もうひとつの黒馬物語

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

どうぞ よろしくお願いいたします!!!

91seri

1日 午前中の世話を済ませて

旦那と音更の家畜馬市場に向かいました

会場に入ると 早速入口に居た青毛のばん馬

91roba

今回は参加頭数も少なめでしたが

ポニー等の小さな馬が目立ちました

セリには時々ロバも出てきます…

91kaijyou

セリ会場の風景

昨日は牝馬 今日は牡馬でした

諸々の世情 流通が滞っているのもあって馬の値段も安くなっていました

数千円からセリが始まる馬 2万円にも満たないで落札される馬も居てビックリ

</object>

YouTube: Northpole stable 音更家畜馬市場 サラブレッド

長年 その背に多くの人を乗せてきたであろうサラブレッドも

片目が見えなくなったとかで1万数千円で落札されて行きました…

誰か最期まで看取ってくれる人は居なかったのかな~~~と悔しい思いでした

91kurouma1

そんな中 一つの物語が起きました

『ブログを見ています…』と 

以前我が家を訪ねて下さった関東の乗馬クラブのUさん

偶然会場でお会いして 少し立ち話…

そこでは 次回の再会をお約束してお別れ

セリも終了して帰り道 Uさんが『Hさ~ん!!!』と駆けて見えました

お話を伺ってビックリ!

『どうしても買い戻したい馬が居て 今交渉中です 

買い戻せたら馬運をお願いできる人を探しています』との事

偶然にも 昔自分の子供さんを乗せてもらったことがある馬が

このセリに出ていて 肉馬の業者さんが落札されたと知り

何とか買い戻そうと必死で奔走されていました

買戻しには馬の取引に詳しい知人が交渉して下さって成功との事

馬を預かって下さる知人の牧場も確保でき あとはそこまでの馬運…との事

そこで旦那が電話をかけた先は この馬をセリに出したご本人

旦那とも交流があるKさん…事情を話して暫く預かって欲しいと交渉

直ぐにセリ会場に戻ってきて下さったKさん

『最初からこの馬欲しいって言ってくれたら な~んも上げたのに…』と^^;

Uさんも まさかこの場でこの馬と再会を果たすと思っていなかったので

あれよあれよと話を進めて 

結局競り落とされた3倍近い金額で業者さんから買い戻したそうです

その上 ややこしい条件も提示されたそうで…

とても残念な業界だと知らされましたが ここで書くのは控えます

91baun

来た時は顔見知りの馬同士 でも

競り落とされて向かう先は見知らぬ馬同士

次々周囲の馬達がそれぞれの馬運車に積み込まれて行き

蹴り合い 叫びあう馬達の声も少なくなった待機場所で

91kurouma2

大きく運命を変えた黒馬が待っていました

ここでこの日 偶然にも会場に居たUさんに気が付かれなかったら

この黒馬の運命は一つでした

幸い 数日の預かりも馬運も引き受けてくださったのは元の持ち主のKさん

Uさんは この黒馬のこれからも決めなければ行けませんが

取り合えずは 命が繋がったことに一安心されていました

91kurotyan

馬は どんなに頑張って人を喜ばせて働いてきても

競走馬でも乗馬でも 大半が最期は肉用になります

今日 ここで起こった奇跡は

この老いた黒馬自身のかつての頑張りが反映されたのだと

Uさんと 馬を生かしたい人たちのリレーだと感謝しています

91wanwan

帰宅して サリーの馴致を始めた旦那

そこへ シェパードのジャックとジャックパパが来ました~~~

早速 ビンゴとモック ベルが群がっていました^^; が

お利口なジャックは全然平気 無視無視^^

91jyunti

旦那の馬仲間でもある相談役ジャックパパが 

サリーの馴致で幾つかある旦那の疑問に親身に応えてくれています

馬も手を変えると 見えなかった事が見えてきますネ

結果 今ひとつ納得できなかったサリーの動きが良くなった!と 

旦那はとても喜んでいました^^

相手を変えようとする じゃなくて 自分が変わろうとする事

柔軟な姿勢って大切ですよネ…

 お知らせ

コメント いつもありがとうございます 

とても嬉しく拝見しています

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“もうひとつの黒馬物語” への4件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    黒馬君、Uさんに見つけてもらえてよかったですね。
    黒馬君、Uさんに見つけてもらえてよかったですね。
    この世に偶然はなく、全てが必然なんだそうですが、
    セリ市での再会は黒馬君の運命だったのでしょう。
    片目がみえなくなったサラブレッドには過酷な運命だったわけですが・・・・・。

  2. ちゃくらのアバター
    ちゃくら

    黒馬さんとUさん、本当に良かったです(;_;)
    黒馬さんとUさん、本当に良かったです(;_;)
    悲しい現実が沢山あって胸が苦しくて痛いです…

  3. プーのアバター
    プー

    ようやく台風の中、神奈川に戻ってきました。
    ようやく台風の中、神奈川に戻ってきました。

    先日は本当にお世話になりました。

    あのままでは、私と馬だけが取り残されて、どうしようもない状態になっていました。
    考える時間もないままで、皆さんの力がなければ、買い戻すこともできませんでした。
    後で彼の事も少し分かってきましたが、色々と考えさせられる事ばかりです。

    まだこれからの置く所も考えていかなければなりません。
    友達にも今回のことでは、かなり一生懸命、動いてくれています。

    一頭の馬を救うことは、本当に大変なことです。私一人では、限界もありますし、離れていると馬も毎日見れませんので、だれかにお願いするしかありませんから。

    ただ、彼があのまま肉屋の車に乗って行かなくて済んだ事だけは、嬉しいです。

    馬運車が来るまで、ずっーと一緒にいてくださり、本当にありがとうございました。
    心強かったです。
    来月にまた馬に会いにいきたいです。

  4. うめさんのアバター

    感動的な話です!
    感動的な話です!
    いいことですね!
    なにかあります(笑)
    実感実感!!!

うめさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です