21日 大樹町担い手センター主催の
【アグリガールとホーストレッキング
】
早く言えば酪農・農業に携わる女性6名と
一緒に酪農や農業を目指してくれる男性諸君を
一般公募で10名募っての親睦会ですネ
残念ながら男女1名ずつキャンセルでしたので
全員で14名の参加でした
我が家での会場予定の場所など 環境整備
ベンチ テーブルなどのセッティング
飲み物などの用意他
自分達も初めての内容なので
色々旦那と相談しながら準備
馬たちの準備もOK
ただ 予報では曇りだったのが快晴
恐れていたアブも出てきて その対処にバタバタ
馬たちがアブを気にして乗降時停止が出来ないと困るので
仕方なく虫除けクリームやスプレーを使用しました
馬は3頭連結 ナビの旦那がミザルーでけん引します
男性が前モモ後ガロ 真ん中のチョウスケに女性
コースを回ってくるのに約20分弱 それを5回です
背丈ほどもある蕗 トンネルのようなイタドリ
ジャングルコースや上り下り
短時間で変化に富んだコースを楽しんで頂きました
意外なことに男性人は乗馬経験は無し
それでも好評で また乗りたいと言って下さる方々も^^
最初の心配も何処へやら
皆さん 各自椅子を持って一箇所に移動して
木陰に一つの大きな輪になってワイワイでした
とても初対面に見えなかったな~~~^^
始終 和やかな雰囲気でした
主催の方が 『いや~こういうの良いな~~~
いつもは建物の中で飲み会みたいな集まりだったけど
自然の中で馬に乗って…良いですネ~^^』と仰っていました
何より皆さんが楽しそうだった事 一番のご褒美です
皆さんの次の移動の事もあり 乗馬は時間内に収める等
馬達・旦那共々 無事に役目を終えることが出来
次の場所に向かう皆さんをお見送りしました
後で世話役のY野さんと 参加していたMちゃんが挨拶に来て下さって
『2組カップル誕生しましたよ~』との事 よかった~~~
女性5名で2組成立 おめでとうございました
今後も 馬が縁を結んでくれたら嬉しいです
モモ チョウスケ ガロ ミザルーにありがとう!
旦那も世話役の方々もお疲れ様でした
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします