2日 いいお天気です^^
大ちゃんとコウキ(見えないですが)がボロ拾い手伝ってくれています
ヨーコさんとジュンさんが外乗レッスンに来ました
各自で馬を出してきて 繋ぎ場へ向かいます
ジュンさんがチョウスケ ヨーコさんがガロです
川へ降りて 先頭のミザルーが渡ります
ヨーコさん 今日はガロ
動かすのにはちゃんとした指示が要る馬
川沿で駆け足を練習して出てきた3頭
雪を被って綺麗な日高山脈をバックに 丘へ向かいます
丘を上がって お立ち台へ向かいます^^
丘の上の3頭
新しく見つけたお立ち台 ははは♪
下って いつもの丘を上がって反対側へ
下り 少し逆光になった日高山脈
今は雪が随分融けてしまいましたが
もう少ししたら ドカ雪でこの丘へも上がれなくなりますネ
帰って馬達お土産の人参を貰ってゴキゲン♪
暫しお茶してワイワイお喋り^^
今日もお疲れ様でした~~~
3日 半田F子ちゃんの馬場レッスン
初めての相棒はサラ
大きなサラ 動きも雄大 指示もしっかり伝えないと行けません
色んなタイプの馬でのレッスンは いい勉強になると思います
動きはゆったりでも しっかり長い時間集中していました
草を食べるミザルー
自分はこの後 プレハブの片付け開始
鶏達とウサギのピーターの引越し準備です
カノンとフクちゃんが日向ぼっこ
このプレハブ 元々ここにあった物で犬達の家にしていましたが
鶏達の小屋を撤去して ポニー達のシェルターを拡張することに
ここなら鶏達も暖かいし 目が届くのでいいかな~と
中の犬達のケージや散らかった布団やら片付けて
腐った床の畳や板 基礎を出して 火山灰で平らに
その上に細工をしてくれている旦那
どうなったかは 明日のお楽しみ^^
事情でコメント欄は閉じました
今までコメントして下さった皆様に感謝いたします
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21