今日は雲って不安定な朝に始まりましたが、運動会1日延期で無事に開催されました。 お弁当作って中止の連絡網が来ないことを祈っていましたがーー; ホッ♪
今日は旦那も仕事だったので、コウキと2人分のお弁当なので、少なめです…
一応ベジタリアン仕様なんですよ^^ 大豆ソーセージ・大豆コンビーフとゆり根のサラダ・大豆ミートのカレー味フライ・お稲荷・おにぎり・卵焼き(放し飼い鶏の卵)・果物など…
心配していた大ちゃんも、早朝からご機嫌でした^^ 兄弟が居るお宅は、大概保育所休んで運動会に行くらしいのですが、大ちゃんは鼻も咳も出ていたし、寒い1日外は可哀想だったので、預けました^^;
赤い鉢巻がコウキです。 リレーで頑張っているところ^^
全校生徒80名程の規模なので、駐車場も観覧席も空き空き… 遅れて行っても最前列がガラガラ^^ 田舎は良いですよ~~~でも、凄い寒かった…あちこちで咳が聞こえてました… 皆さん冬仕様の格好でしたが、昼過ぎて少し陽ざしも…
保育所の散歩時間、校庭の横を手をつないで歩く大ちゃんを発見!
2歳児は7人のクラスですが、4人しか居なかったな~~~まあ、今日はこの寒さ…預けて正解でした…
結局、昼過ぎて旦那も仕事終えて駆けつけてくれて、午後の綱引きに一緒に出ました^^
運動会も無事に終わって、バタバタ大ちゃんをお迎えに行って、生き物たちの世話をやってから、コウキの矯正の件で帯広の歯医に向いました。 いそがし~~~
で、結局、今から高校生くらいまでかけて矯正行なうそうです。 長いな~~~費用は思ったより安くて40万円強…6年間の総費用です…じっくり説明を受けた旦那は納得していましたし、却って安く感じました。
今年やっと矯正眼鏡が取れるのに、今度は歯か~~~忙しい奴です…
帰ったのが9時…食事やらお風呂…生き物の世話やらで走り回って、11時前にやっと一息です… まだ洗濯途中です…あ~~~疲れた…
旦那は大ちゃんを寝かしつけてくれてそのままZZZ…お疲れ様でした…
1日留守でしたが、きっと馬たちも運動会だった事でしょう^^
☆クリック応援いただき感謝いたします☆
コメントを残す