27日 大ちゃんの学校の親子レクリエーションで
3年生全員 バスで帯広 『はぐくーむ』へ向かいました
お昼ごはんもみんなでバイキング食べて帰ってきます
お伴は旦那 よろしく~~~!!!
お留守番の自分は世話開始 草刈り隊ガロ
道路へ少しずつ遠征中~こら!
旦那と大ちゃん 楽しんで来たようでした
午後3時前に帰宅 そのまま新馬馴致
4頭の生徒たちをお迎えに行きました
T君も2頭担当してくれて順調に進んでいます
アシスタント?のKさんも来てお手伝いしてくれていました
2人ともありがとうネ
今日はみんな鞍付けまで進みました
新馬君達も 段々自信に満ちた良い顔になってきました
夕方から 忠類のささやかなお祭り
『ちょまないかい』が開催されて 大ちゃんは先に自転車で向かいました
自分と旦那は世話を終えて向かい T君Kさんも様子見に寄ってました
久々に会ったコウキのクラスメートの親御さんたちと話が弾み
何だかんだ8時半まで喋っていました^^; 寒かったけど…
大ちゃんはお友達とずっと一緒に居て楽しそうでした♪
28日 朝の馬たちは爆睡中でした~
昨夜 真夜中にドタドタ競馬していました
寝ていると地響きが聞こえるんです~~~
馬は夜が活発な時間 暗闇もちゃんと見えています
遊び疲れた寝顔に暫し笑わせてもらいました^^
そうこうしていると コウキがまたしても自転車で帰宅
あははは 実は今から帯広に向かうことになっていました
大ちゃんの歯医者です~昨日メールしたのにな~
朝ご飯食べて そのまま車で帯広に逆戻り^^;
歯医者で歯科矯正チエック受けて買い物して帰途に
途中 中札内で『四季』というお蕎麦屋さんで遅めの昼食
http://www1.ocn.ne.jp/~soba4ki/20/index.html
馬小屋を改装して救った店内はおしゃれでしたよ~
お蕎麦も最高に美味しかったです 満足満足♪
さあ 帰るとそのまま一仕事
近くの河川整備で切った柳の丸太の撤収
本当なら放置されてそのままなのですが
薪として頂けることに
先日の高校生3名にもトラック2台運ぶの手伝ってもらってて
残り2台分を コウキが居る間に運ぶことに^^
大ちゃんもせっせとお手伝いしてくれていますよ~
トラックはお隣のSさんにお借りしました
ありがとうございました!!!
戻って丸太置き場に積み上げる旦那とコウキ
左半分が今回運んだ丸太 暫く薪を買わなくてよさそう^^
切って乾かす仕事がありますが それも楽しみの一つ
青大将がちらほらお出ましです
リョク 気が付いていないし^^
結構引かない蛇でした 方向を変えようとしたら
何度も長靴にアタックしてきましたよ
今度やったら 捕まえて森に帰ってもらうぞ~^^
さて 今夜はコウキのクラスメートのRちゃんの送別会
来月アメリカに旅立ってしまいます…
町内の食事処でクラスメートや先生 親御さんが集まり
旦那とコウキが出席しました
旦那は明日早いので一足先に帰って来ました
コウキが帰ってきたのもそれが理由の一つ
久々のクラス会?見たいな感じかな?
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます