5日 東京からのリピーターSさん外乗2日目です
ナビは預託馴致中のオカピ Sさんはガロです
国道に出てのり面を走ります
歩道も軽快軽快^^ オカピとガロご機嫌に進みます
昨日と違って穏やかな秋外乗になりそうです♪
ブロアーで枯葉を散らしている人発見!
爆音と巻き上がる枯葉 オカピの良い馴致です^^
確認しながら横を通り過ぎることができました
馬の様子と乗り手の指示 馬に納得させるのが大切ですネ
山に消えていった2頭 先回りで滑り台で合流~
勿論 ガロも上手に降りました
Sさんのカメラを預かっていたのでガロは殆どそちらに映りました
なのでここではご想像にお任せします^^
道路に出る所にも下りが待っています^^
オカピ 実に身体の使い方が上手ですネ
ここはさらに高い下り場所ですが
四肢を滑らせて下まで見事に降りてきました~^^
ベテラン ガロは心配ない動きで滑って来ました
馬って本当に素晴らしい学習能力の持ち主ですネ
Sさん 外乗を終えて飛行機の時間までしばらくあるとのこと
午後からD-Jランチへ行く予定でしたので一緒に見学に行くことに
みっちゃんの愛馬 ミニーの馬車調教のお手伝いです
繋駕の馬車は曳けるそうなので モモ馬車のタイプに挑戦
後ろのはモモが2歳の時に使っていた馬具(赤)です
足元に触れるチェーンに慣れさせたりタイヤを曳かせたり
馬車を人が曳いて横を歩いたり 時間をかけて納得させます
夕暮れを迎えるころ モモ馬車を頑張って曳くミニーが見れました^^
Sさんも初めて見る馬車調教を喜んで下さいました~
ポニーとはいえ馬 お仕事できる馬に育てるのは素晴らしいですネ
話が前後しますが 外乗の前にSさんの希望で馬場レッスンでした
馴致中のオカピがとても良い感じなので 旦那はオカピを使うことに
Sさん 馬場レッスンは初めて オカピも馬場レッスンに使うのは初めて
という何とも不思議な名コンビになりました^^;
でも 前 後ろの肢の細かい指示や動きに喜んで頂きました
駆け足も安定してて オカピもSさんも満点ですネ
色々な体験を喜んで下さって嬉しかったです
Sさん 今年もありがとうございました~~~!!!
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます