今日は保育所も休み
旦那は朝から網走に装蹄【蹄鉄を打つこと】のお仕事で居ません
なのでずっと大ちゃんの相手しながら、家の仕事スローペースでやっています^^
草刈の後、アトリエの掃除に行ったら、大ちゃんずっと馬のおもちゃで遊んでいました^^ チョコエッグも山ほどあるので、くっつけたりして結構な時間大人しく過ごしてくれて、色々捗りました♪
ひとつの物事に嵌ると、かなりの時間集中して遊びます コウキもそうでした…
山羊とポニー達が朝の草を食べ終わって、次のを要求しています^^;
ははは 次は昼だよ~~~^^;
とうとう我が家に牛がやってきました!!! 顔は訳あって出せません^^;
って、大嘘^^; これは大豆の蹄です
子馬時代のクラブフットに始まり、ずっと前蹄はビッコが治らないまま、蹄葉炎など様々な蹄病に悩まされてきた大豆…今回は裂蹄で、悪い部分を撤去して貰ってこんな感じに…まるで牛ですネ^^;
初等ボクドウの馬産学教室 クラブフット より
http://blog.goo.ne.jp/seiyufarm/e/e9b7a8e402184f01e28ce014ae2f6c23
大豆は当才でこのクラブフットだったので売れ残った馬です
500万の子馬が、使えないと解ったらタダ…1歳で処分決定!とのことでした
旦那いわく『クラブフットだったから、大豆は家に来るチャンスがあったんだよな~~~』
まあ、出会に感謝ですネ♪
最初から乗れないと解っている馬でしたが、大豆のキャラクターは最高の癒しです^^
家の子になってくれてありがとう^^
大豆は一日数時間皆と放牧しますが、大半はこのパドックに一人っきりです
草も制限していますので、ずいぶん歩様もマシになってきました^^
草の栄養がいい時期は、食べすぎる上に放牧中もあまり動かないタイプなので、元々悪い蹄がさらに悪化しかねません…
花屋さんで見切り品として売られていたんですが、この湿気で一気に毛【草】が伸びて凄い顔です
まだ伸びるのかな~~~猫に見せたらえらいことになりそう^^; そこらじゅうゲロまみれ?
ウォレスとグルミットのウォレス見たいな顔です
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す