ご近所のロバ…

Photo_30 今朝も雨のスタートです…相変わらず馬達は雨の中でずぶ濡れになっても気にせずに出てきています… 馬にとっては、まだそんなに寒くないのでしょうネ…家の中ではストーブつけています。 皆それぞれのお家に引っ込んで、雨宿り…これが、雨からみぞれ…雪へと変わるのも直ぐです…

Photo_30 旦那は馬乗りのお仕事から帰って、昨日は近所の【はんだファーム】さんにロバ(トモコちゃん)の削蹄に行きました。ここは酪農の傍ら、素敵なレストランを経営されていて夏は大繁盛です♪ ここのミルクティーは絶品!(個人的に)普段は馬ばかりなので、ロバって新鮮(爆) 中庭は「魔女の宅急便」のグーチョキパン店のお庭みたいで素敵ですよ~~~♪

Photo_30 これもファームさんの愛犬、Stバーナード(スムース)の(アズキちゃん)…枯葉の上で絵になりますネ♪ 店に行くと、自由にお客さんと遊んでいます。 去年は抱っこできるくらい小さかったのに…さすがバーナード…この横に山羊を並べてみたい自分(ハイジ♪)

Photo_30 で、ファームさんから頂いた自家製のパンです♪  どっしりと重くて美味しいパンです♪ 家も朝は自分でパンを焼く…そんな素敵な暮らしをしたいな~~~♪ と、思いだけは人一倍(笑)  人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

コメント

“ご近所のロバ…” への6件のフィードバック

  1. ひでっちのアバター

    ロバだ~♪
    ロバだ~♪
    ロバの蹄って横径に一度くびれが入ったような「ひょうたん型」みたいな蹄なんですよね。
    昔、USJへお仕事で付いていった事が事があって
    そこで展示や出演はしていなかったのでが、バックヤードでジャックというロバに出会いました。
    上司が削蹄するのをカメラに納めさせて頂きましたが、このジャックが最高に人懐こくて可愛くて。
    今もそんなジャックを思い出すと、馬よりロバを飼ってみたいと思う事もあるのですが・・・ね、あの鳴き声がね。
    野中の一軒家でないと厳しいですよね(笑。

  2. やまざるのアバター

    ロバかわいいですよね。
    ロバかわいいですよね。

    この中庭も素敵ですね。

  3. 氷野のアバター

    ひでっちさん、ロバは魅力的ですネ♪
    ひでっちさん、ロバは魅力的ですネ♪
    声が「ひ~ほ~ひ~ほ~」ってすごいですよネ…雌の方がマシかな? 
    USJにもいるんだ~~~(笑) 旦那に聞いたら、「ひょうたん型?装蹄学校でもロバやラバは一杯削蹄したけど、それはジャック君だけじゃないのかな~?」と言っていました…確かに馬よりは変な形みたいですネ(笑) 

  4. 氷野のアバター

    やまざるさん、本当に素敵な中庭なんです♪ チーズ…
    やまざるさん、本当に素敵な中庭なんです♪ チーズ工房とかピザを焼く大きなレンガのオーブンとか有って、建物がL字゛型になっていて…2階から見下ろしながら食事が出来ます♪

  5. ひでっちのアバター

    何?!と思って昔に編集して投げっぱなしのアルバ…
    何?!と思って昔に編集して投げっぱなしのアルバムを見て来たところ、
    上司も、「昔触ったロバは馬と変わらなかったと言っていた」とあるので
    本当だ、ジャックが変わっているのかもしれませんね。
    ただ、ロバ愛好家の方に伺ったらロバにも何種類か種類もあるのだそうで
    それにもよるのかもしれないともありました。
    私は今は素直に、普通のロバのが見てみたいです(笑。

  6. 氷野のアバター

    本当に色々、個体差ですかネ(^^)
    本当に色々、個体差ですかネ(^^)
    スタンダードがやっぱ有るのでしょうネ
    ロバって毛色もサイズも色々居る気がします。 花畑牧場に「ロシナンテ」居ますネ 近場だけど見に行ったことありません。 「電波少年」はよく見ていましたが(^^) ご近所で「ロバいらない?」って話があったそうですが、レイラの相棒にはちょっとな~~~

氷野 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です