大豆が産まれて初めて人を乗せました~~~^^
育成時代に鞍までは乗せていたんですが、ビッコが治らずに処分決まって、家で引き取ってからも一度も騎乗したことは有りませんでした。
右前蹄を当歳時にクラブフット(爪先立ち見たいになる病気)を患って、不自然な負荷が掛かって蹄の中の骨を骨折してしまったのだろうとの推測です。 それで、去年は蹄葉炎患ってしまって…気の毒な流れの馬だったんですが、先日ご紹介した馬の靴を履かせて、乗ってみることに…
久々の鞍付けは跳ねていましたが、直ぐに納まって、旦那が慎重に騎乗しました。
早足も問題なく、軽快な脚の運びで乗り易かったそうです^^
今年8歳になるのかな…これで何とも無ければ、大豆も日々寝転がってるだけの馬ではなくて、乗れる馬に変身しますネ^^
「よしよし^^良い子だ♪」褒めてもらって嬉しそうに目を細めています…
鞍を外して、ご褒美も貰ってご機嫌でした^^ 勿論、旦那も嬉しそうです^^
それから、昨日の靴を履いて障害競技に出た馬達ですが、1頭は拒否だったそうですが、もう1頭は2位に入賞したそうです パチパチ^^
コウキが幼稚園時代からお世話になっている同級生のご一家…去年旭川に引っ越されてしまって、1年ぶりの再会でした^^が、コウキは昼前に旦那と実家の牧場に出かけてしまって、あさってまでお泊りで留守…去年も同じパターンでした^^;でもお元気そうで、外で馬たちや犬たちを見ながら立ち話で時間が過ぎてしまいました~~~
もう1人は、古い馬仲間の友人^^ 2頭愛馬を持っていて、うち1頭が最近歩様が気になる様子で、馬の靴の件で寄って下さいました…獣医師に掛かっているもののハッキリしなくて、取り合えずサイズを測って入荷待って、試してみることになりました…お役に立てれば嬉しいですが…
大ちゃんですが、思ったより悪化せず、少々咳が出る程度で復活しています^^
良かった良かった^^
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す