病気の子たちとどう向き合うか

4asajyuhyou

4日 朝の冷え込みが冬らしくなりました

樹氷が見事で 犬達の散歩にウロウロして写真撮っています

どこ見てもキラキラ☆☆ 北海道の冬は厳しいけど

この中で暮らしている生き物達にも拍手ですネ

4bon

動物病院がお正月休み明けたので カーボン(右)を検査に

食欲にムラがあって 食べても吐く事があって痩せてきました…

なので 安静を優先してお薬もコンスタントに飲ませていないです

が 血液検査 数値が改善されていました…未だ平常ではないですが

次々に検査の追加やお薬の追加を検討されるので

『検査結果で画期的な治療方法があるならまだしも

そうでないなら このままで良いです』 とお伝えしました

前向きな保護者で無いと思われるかもしれませんが

今までの子達もそうでした お薬増えて食欲無くなって…

色んな考え方があると思いますが 全てが検査とお薬では改善されないです

平穏な変わらない日常で本人が苦しく無いなら 

手を添えながら最低限のお薬で支えて行くことが家族

これも生き物として自然な姿かと思います

4sky

帰って 家族でモモスキーで遊びました

コウキも大ちゃんも 授業でスキーは習っているので余裕

凄く楽しそうで モモの運動も兼ねて楽しみました^^

他の馬でも出来るようにしたいな~~~

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 写真はクリックで拡大されます

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba