家族で外乗

1228asa2jpg

28日 朝の世話の時間です

大ちゃんに『おはよ~~~』と挨拶するモック^^

1228sitakujpg

午前はいつものように流れ

午後から時間があったので 大ちゃんと3人で外乗に出ることに

ガロを引っ張ってくる大ちゃん 旦那はモモ

自分はミザルーです

1228daikijpg

山の小道を抜け 丘への道に出てきました

雪が膝辺りまでありますネ

大ちゃん ご機嫌です♪

1228okajpg

丘の頂へ向かう登りも 

ちゃんと『身体を前に だよネ』と言っています

吹き溜まりの深い所もあり浅い場所もあり

道を選びながら進みます

今日はここまで! 

頂まで行きたかったのですが風が出て引き返しました^^

1229asajpg

29日 いつもの極寒の朝です

日向ぼっこに集まるモモたち

今日も日中は暖かくなりそうです^^

1229ikuzojpg

午後 卓球から帰ったコウキも一緒に外乗へ行くことに

一年に一度くらいしか乗らないコウキも チョウスケなら大丈夫^^

大ちゃんは既に行く気満々!

さあ 直ぐに寒くなるので出かけよう

1229narandejpg

ぞろぞろ 並んで森に入ります

旦那とモモ 大ちゃんとガロ コウキとチョウスケ

自分はミザルーです

1229narande2jpg

ポカポカ 暖かいひと時

明日は一日雪とかで これ以上深くなったら丘へも来れなくなるかも…

家族で外乗 中々出来そうで実現しなかったな~~~^^

1229okahejpg

昨日はここまででしたが 今日は先へ進みます

1229okadejpg

頂まで来ましたよ~~~^^

風が出てきた大ちゃんが怖がる怖がる

1229kudarijpg

さあ 帰り道です

さっきまで大泣きだった大ちゃんも ご機嫌になりました

ははは^^ まあ 上まで行けたから上出来上出来

1229kaerimitijpg

山の中で 旦那のいつものパフォーマンス^^

大ちゃん フリーで前を行きます

起伏を繰り返して 家に到着~~~!

はい お疲れ様でした

寒くなってきて 手も悴んでしまいました

馬たちも飼い葉貰って 我々も一服^^

1229ohanajpg

コロナにお花が届きました…

茨木のK田さん ありがとうございました

別れが沢山在った今年

出会いも沢山在りました…

感謝でいっぱいです

1229dekkijpg

デッキは垂木が入り始めてこんな感じです

問屋さんが既に閉まってて 屋根は来年です

明日は結構な雪とかで 旦那も片付けに忙しそう

あまり降らないでくれ~~~

事情でコメント欄は閉じました

今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21