休日は充実♪

Photo_30

日曜日は旦那が休みだったので、午前中は家の仕事、午後からは帯広(車で1時間ほど)に買い物に出かけました。これは、牧草に掛けていた大きなブルーシートの回収をしている所なんですが、凍りついてバリバリなので、トラクターで引っ張って放牧地に広げている所。  普通こんなでかいシートをガサガサ広げると、サラって怖がりなので逃げるんですが、ハースはこの通り興味津々寄って来ます。 本当に良い度胸の馬ですネ♪ 先輩馬達3頭は姿も見せないです…   雪が降る前にやる事が一杯…季節に追われて田舎暮らしは結構忙しいです(笑) でも、少しずつ家族で協力し合って【理想の住処】を創り上げて行ける歓びは、何者にも変えがたい宝物ですネ 馬や生き物たちの世話で外で走り回る親の為に、小さな弟を文句も言わずに面倒見ているコウキにも、家族で助け合うこと、自分に出来る事が誰かの役に立てること…等、将来の教訓の1つに残ってくれることと信じています。

Photo_30

ヤックルが柵を越えようとしています…高くしたので無理なんですが(笑) 柵の外に牧草を置いたから欲しがってます…ごめんごめん、見えないところに置かないとネ(笑) しかしでかくなったな~~~ヤックル…山羊って成長するのに2年掛るのかも…馬は体高(地面からキコウ《肩》まで)止まるまで6年くらい成長するんですよ~~~

Photo_30

キジ虎ジャンと黒猫フィンがじゃれています♪ 大きさがすごく違うのに、フィンは負けないですネ~~~ジャンは牧場の鶏を捕って袋叩きに遭った猫…気が良いんですが、野良だったし、真冬で食べ物に困っていたんでしょうネ(涙)  【ああ無情】から取った名前で、ジャン・バル・ジャンのジャン(友人に目茶受けました) 今は外にも出たがりません…やっぱり家の中が安心して暮せるんですよネ 猫は家に閉じ込めたら可哀想…って言う方居ますが、しっかり不妊手術して室内で管理することの方が、今の時代は猫は幸せなんです。 事故に遭うし、病気貰ってくるし、変なもの食べて病気するし…下手したら余所にご迷惑かけることも…

Photo_30

玄関に人が来る度に、ボロボロのオモチャ見せて「遊ぼ~~~」と誘うガイア…いつまでも頭の中が子犬で遊んで欲しがるんですが、犬相手にはオモチャ独り占めしか出来なくてマジ切れするし、大きくて迫力有るので他の犬は近寄りません…(孤独)

Photo_30

帯広の帰り道…どんどん田舎になって段々暗くなる町に、ふとイリュミネーション…ちょっと暖かい気持ちになりました♪

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

☆いつも応援して頂いてありがとうございます♪☆

コメント

“休日は充実♪” への4件のフィードバック

  1. やまざるのアバター

    馬は6年間成長するんですか?
    馬は6年間成長するんですか?
    道理でオーディンが来た時より大きくなった気がしてましたが大きくなったんですね。(笑)

    頭の中が仔犬のガイア憎めません(笑)

  2. 波のカナタハのアバター

    今に、ヤックルくん、二足歩行になっていくのでは!?
    今に、ヤックルくん、二足歩行になっていくのでは!?
    何か、胸あての付いた服を着て作業している姿が目に浮かびます~

    酷寒で、野良が生き抜くのはどんなにか大変なことだったでしょう・・(泣)
    ジャンくん、今は狩りをしなくても、食べ物の心配は無くなってよかったね♪

    ガイアくんは北海道犬ですか!?

  3. 氷野のアバター
    氷野

    やまざるさん、個体差は有りますが、一般的には5歳…
    やまざるさん、個体差は有りますが、一般的には5歳過ぎたらキコウが抜けると言われています。 オーディンは更にでかくなったってことでしょうか??? ひえ~~~(汗) 
    頭の中が子犬…困り者です…
    名探偵コナンの「身体は小さくても頭脳は大人」ではなくて、「身体はでかくて頭脳は子供」じゃあ、あんまりですネ…

  4. 氷野のアバター
    氷野

    波のカナタハさん、内地と違って北海道の冬は厳し…
    波のカナタハさん、内地と違って北海道の冬は厳しいですから、野良達は大変だと思います。 日中でも水も凍ってしまって飲めないですよネ…ジャンは余計に家のありがたさが分かっている気がします。
    ガイアは野良犬の子供で雑種です。 母犬チャンスが紀州犬でも入っているのかな? 日本犬系なんですが、母犬とは全く体系も違います。 父犬を見ていないので何とも言えませんが…
    ヤックル…本当に人間臭いです(爆)

やまざる へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です