ブラシは順番待ち

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

428reomiza

雨です 夜から結構良い降り…

シェルターに戻ってきたレオとミザルー

他の馬達の様子を見ながら ジワジワ中へ進みます

428sheruta

ポニー広場のシェルター

数が増えたので もめない様にパレットなどをパーテーションにしました

迷路みたいになっていて 弱い奴は逃げられます

428ame

昼前には 雨も上がって明るくなってきました

足場は 所々池状態です…

428daizuchyo

大豆とチョウスケがじゃれています

どちらも癒し系~~~^^

428daizuchyo2

すっかりお友達^^ 良かったネ チョウスケ!

428keri

チョウスケ この後 ナディーンには追われていました…ははは

あ~でも 仲良くしている時もありますから~~~^^

428medaka

陽も射してきて暖かくなりました

アプローチのメダカ…今日はここで草刈~~~

抜けるだけ毛が抜けて 毟ってこれだけ残りました

旦那が『プードルみたい…』って^^;

428karasu

ピクシーとエグゼキューターの毛も カラスが抜きに来ていました

モック カラスが気になって仕方ない様子…

428ke

ポニー達のブラシかけ 雨で濡れていて泥だらけ~~~

この抜け毛が酷い時期は 馬達みんな犬用のスリッカーを使います

これだと 抜けた毛もしっかりブラシに付いて来るので

このままべりっと剥がして バケツに毛を入れて行きます^^

428narabu_2

並んで順番を待つポニーのみなさま…ははは

あれ? すでにブラシかけ終えたお方も居ますが~~~

さて

昨日今日と 泊りがけで網走にお仕事だった旦那

16頭装蹄 1頭削蹄したそうです

まあ 馬も色々で 苦労したみたいですが…^^;

本当にお疲れさまでした!

夜は 自分は中学のPTA会議

その後の卓球部の総会は 帰宅後直ぐの旦那が参加してくれて

今 スケート見ながら やっと乾杯に至ります~~~^^

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“ブラシは順番待ち” への4件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    春先のブラシ掛けはいつもプラスチック製のブラシ…
    春先のブラシ掛けはいつもプラスチック製のブラシを使っていましたが、びっしり毛が付いたのをそのままはがしてポイ!
    犬用のそれよりも面積が大きいブラシでしたが何回掛けても抜けてきりが無かったですねー。
    順番待ちのポニー達、終わったはずなのにまた並んでるの、気持ちわかるような・・・(*^。^*)

  2. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     プラスチックのブラシ 深くまで届かないので スリッカーにしてしまいます^^
     地肌まで届いて 撒き散ることも無く集めてくれます^^ お気に入りです♪
     まだ 霜が降りる警報も出るので
    少し残す程度で終わりますが…抜け方が凄くて…
     器用な人なら 紡げるのかな~~~って

  3. plummamaのアバター

    やっぱり馬着なしの自然の冬毛の馬には、普通のプ…
    やっぱり馬着なしの自然の冬毛の馬には、普通のプラスチックブラシじゃ不十分なんですねー。
    私はたまにボロ取り用の熊手で背中とか掻いてやることがありました。
    とーっても気持ちがいいと鼻の下のばして頭振ってました~。

  4. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     そうですネ 冬毛の量は半端じゃないです
    極寒ですから…
     熊手…う~~~ん 分かります^^
    少々刺激があるほうが 馬も嬉しそうですし
    掻いて欲しいところ 目の前に持ってきますよネ
     人を当てにしていますよネ^^;

氷野 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です