東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
21日 早いな~1月ももうこんなに日にちが過ぎてしまって…
旦那は午前中に他所に削蹄で出かけて夕方まで留守
土曜日なので コウキが卓球の練習から帰って
午後から大ちゃんのミニスキーに付き合ってくれていました
まあ 運動神経は親譲りで中々滑るまで行きませんが
楽しそうにやっていました
何度か尻餅ついて泣き出して
諦めてトボトボ帰って行きます…
まあ 無理はさせずに楽しんでいるレベルで良いと思ってます
ヤックルとコダマ 頭突きしていたのでカメラ出したら間に合わなかった^^;
気温も上がってきて ボロ拾いも楽になる日中です
モモたちが何やら整列して見ている先は
あ~大豆が雪に埋まったロープ越えて裏から来ていました
前はモモたちのパドックの住人だったので 皆に挨拶に来たらしい
暫く橇コース行ったり来たりしていたので放って置きました
サラブレッど軍団で浮いている大豆…モモに会いたくなったみたい^^
越えたロープを修繕する間 何度も戻ろうと雪の中を走ってくる大豆
ははは 良い運動だ 頑張れ~~~!!!
まだ馬がここまで埋もれる雪の量ですが 今年は少ないですネ
いつもは牧柵の頭が見えなくなりますから…
ギネスの向こうは 堆肥の丘のカノンとフク
いつもここの上がって周りを眺めているポニーたち^^
さて
ベルは今日は意外と食欲も出て 日向ぼっこにウロウロしていました
どうなるか…ゆらゆらこのまま過ごして貰うしかないですが…
大寒と言うことですが 気温は緩んできた気がします
厳しい時期は越えたかな?
お知らせ
夏にモモが参加させて頂いたNHKのBSプレミアムドラマ『開拓者たち』
モモは8日放送の『第2部 逃避行』に出演していて
思っていたより沢山出番がりました
物語は とても悲しい内容ですが
我が家にとっては とても良い記念になりました
http://www.nhk.or.jp/program/kaitaku/
スクロールすると 第2部 石田卓也さんとのツーショットにモモが出ています^^
お知らせ
コメント いつもありがとうございます
とても嬉しく拝見しています
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
plummama へ返信する コメントをキャンセル