冬の牧草ストック

112kusaokiba

2日 昨日完成した2つ目の牧草置き場

何となく距離を取っているギネスと大豆^^

1日何度も乾草を配るのは大変

冬に向けて消費量も増えるので食べ放題にしました

これで仕事が少し楽になりました^^

サラブレッドは草を踏むと食べないで廃棄になるので

これなら無駄になる草の量が劇的に減ります

112bokusou

牧草を運ぶのに Sさんにダンプをお借りして

旦那は隣町を4往復 半日運搬に掛かりました

ラップを掴む専用のトラクターでお手伝いくださったTさん

皆さまのご協力で 無事に48本倉庫に積み終えました

取り合えず数ヶ月はストックできました^^ 感謝です~

馬用に乾いた一番の乾草 馬たちにも好評です♪

112reo_6

ダンプを返す前に 燃料入れている旦那

レオが興味津々見に来ていました

『お~い ご飯はこっちだよ^^』

113mtyan

3日 午前中は外乗コースの倒木の処理に

コウキを連れて森へ入った旦那

自分は大ちゃんとボロ拾い 薪運び

午後から
帯広のUさん親子が外乗です

5歳のMちゃん 前回はモモに旦那と2人乗りだったのに

今日はガロに1人で乗って丘まで上ってきました^^

ずっと笑顔でお喋りが弾みます^^

お母さんは時々チョウスケに摘まみ食いされていました

馬の勝手で食べさせるのは控えていますが

慣れないと駆け引きが難しいですネ…馬は良く分かってます

113ninjin

沢山の人参を持って来て下さってて

お母さんが切ってMちゃんが皆に振舞ってくれてます

立ち上がるとMちゃんより大きな山羊達^^;

動物大好きで見てて微笑ましいですネ

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 写真はクリックで拡大されます

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

http://rha.or.jp/hisaiba-info/