野菜、付け合せのパセリ等を食べて、ウーロン茶飲んで喋り倒して帰ってきました

    会費3000円は、やっぱ飲まないと取り返せないですが運転してたので…

    10時過ぎに帰って、今飲みながら更新しています^^

    ビックリしたのは、役員の初顔の方が『Hさん、ブログ見てますよ~馬の写真良いですネ~~~云々』と仰ってた事…

    ははは

    兎に角朝から忙しい気がした?1日でした~~~^^

    帰ったら、旦那が生き物も子供たちも、全部世話を終わらせてくれていました~~~^^ サンキュ~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 虹の彼方には…

    一昨日の写真です

    雨上がりの夕暮れが黄金色に染まって、暫し見惚れていました

     Photo_30

    空気が澄んで、光が神々しい中に佇む馬たち…

    Photo_30

    雨上がりなので、土も柔らかくて気持ち良いみたいですネ^^ 

    光の中でゴロゴロ泥だらけになってます^^

    Photo_30

    また雨が降ってます…

    Photo_30

    そしてこの反対側では

    Photo_30

    家に大きな虹が掛かっていました~~~

    Photo_30 入りきらなかったので分けました^^ (馬は移動しただけです)

    一年前の今日、愛猫のゾロが7歳で急逝しました…

    半年雪の下になっていたお墓に、お線香を添えました…

    命は皆、あんな虹を渡って空に昇っていくんでしょうか~~~

    虹の向こうにはどんな世界が在るのかな~~~^^

    そして、今日はもう1つ

    11回目の結婚記念日です

    ケーキかワインでも買って来てくれるかな? 

    って自分が頼むまで忘れていたようですが…

    まあ、全ては虹の彼方に…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 衣装長者^^

     Photo_30

    昨日の朝です

    向こうに薄っすら朝陽が差して、優しい空でした^^

    Photo_30

    ビンゴが早速柔らかい雪でゴロゴロ^^

    も~~~嬉しくて嬉しくて…

    Photo_30

    だ…誰??? って顔になってます^^;

    Photo_30

    夕方は、大ちゃんとビンゴの散歩時間^^

    コウキも付き合ってます…

    この笑顔ですからネ 余程楽しい時間なんだと思います…

    Photo_30

    道路の脇にふきのとう出てました

    しっかり春が来ましたネ…

    旦那に話したら『蕾を採って食べよう!』といってました^^;

    春は味覚で感じるもの?

     Photo_30

    昨日、ロバのトモコの削蹄でお邪魔している

    半田ファームさんが、沢山の服を持って来て下さいました~^^

    ブログいつも拝見して居ます~~~^^ 先日、どなたかに古着頂かれて喜ばれているの見たんですが、家のもHさんなら喜んでもらってくださるかも~~~^^』と…

    ばかっぽさんが持参してきて下さった服の件だな~~~^^

    失礼かと思ったんですが、捨てるには勿体無くて…要らなかったら犬達の敷物にでも~~~

    と~~~んでもない!拝見したら綺麗な物ばかり^^ しっかり よそ行き になります~~~

    昨日の入園式も、親子してばかっぽさんの下さった服着ていきました^^  へへへ 

    大袋の5袋の綺麗な物ばかり頂きましたから~~~改めて感謝感謝^^

    自分たちは着る物に全く関心も無くて、頂き物ばかりなんです^^(皮や毛は問題外ですが)

    普段が凄い格好なので、気の毒に思われていたら笑えない…いえ、大笑いです

    半田さん、ありがとうございました~~~

    しかし、リサイクルでも思いますが、皆さんどうしてこんなに綺麗に着る事が出来るんだろ~~~

    永遠の謎です…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 素敵な日曜日^^

     Photo_30

    今日は効果入りの写真ばかりです^^

    アトリエ前の景色です、ビンゴとモック♪ 向日には山羊パドック…

    ここには毎年花を沢山植えます^^ 

     Photo_30

    ヤックルとヒビキのおやつの取り合い~~~

    日高山脈を背景に、寒立ちメ~の戦いが繰り広げられます^^;

    Photo_30

    昨日は夕方から吹雪になりました

    雪も随分溶けて、馬たちも向こうまで歩けるようになりました

    用心のために、旦那が雪の上を歩いてグルリと一周牧柵ロープの点検に行ってくれました^^

    Photo_30 今日はお客様が続きました

    夕方に馬仲間の佐藤さん が寄って下さって、久々だったので話しも盛り上がりました^^

    ドサンコ2頭を持たれていて、馬とのコミュニケーションの勉強にとても熱心な方です…尊敬!

    それから、馬のカメラマン 田中さん が、予告どおりに(?)【ばんえい記念】を観戦に行く前に寄って下さって

    馬券が当たったらお土産持参で帰りに寄ります』と宣言してくださって、約束を守りにお菓子を届けに寄ってくださいました…^^;

    大変申し訳なく思い…つつ、食後に頂きました~~~ 

    ありがとうございました!!!

    お話も楽しかったです~~~懲りずにまた寄ってくださいネ!!!※ 手ぶらで!

    風邪、早く治りますように~~~

    昨日は、この地区の子ども会の集まりで、帰りも10時半過ぎてしまいました…

    それから1人で飲みなおしたりで遅くなって朝寝坊…

    今日は旦那が休みだったので、グ~タラの自分に代わって、朝から掃除やら朝食つくり、生き物たちの世話までこなしてくれてました^^ 

    これまた感謝感謝^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆