今日は馬たちの削蹄を…

Photo_30

ドッグランのビビ親子…皆お日様に当たって良い顔しています♪ 

日中はかろうじてプラス気温になるので、犬も山羊も馬も良い感じで寛いでいます♪ 

Photo_30

ヤックルが雪でも被ったのか「ぶるぶる~」しています。  山羊パドックも地道にスコップで道を作ってやっていますが、まだまだ始まったばかりです…

いつ一周できる事やら…

Photo_30

新入りハースもこうやって大人しく削蹄して貰ってます♪

氷野の旦那は、馬専門の装蹄師(馬の蹄を削ったり、蹄鉄を打つ仕事)です。 1頭ずつ順番に4頭とも終わってスッキリしました♪ 初仕事は元旦に実家の牧場でしましたが、愛馬達はいつも後回しになっているのです(汗) 

人間「何時でも出来る」と思うと、中々やりませんネ(汗) 

チェインソーの手入れや薪割り、外の水道栓の保温や点検、除雪、掃除に世話…雑用も入れたら、本当に何かずっとやっている感じです。 

《今日こそは初乗りするぞ~~~!》と言っていましたが、日が暮れるまで小屋で薪の準備を2人でやっていて、叶いませんでした~~~

旦那は明日から通常営業です。 こんなお正月でもゆっくり出来たかな? また1年頑張って下さい♪

Photo_30

削蹄している最中、上空を飛行機が行き来します。 帯広空港が30分と近いので1日何度も飛行機が飛びます。 

一度実家に帰る時、帯広から福岡行きに乗りましたが、高い! 30分で空港に行けて数万円上乗せするか、3時間半走って千歳で割引の効く便に乗るか…

悩むまでもなく、次回からは千歳から乗っています(笑)

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

☆また遊びに来て下さいネ♪ お帰りの際は、ワンクリック頂けると嬉しいです☆

コメント

“今日は馬たちの削蹄を…” への2件のフィードバック

  1. すずのアバター

    削蹄は当然ムリなので、1度馬を洗ってみたい。特…
    削蹄は当然ムリなので、1度馬を洗ってみたい。特に裏掘を(笑)
    ビビ親子のカメラ目線がグッドです。
    ところでチャンスとZはその後いかがですか?ケガは大丈夫かな?

  2. 氷野のアバター
    氷野

    すずさん、旦那は馬のシャンプー&トリミングも…
    すずさん、旦那は馬のシャンプー&トリミングも仕事にしています(^^) 1頭5000円ですが、満足して頂いているようです。 勿論季節限定ですが…
    犬たちもこうやって少し高くなった雪山がお気に入りの様です♪ みんな良い顔してくれると嬉しいですネ
    チャンスとZは、微妙ですが再度一緒に放してみました。 

すず へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です