お通夜のお手伝い

Daiki

10日 朝のポニー達の移動は大ちゃんがお手伝い

レイラとくり 青草いっぱい食べてもう少し太って欲しい^^;

Kaero

走って戻って行く大豆とミザルー

リョクもなぜか一緒に走りたいらしい^^;

追いぬいてしまいました~ははは

Sakutei

ミザルーの削蹄 

暫く忙しくて自分の家の馬のケアが中々出来なかった旦那

順番に綺麗にして行きます 問題ない蹄なら管理はこまめなヤスリで十分です

昨日 お隣のおじさんが亡くなってお通夜になりました

古い時代のお話を沢山聞かせて下さったおじさんでした

家の周辺の暴風林も『30年前に俺が植えたんだ~』とか

畑に置いていた馬に曳かせていた農器具も『飾りに欲しいです!!!』

と言ったら『いいよ!』と直ぐにトラクラーで運んできて下さったり

犬の散歩で道路からいつも馬たちを眺めて『いや~可愛いな 競走馬…』

と昔道産子飼われていたそうで目を細めて仰ってました 

本当に笑顔が素敵なおじさんでした・・・

お寺に移動される前にご遺体に遭わせていただきました

綺麗なお顔で眠ってて 凄く悲しくなりました

ご冥福をお祈りします

今日明日と旦那と自分はお手伝いです

田舎は集落の人が手伝うのが習わしで直ぐに集まって役割が決まります

旦那は会場でお手伝い 自分は亡くなったお宅が留守になるので

大ちゃんとお通夜が終わるまでの間お留守番です

一緒に行ってお寺で長い時間待つより 大ちゃんには良かったかな

本読んだり大ちゃんは絵を描いたりゲームしたりして過ごしました

旦那も10時頃かな 帰ってきて10日が終わりました

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 写真はクリックで拡大されます

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村