12日
昨日から降った雪が10センチほど積もりました
朝の飼い葉の時間 繋ぎ場に向かうミザルー
繋ぎ場までの時間 色々馴致やりながら
ミザルー 随分成長しましたよ^^
堆肥の丘の上 乾草待つウノちゃん
逞しい姿…ミニチュアばん馬ですネ
彼女は橇も馬車もパワフルに曳きます
ポニーでも 用途向きで体型全然違うんですよ
さて
午前中 自分は大ちゃんの在籍する発達支援センターの懇談
3歳から通っていたセンターですが
一年生になってお休みしていました
先日 担当の先生が授業を参観して下さって
会話も理解力も着いてきて 一旦退所ということに
3歳まで言葉が出なかった頃の事を考えると
もの凄い成長振りです^^
牧草枕に爆睡中のモモ
お腹一杯みたいです~^^
動画は下に
おまけに シルキーにケンカ売るリョク
旦那は午後から 【フットケアの基本】 という講習会に参加
主催は 十勝軽種馬農協
NPO法人とかち馬文化を支える会
十勝馬事振興会
講師のT装蹄師は ギネスが現役の頃お世話になった経緯もあり
旦那も久々の再会だったようです
旦那が装蹄師になった切っ掛けも T氏との出会いから…
今が在るのも出会いの積み重ね 物事の必然ですネ
事情でコメント欄は閉じました
今までコメントして下さった皆様に感謝いたします
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします