人道的な付き合い方

214garojpg

14日 バレンタインデ~の朝はマイナス17度以下

寒くて樹氷が綺麗な朝でした

ガロが挨拶に来て こんな顔~~~

朝の世話を旦那にバトンタッチで

自分はチャンスの皮膚と外耳炎の様子見で

帯広の動物病院に向かいました

さほど強力ではない薬も効いているようで

このまま暫く続けてみることに

214reogabujpg

暖かいお昼過ぎポカポカ陽気

昼の乾草足しに行くと

うとうと大豆にガブリ! レオの顔も可笑しい^^

朝は冷え込んで厳しい温度差

でも 確実に春に向かっているのを感じます

馬たちにブラシかけてやりました^^

214sinbajpg

馬場の整備も出来て 新馬君の馴致も出来ました

今日は初めてハミからロングレーンとりました

動きは軽く 一週間空いたけど問題なし

馬によっては時間を掛けることも大切ですネ

この後 騎乗していました

種馬にするそうで去勢していませんが

バックブラナマンがとあるクリニックで言っていたそうで

去勢しないのであれば しっかり人との関係を築いて

種馬も馬として扱ってあげること

セン馬の群れに入れられる位社交性を持った馬にしてやるのが理想…

それが出来ないのなら去勢したほうが馬にとって人道的だ

種馬であることで一人ぼっち 狭い環境でいつもイライラ

そんな人生 可哀想

自分もそう思います

馬とも人との関係も築いていない馬を

いきなり種馬にするのはどうかと思います

馬産地のスタリオン達の展示会見てても

ハンドラーも無視して暴れまくる馬

本当に頭が行(逝?)ちゃってる種馬が多かったな~~~

大暴れしている姿が競馬関係者は好きみたいです

種馬も紳士であれ~ですネ

話が逸れましたが^^;

さて チョコレートを我が家の男性3名に差し上げて

コウキは学校で頂いた沢山のチョコを見せてくれて

夕飯前にチョコレートバイキング状態^^;

何故かお酒もすすみます♪

製菓業界のワナに嵌っております

事情でコメント欄は閉じました

今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/