19日 ピーターが亡くなりました
何時もこうやって穴掘り穴掘り
また埋め直して別の場所へ穴掘り穴掘り
敷地から出ることも無く 同じことを繰り返す毎日
きっと自分のテリトリーを理解しているんだと思っていました
特に地面の下に細工する必要も無さそうでしたので
掘っても柵から出て行けないように地面の下に網を入れることもしませんでした
この日に限ってとうとう穴から柵の外に出てしまったようです
プレハブの裏は大量の板やゴミが積んであって確認しなかったのですが
そこから出ていったようで 自分は草刈りで居なくて
最初に見つけた大ちゃんは横たわるピーターの傍にモックがいるのを発見
直ぐに旦那が確認しましたが 既に息絶えていました
背中の毛が少し抜けていたものの怪我は無く
なのでモックが噛んだわけではないようです
おそらく外に出てしまったピーターをモックが追いまわしたか構ったか
小心の兎 驚いてショック死だったのではないかと…
本当に残念な事態です 悲しすぎて言葉になりません
ピーター 沢山の鶏やチャボたちと2010年3月に我が家へ来ました
『みもりの里』の父ちゃん母ちゃんから譲って頂いた大切な家族でした
たった一匹でしたが増えると困るので 兎の相棒はあえて迎えないまま…
2014年6月 そのままチャボの金さんとチョコエッグと一緒
今年は大病をして病院通いが続き 懸命の治療で復活
すっかり元気いっぱいになって避妊手術を受ける予定でした
人にも懐いて懐いて 足もとに絡んで歩くのに気を付けないと
踏んでしまいそうなくらい絡んで来てて…
呼ぶとダッシュで出てきて立ちあがって『なに?なに?』って甘えて
呆気なさに力を落としています 勿論 モックに罪は有りません
ピーターとの面識は有りましたが 自由に外を走る兎の姿は魅力的だったようです
本当に可哀想な事をしました
遺体は一晩おいてお別れが決まりですが
明日は旦那も留守 みんなが揃っている夕方に埋葬しました
真っ白いお花でいっぱいにして好物を口元に並べて
大ちゃんがピーターが好きだったカモミールやクローバーを用意
可愛がっていたので凄くショックをうけているようでした…
兎の寿命が10年と聞いていましたが 5歳にも満たないで
設備ミスの事故で亡くしてしまいました
ピーター ごめんよ
折角譲って下さった『みもりの里』さんにも
申し訳ない気持ちでいっぱいです
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます