カテゴリー:

  • 外乗に…

     Photo_30

    昼前に、旦那と外乗に出ました

    自分がブライトヒルで旦那がハース…

    この森は、家の放牧地から道路に出ることも無く、裏の丘に上がることが出来ます

    家の所有地ではないので、持ち主には許可を得ています^^

    往復45分程の距離です…馬達も嬉しそうに闊歩していました~^^

     Photo_30

    丘の上から住んでいる町の景色を眺めながら下ります

    見晴らしが良い時は、180度日高山脈が見渡せる絶景なんですよ^^

    この道の左右は町営の広大な牛の放牧地です

    牛にあまり免疫の無い【慣れていない】家の馬達は、緊張しながら遠くの牛達を見ていましたが^^;

    <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/LfKTsu7iJmw&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;rel=0" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /> <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/gWg7852l2Do&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;rel=0" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /> <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/evgUWwI8P04&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;rel=0" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /> Photo_30

    さて、昼から旦那は、ブライトヒルを馬運車に積み込んで、帯広のカズ・ホーストレーニングにレッスンを受けに行きました

    http://www.h7.dion.ne.jp/~d-jranch/kaz-horse_training/

    左手前の駆け足が出にくいからです…KAZさんのレッスンで、大きな成果があったそうで喜んでいました…が、

    弟子のNさんに言われたとおり…お尻の皮が剥けたそうです… 

    自分も見学に行く予定でビンゴと乗り込みましたが…大ちゃんの言葉の教室がある日だったことを思い出して、引き返してもらいました…とほほ…レッスン見たかったな~~~^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    <

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 必然の出会いは…

     Photo_30

    今日はお客様が見えました~~~^^ って、このワンちゃんのご家族です♪ 

    何でも、【半田ファームさん】で家の事を聞いて尋ねてくださったそうで

    子供が乗馬大好きで、ここでは馬に乗ることは出来ますか?』

    とのことでした

     Photo_30

     ポニーより、大きな馬に乗りたい!とのご要望で、ブライトヒルに騎乗!

    まだ4歳なのに、この後ちゃんと丸馬場で自分で動かしていましたヨ~~~^^ 

     Photo_30

     手入れはレイラで練習です^^

    ブラシも上手にかけて、裏堀りまでトライしていました~~~^^

    何でも、ご自宅には繁殖を引退した2頭のサラブレッドが居るそうで、馬には警戒心無いそうです^^

     Photo_30

    レイラで裸馬にまたがる練習もしていました~~~台から1人で乗れると、嬉しそうに素敵な笑顔でした^^

    こうやって小さな頃から生き物と触れ合ったり、馬に乗ったりすることは素敵ですネ

    細かい先入観より、シンプルに身体で覚えることが出来ますし、右脳で付き合える気がします^^

    身体が覚えれば、馬は一生乗れますから~~~

     今日の凄さはここからです!!!

    このご夫婦は、牛の牧場を経営されていて…

    景色が素晴らしいから是非一度見にいらしてください^^ 馬に乗るには最高ですよ!

    との事で『じゃあ今から良いですか???』と快くご案内頂くことに^^

    車で15分ほどでしょうか~~~山の中に開けた広大な放牧地…自然一杯の森…湧き水が出て、静かな森の中…高台の放牧地からグルリと回ってこれるそうです

    馬で外乗してキャンプでも出来そうな広さです~~~^^

    是非馬連れて乗りに来て下さい^^

    とありがたいお言葉も頂けて、降って沸いたように素敵なお話に、気持ちは舞い上がる自分達でした~~~^^

    何でも、ご主人はアメリカでカウボーイの修行までされてたとか!!! 夢は馬に乗って、牛追いですネ^^ 

    お話もとても快活で話題が豊富で、本当に素敵なご夫婦で、出会いに感謝感謝でした^^

    <param value="http://www.youtube.com/v/I5aPFfkidyc&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;rel=0" name="movie" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="always" name="allowscriptaccess" /> http://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/d/20090722

    クラウニーちゃんが神経質なビンゴに挨拶してくれています

    が、殆ど無視されていました^^; 悲しい…

    ちなみに、上のアドレスは7月に会った時のこの子たち 倍になっていました…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 馬も礼儀正しく? 

     Photo_30

    へへへ^^ カノンの良い顔です♪

     Photo_30

    沢山頂いた大根を切ってあげたら、もっとくれ~~~とレイラと乗り出しています

    山羊達は最初は頑張ってもらいに来ていましたが、ポニーには叶わないナ…と諦めていました^^;

    あ~もちろん後で上げました^^;

    このパドック組には、思いやりも礼儀も何も無いですから~~~レイラはカノンのお尻に噛み付くし…

     Photo_30

    日が暮れて…またしても何やら旦那がブライトヒルでチャレンジしています…

     Photo_30

    最終的にはロープも無く寝かせるつもりですが、まあ何度も嫌がりもせず【?】やっていました^^ 上出来ですネ

     Photo_30

    今日は早朝から鹿追の乗馬クラブにお仕事だった旦那

    以前から【ミニオ日記】のWWRCのH・Iさんがブログで紹介してて、気になっていたケーキ屋さん【ROKU】で買って来てくれたロールケーキ~~~^^

    乗馬クラブのオーナーさんお勧めを聞いたら、これが地味にうまい!と教えて下さったそうです^^

    確かに…素材の味が口いっぱいに余所とは違いました^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • お手製のステッキで…

     Photo_30

    快晴の暑い一日になりました…

    朝の調教風景…

    ハミ・鞍無しのホルターだけから、ネックレーンに挑戦して、今度はステッキだけの騎乗を練習中の旦那

    ブライトヒルも、なんとな~く指示を理解してくれるようになったと喜んでいます^^

     Photo_30

    駆け足は簡単に出るのですが、ホルターが無ければ中々出来なかった停止も、今はいくらか反応良くなりました^^

    以前は、ハミを使っても走りたがる競走馬根性が出て、抑えるのに苦労していたのが嘘みたいですネ

    馬具が無くても自由自在に意思が伝わる馬との関係を知れば知るほど、馬と人との可能性を夢見てしまいますネ

    この写真は気に入らない様子…『俺も馬もバランスが悪いな~~~』って言ってました 

     Photo_30

    障害やスラロームなどもやっています

    見えにくいですが、園芸用のソフトな棒に、ビニールテープを巻いただけの即席ステッキですが、これが中々使い易いと喜んでいます^^

    馬具もこだわりが無いです^^;

     Photo_30

    左右や加速・停止…ステッキと身体で指示を出しています

    このステッキもいつか要らなくなれば素晴らしいですネ^^

     Photo_30

    今日は帯広にコウキの月一回の歯科矯正チェック

    大ちゃんも保育所お休みしてビンゴも一緒に出かけました

    猛暑になりそうなので、ビンゴはお留守番のつもりでしたが…察して離れなくなって仕方なく連れて出ました^^;

    まあ、残していったら、却って気になったので良かったかな…

    帯広の公園で、皆でお昼ご飯^^ 歯医者の時間まで可也あったので、買い物やなんか普段行かないようなデパートまで行って疲れました…

    旦那共々町は苦手ですネ…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 大豆が家に来た訳は?

     Photo_30

    今日は保育所も休み

    旦那は朝から網走に装蹄【蹄鉄を打つこと】のお仕事で居ません

    なのでずっと大ちゃんの相手しながら、家の仕事スローペースでやっています^^

    草刈の後、アトリエの掃除に行ったら、大ちゃんずっと馬のおもちゃで遊んでいました^^ チョコエッグも山ほどあるので、くっつけたりして結構な時間大人しく過ごしてくれて、色々捗りました♪

    ひとつの物事に嵌ると、かなりの時間集中して遊びます コウキもそうでした…

    Photo_30

    山羊とポニー達が朝の草を食べ終わって、次のを要求しています^^;

    ははは 次は昼だよ~~~^^;

     Photo_30

    とうとう我が家に牛がやってきました!!! 顔は訳あって出せません^^;

     って、大嘘^^; これは大豆の蹄です

     子馬時代のクラブフットに始まり、ずっと前蹄はビッコが治らないまま、蹄葉炎など様々な蹄病に悩まされてきた大豆…今回は裂蹄で、悪い部分を撤去して貰ってこんな感じに…まるで牛ですネ^^;

     初等ボクドウの馬産学教室 クラブフット  より

    http://blog.goo.ne.jp/seiyufarm/e/e9b7a8e402184f01e28ce014ae2f6c23

     Photo_30

    大豆は当才でこのクラブフットだったので売れ残った馬です 

    500万の子馬が、使えないと解ったらタダ…1歳で処分決定!とのことでした

    旦那いわく『クラブフットだったから、大豆は家に来るチャンスがあったんだよな~~~』 

    まあ、出会に感謝ですネ♪

    最初から乗れないと解っている馬でしたが、大豆のキャラクターは最高の癒しです^^ 

    家の子になってくれてありがとう^^

    大豆は一日数時間皆と放牧しますが、大半はこのパドックに一人っきりです

    草も制限していますので、ずいぶん歩様もマシになってきました^^

    草の栄養がいい時期は、食べすぎる上に放牧中もあまり動かないタイプなので、元々悪い蹄がさらに悪化しかねません…

    Photo_30

    花屋さんで見切り品として売られていたんですが、この湿気で一気に毛【草】が伸びて凄い顔です

    まだ伸びるのかな~~~猫に見せたらえらいことになりそう^^; そこらじゅうゲロまみれ?

    ウォレスとグルミットのウォレス見たいな顔です

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 馬フェスタに

    Photo_30

    今日は浦河の恒例の祭り、『馬フェスタ』(旧 シンザンフェスティバル) を見学してきました

    D-Jランチの持田さんのホースショーとJRA馬事公苑のホースショーが目的…中々見応えがありました!

    帰りに、旦那の実家に寄って夏休みに入ったコウキを預けてきました~^^ 

    祭りの詳細は明日!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 馬と遊ぼう!

     Photo_30

    大ちゃんのマイブーム

    夕方、入り口から『よ~いどん!』と家に向かって何度も走っています^^

    なん往復も…500mくらい走っています…

    お兄ちゃんと旦那も加わって、ちょっとした運動会みたいです~

    汗一杯かいて、夕飯前にお風呂です^^

    Photo_30

    さて、今日馬仲間のデラッチさんが見えました^^

    青森で馬人生を歩まれています ブログはこちら!http://blog.livedoor.jp/kurorabumaiyo/

    近場の馴致の仕事に同行したり、帰ってからはブライトヒルと2人で遊んでいました^^

    熱心に馬の話で盛り上がって、時間を忘れてしまいそうでした…

    黒ラブは、デラッチさんの愛犬マイヨ

    毎年一緒に北海道入りです^^

    Photo_30 家の犬達の大歓迎【単なる大騒ぎとも言う】を受けてました^^

    威張ってたZも、柵から出せばこのとおり…ははは^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • ロール牧草が来ました!

     Photo_30

    馬たち4頭が草を食べている、静かな夕暮れ前^^

    少しガスが掛かってきたので、明日は雨だろうな~~~と思ってたら、今日は雨でした…

    Photo_30

    こちらは賑やかなドッグラン

    暇な犬たちが、隙あらばカノンを追いかけよう!!!と見張っています

    カノンもうざそうに蹴ったりわざと犬を追いかけたりしています^^;

    Photo_30

    でも、普段はこんな感じです^^

    別に馬たちも犬が怖いわけじゃないんです…

    Photo_30

    さて、今朝は牧草ロールが届きました

    霧雨程度だったので、濡らさなくて済みました~~~

    先日、旦那が2日に渡って実家で牧草作り手伝ったので、16本のロールを頂ける事になりました~~~

    でも、家にはトラックが無いので、浦河のMさんが運んでくださる事に! 1本1000円の手数料でOK!とのことで助かりました~~~^^

    買えば1本4~6千円はするし、運び賃は倍はしますから~~~

    で、朝から旦那と倉庫を片付けて、無事にトラクターで降ろし終えました^^

    Mさんどうもでした~~~!

     そう、Mさんはブライトヒルの生産者です ブライトヒルはあれですよ~~~と指差したら、微笑んで見ていました 

    今は競走馬も減らして、ハーフリンガーの乳母を飼われているとか…

    Photo_30

    小雨の中でも外で草を食べているヤックル…人の姿を見たら走ってきます^^ 元気一杯です

     Photo_30

    ヒビキとコダマはシェルターに^^

    お隣のSさんが山ほど下さった白菜を食べています^^ 人も山羊も潤っています~~~ありがたいです^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 色々経験

     Photo_30

    カノンは、毎日ドッグランに草刈のお仕事に行きます

    移動は、一緒に並んで歩いたり止まったりの練習にもなります

    Photo_30

    最初はこうやって犬の群れに追われますが、レイラの側にくっついて様子を見ていました…

    Photo_30

    その内、犬が寄って来ても気にせずに草を食べるようになります^^

    逃げなければ犬は追って来ない…と分かったようです

    Photo_30

    旦那の新たな試みで、寝かされる練習も受けています【実験台とも云う^^;】

    練習中に掛かってきた電話で喋る図^^; カノン寝てます…

    まあ、こうやって色々体験する事で、馬も成長します^^

    Photo_30 さて、昨日はコウキの学校の遠足【上】、今日は大ちゃんの保育所のバス遠足【下】でした…

    家事の苦手な自分にしては、お弁当作り頑張ったでしょ~~~^^

    大ちゃんの遠足は親子一緒だったので、今日は帯広動物園で半日過ごしました

    動物達の様子は明日! 何やかんやで毎日がクタクタです~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆