カテゴリー:

  • 宿敵

    暑い日でした~~~も~~~30度くらい行ってたかも…

    それが昼過ぎに急に雷鳴って、空が半分黒雲で…犬たちも気の弱いのは興奮気味でした… 小雨がパラパラ来た位でしたが、草刈中急いで取り込んだ洗濯物は、又干す事に^^;

    結局晴れて、夜も8時近くまで明るかったです^^ 

    Photo_30

    朝、馬たちに挨拶するリョク…歩み寄ってくるハース…

    平和な挨拶^^かと思いきや…

    Photo_30

      おうチビ! 今日もやる気か?  

    ハースがまるで挑むように近付いてきます…

    Photo_30

     毎日毎日、小さいくせに俺達に吠え掛かりやがって、めざわりなんだよ!

    とかなんとか? 踏まれそうになったリョクは、軽やかに身を交わして柵の外に^^

    ギネス以外は、みんな犬たちを追い回します…

    Photo_30 さらに吠え掛かったモックに、ハースのすばやい蹴りが!!!

    俊敏な動きで交わすモック!って、毎日こんな感じなんです…

    よ~蹴りが当たらないな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝致します☆

  • D-J ランチ ウエスタンフェア

    今日は、D-Jランチでのイベント2日目

    旦那はコウキとブライトヒル積んで早朝に出発…競技に参加して来ました。自分は大ちゃんとお留守番…素晴らしく良いお天気で、気温も高かったです… 日中は、外に草刈に繫いだ4匹(山羊3匹のがらがらどん&レイラ)は、一端シェルターに戻しました。

    Photo_30

    コウキは全然練習する間もないまま、ブライトヒルを頑張って御して参加しました^^親がしっかり着いて教える時間も無いので、早く1人で練習してくれるくらいになって欲しいものですが… (と努力もしないで期待だけの親^^;)

    Photo_30

    バレルレーシング…3つのドラム缶を決まった順路で回って戻るタイムレースです。コウキだと、馬がやたら大きく見えますネ^^ でも、駆け足も入れながら、良い子で従ってくれたそうです^^

    Photo_30

    旦那とブライトヒル 幾つか競技に出たようですが、ベーシック・スキル タイムアタックが2位で賞状頂きました^^

    旦那は閉会式前に帰ってしまったのですが、後から賞状届けてくださった、バレルレーシング優勝者のハピネモさん、どうもありがとう!  週末カウボーイ、お疲れ様でした~~~^^

    Photo_30

    お決まりの、キッズロデオ

    10歳まで参加出来るので、コウキは今年で終りです^^結構元気な種羊だったそうです。 結果は3位でした^^ Photo_30

    グランドワークトーナメントのハーちゃんコンビ! 見事にジャンプ! ポニーでも、しっかりこなしますネ~~~^^

    お姉ちゃんは、お父さんのハピネモさんより成績良かったみたいですよ~~~^^ 

    Photo_30

    グランドワークトーナメント、馬仲間のSさんと道産子ヒメ

    このコンビは、全日本エンデュランス120キロも完走しているツワモノです^^

    Photo_30

    おやおや、いつぞや装蹄師4人に押さえ込まれて、削蹄してもらったトナカイ君^^あの時折れた角は、復活していたそうです^^

    Photo_30

    ばん馬、ミルキーもゲスト参加!

    Photo_30

    こちらはリッキー君

    馬ソリも大人気だった様子です♪

    楽しい1日だったようで、帰ってからデッキで結果報告をしてくれました^^蹄鉄投げ(旦那が2位だったそうです(爆))で頂いた、花畑牧場の美味しいお菓子を頂きながら聞きました^^ 良かったネ♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 1日大降り小降り…

     今日は1日雨です~~~酷い降りになったり、治まってみたり…

    大ちゃんは咳が今ひとつなので、今日はお休みさせました^^;  食べて元気にはしているんですが^^ 大ちゃんの様子を見ながら、犬たちを拭いて入れたり、山羊達に草配ったりしています。  

    下は、昨日の旦那のお仕事【シャンプー&グルーミング】させて頂いた馬です。 

    Photo_30

    Iさんの愛馬、パロミノ君 

    ≪びふぉ~≫

    Photo_30

    ≪あふたー≫

    ピカピカになって、とても喜んで頂いたそうです^^  この日は3頭洗わせて頂いたそうです。

    ☆ ちなみに1頭 5000円です^^  愛馬をピカピカにして見ませんか~~~なんて^^

    ※ガス給湯器積んで行ってま~す♪

    Photo_30

    明日は、帯広のウエスタン乗馬倶楽部D-Jランチで、イベントがあるのです。

    旦那が師匠!!!と崇拝する(^^) ナチュラルホースマンシップのパイオニア 持田さんが主宰されているクラブです。

    上の馬も、明日のイベントに向けてのお手入れですネ^^お近くの方々、どうぞ行かれて見ては? 楽しい内容盛りだくさん^^ カウボーイ・カウガールのお祭りです^^ 

    詳細は D-JランチのHPをご覧下さい^^

    ☆アドレス http://www.h7.dion.ne.jp/~d-jranch/index.html ☆

    Photo_30 スケッチです。 モデルはガイア… 毎日玄関でこうやって寝ています^^

    さて、旦那もコウキも帰ったので大ちゃんはバトンタッチ!、小雨になった所で草刈に行って来よう^^ 1日大ちゃんと家に居たら、身体鈍りました…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 鹿か山羊か…それが問題か?

    Photo_30

    あ!山羊が逃げてるぞ~~~教えてあげなきゃ!

    Photo_30

    おとうさ~~~ん おかあさ~~ん!ヒビキたちが逃げてるよ~~~!!!

    Photo_30

    いや、待てよ~~~もう一回見てこよう! お~い、みんなで行こうぜ!

    Photo_30 似てるよな~~~でも、肢早いしやっぱ山羊と違うか~~~

    と言ったかどうか知りませんが、何でも4頭一緒に行動するので、馬は面白いですネ^^

    今日は雨で運動会は明日に… 旦那も楽しみにしていたけど、仕方ないですネ明日は休みじゃないお父さん方も居るから、観客もぐんと減る事でしょう…残念!大ちゃんの熱が今ひとつなので、明日もし発熱で保育所に行けなかったら、コウキの運動会は誰も応援に行けなくなります… う~~~ん、元気なんですが、どうしたものか…

    それにしても寒いです…今日も8度かな…小雨で余計に寒く感じます~~~--;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 馬と遊ぼう^^

    今日は午前中は保育所の大掃除でした。 子供は保育してもらえるので、大ちゃんも一緒に^^

    留守番していたコウキは、馬仲間のSさんがお迎えして下さって、少し離れた町の桜祭りのイベントに連れて行って下さる事に^^ 

    D-Jランチの持田さんのホースショーも有ったそうで、帰ってきてから色々お土産話に花が咲きました^^出店や来場者の数も凄かったみたいで、ばん馬のリッキー君の馬車やイベントも有って、コウキも何か^^で勝って、ばんえいの商品を沢山貰ってきてご機嫌でした^^ 

     Sさん、本当にありがとうございました~~~!!!

    Photo_30

    ドッグランでレイラに乗って遊ぶコウキ… サラ組を見て、仲間に入りたそうなレイラ^^;

    こうなると、中々コウキの言う事を聞きません~~~

    ※ 何故ポニーのレイラは、放牧地に放してもらえないのか…? 疑問かも知れませんが、草の量が豊富だと、小さなポニーは食べ過ぎて栄養過多になり【蹄葉炎】など蹄の病気に掛かります。  濃厚飼料等も運動をしていないポニーには、必要有りません。 旦那は仕事先で、何頭も蹄に問題のあるポニーを見ています。  

    Photo_30

    大ちゃんはZとボール遊びに夢中^^ ご機嫌です♪

    そうこうしているうちに

    Photo_30

    お父さんが帰ってきました^^

    馬と遊ぶの大好きなお父さんが、レイラを指示で台に乗せたりして遊び始めました^^; 

    Zも構って欲しくて仕方ないですが…この後、レイラに尻尾を踏まれかけて逃げ出しました^^ 

    ※ 左前脚が浮いているのがわかりますネ^^

    Photo_30

    レイラにお手をさせています^^ちゃんと指示で肢を上げます♪ 偉いぞ~~~

    Photo_30

    ビンゴ固まっています^^ 

    Photo_30 大ちゃんも乗りたがったので、お兄ちゃんが曳き馬してあげています^^ 遊びながら馬が好きになりますように^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 【すももの木】がい~い感じです^^

    Photo_30

    午後の仕事が早かった旦那と、またトレッキングに行きました^^

    大ちゃんのお迎えの時間まで1時間ほど有ったので、乗るか~~~!ということに^^ 自分はブライトヒル、旦那はギネスで、2頭共4つ肢靴を履きました。

    家の周囲は広大な畑作農家の風景が広がります~~~早足で撮ったので傾きました^^

    Photo_30

    展望台から下界を望む旦那とギネス…お天気は最高でしたが、風が強かった~~~

    Photo_30

    ○で囲んでいるのが我が家です♪ 今日は40分ほどのコースを早足で行きました。駆け足も気分良く取り混ぜて、普段使わない筋肉がワナワナいってます^^;

    旦那は、毎日育成馬に7鞍(頭)乗っているので軽快に行ってますが、基礎体力が全然違うっちゅ~の!

    Photo_30

    さて、我が家が見えてきました^^ 

    丁度お隣の奥さんが、下の子供さんを迎えに行って帰る途中で、車を停めて「大ちゃん待ってるよ~~~」と笑顔で教えてくれました^^ 

    いつか馬でお迎えも出来ると良いな~~~と思いながら、旦那に馬を任せて保育所にダッシュ~~~!!!

    Photo_30 すももの木が、新緑に映えます^^

    丁度洗い終わった馬たちが放牧してもらって、4頭で並んで草を食べに行くところでした…行儀いいな~~~^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 霧の中の馬たち

    Photo_30

    Photo_30

    今朝は冷え込みました… 4時前に目が覚めて、外を見たら…一面の霧… 外へ出てみたら、霜が降りてて気温は0度でした。 

    Photo_30

    「馬たちは何処に?」と、どんどん放牧地に入って行くと、馬たちが自分の気配を察して駆けてきました…

    が、警戒して一旦は通過します^^;  うっかりフラッシュ焚いてしまったら、こんなに見えにくくなりました~~~^^ 

    Photo_30 朝の挨拶したら、各馬それぞれに散って、また草を食べ始めました^^

    Photo_30

    とても幻想的な朝の景色でした^^  

    さて、今日は素敵なご夫婦のお客様がいらしてくださいました^^ 奥様は馬の画家です^^ 詳細は、明日アップしますネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 大豆 初騎乗^^

    Photo_30

    大豆が産まれて初めて人を乗せました~~~^^

    育成時代に鞍までは乗せていたんですが、ビッコが治らずに処分決まって、家で引き取ってからも一度も騎乗したことは有りませんでした。

    右前蹄を当歳時にクラブフット(爪先立ち見たいになる病気)を患って、不自然な負荷が掛かって蹄の中の骨を骨折してしまったのだろうとの推測です。 それで、去年は蹄葉炎患ってしまって…気の毒な流れの馬だったんですが、先日ご紹介した馬の靴を履かせて、乗ってみることに…

    久々の鞍付けは跳ねていましたが、直ぐに納まって、旦那が慎重に騎乗しました。

    Photo_30

    早足も問題なく、軽快な脚の運びで乗り易かったそうです^^

    今年8歳になるのかな…これで何とも無ければ、大豆も日々寝転がってるだけの馬ではなくて、乗れる馬に変身しますネ^^

    Photo_30

    「よしよし^^良い子だ♪」褒めてもらって嬉しそうに目を細めています…

    Photo_30

    鞍を外して、ご褒美も貰ってご機嫌でした^^ 勿論、旦那も嬉しそうです^^

    それから、昨日の靴を履いて障害競技に出た馬達ですが、1頭は拒否だったそうですが、もう1頭は2位に入賞したそうです パチパチ^^ 

    Photo_30 午後から2組お客様が見えました^^

    コウキが幼稚園時代からお世話になっている同級生のご一家…去年旭川に引っ越されてしまって、1年ぶりの再会でした^^が、コウキは昼前に旦那と実家の牧場に出かけてしまって、あさってまでお泊りで留守…去年も同じパターンでした^^;でもお元気そうで、外で馬たちや犬たちを見ながら立ち話で時間が過ぎてしまいました~~~ 

    もう1人は、古い馬仲間の友人^^  2頭愛馬を持っていて、うち1頭が最近歩様が気になる様子で、馬の靴の件で寄って下さいました…獣医師に掛かっているもののハッキリしなくて、取り合えずサイズを測って入荷待って、試してみることになりました…お役に立てれば嬉しいですが…  

     大ちゃんですが、思ったより悪化せず、少々咳が出る程度で復活しています^^

    良かった良かった^^

    < 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 風の中の戯れ

    1日曇りでしたが、気温だけは25度と高い! 5月入って直ぐにこれは一体どうしたのでしょうか…

    不気味な暖かい風の中、馬達の快走を撮る事が出来ました^^

    Photo_30

    順番にギャロップフォームしてくれたら面白かったですが、とても無理ですネ^^

    Photo_30

    仲良く4頭でペース守って走っている感じです^^

    Photo_30

    ギネスとブライトヒル 「おっと!急に停まるなよ~~~

    鬣のなびき方が凄いですネ^^

    Photo_30

    ハースと大豆  他の馬に比べて若いこの2頭は大の仲良しです^^

    Photo_30

    それぞれの表情が面白いですネ^^

    余談ですが、写真は曇りの日に撮るのが好きです^^

    陽ざしが良いと、馬の身体が光り輝きますが明暗も出ます。 でも、自分は隅々が優しい色になる曇りが大好きです^^ 昔、写真家さんに話したら「曇りを好むなんてプロだネ~~~^^」って言われた事が有って、何となく気を良くした記憶がありました^^ 単純!

    Photo_30 以前、うちの馬をモデルに描いてくださった、洋画家の大根田先生が、今回も愛馬をモデルに素晴らしい作品に仕上げて下さいました。 

    これはその作品のポストカードと、先生の作品が53点も収められているCDーR画集です。 コラボレーションの記念にプレゼントして頂きました。 

    大根田先生、今回も本当にありがとうございました。

    家の写真ではとても表現できないので、沢山のため息の出る素晴らしい作品に会いに、是非大根田先生のHPを尋ねて頂きたいです。

    洋画家 大根田 真 油絵作品集 http://www.m-ohneta.com/

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 大豆の靴

    Photo_30

    これはナチュラルフーフケア用の馬の靴です。

    大豆は当才時に右前蹄の中の骨を骨折して、クラブフットという病気もやっています。 なので1歳で処分されかけた馬です。 色々手を尽くしていますが、硬い地面ではいつもビッコだったので、削蹄と平行して靴も履かせることにしてみました。 イージーブーツの1種です。もう1ランク上になると、オーダーメイドになります^^  素晴らしいフィット感です^^

    Photo_30

    で、歩様のチェック~~~軽快に早足をしています^^ ビッコじゃないです~~~^^

    ※ 旦那は喉が痛くてマスク着用^^  怪しい??? 今日は痛くて声でなかったそうです;; で、帰ってから、近所の診療所に喉の診察を受けに入ったら、尿検査されたそうです…

    Photo_30

    ハースも興味津々、着いて来ています^^

    Photo_30

    ビビは、嬉しいと何でも側にあるものを咥えて笑います^^ 良い笑顔です♪

    Photo_30

    昨日の夕陽です…なんだかおいしそうに見えるのは自分だけ???

    Photo_30

    イヤ…ボクモデス^^  (ガイア)

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆