ひっひっひっ

ひっひっひっ
我が家の山羊のボス・ヤックルです

ボスと云うのは強い事は第一条件ですが、勘の良さ、食べるスピードの早さも要素です

馬はハースがそうで、さっさと食べて他の子の食器に向かいます~

生き物は自然なら、こういった子達が子孫を残すので強いDNAが繋がって行くのに、人間が好みや都合に合わせて繁殖を繰り返した為におかしくなったんですよネ

あ~家は雄は皆去勢してますが…

我が家は本人の天寿全うが前提なのです

コメント

“ひっひっひっ” への2件のフィードバック

  1. Sueのアバター
    Sue

    「天寿全う」私がいつも愛馬Goofyに語りかけている…
    「天寿全う」私がいつも愛馬Goofyに語りかけている言葉です。
    乗馬クラブで休み明けにチョウバサクで運動中に骨折して安楽死させられた大好きだった馬達の分も、長生きしてもらいたいと思っています。
    友人と乗馬クラブを出される馬を引き取って昨日で四年目に入りました。
    明け二十歳です。
    これからも色々な事が勃発して、私達を楽しませてくれる事でしょう。

    写真で見る動物達が本当に幸せそうで嬉しい限りです。

    また、時々投稿させていただきますね。

  2. 氷野のアバター
    氷野

    Sueさん、ようこそ~^^
    Sueさん、ようこそ~^^
    そうですか…引退馬を共同で持たれているんですネ
    Goofy…
    20歳なら、まだまだ元気で側に居てくれますネ♪
    幸せな馬…それだけの事をして来た子なんでしょうネ^^

    知人にも乗馬引退馬を引き取っている人が何人か居ますが、女性ばかりです
    こればかりは不思議ですが…

    調教中に骨折で安楽死になった馬…
    痛ましいですネ
    せっかく休養明けたのに…

    天寿全うは、関わる人間に大きな責任がありますよネ…

Sue へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です