半年は雪景色です^^

 Photo_30

これは11日の雪の降り始めの続きです^^

馬たちの乱舞いっぱい撮ったけど、アップ間に合いません^^;

写真の保存にも限界がありますネ…

パソコンに保存したら本体の動き鈍くなるし…ディスクに落としても画質いずれ落ちるそうですし…全部プリントは無理だし…悩むな~~~

Photo_30

なのでブログにっせっせとアップしています…って、アップ仕切れないほうが多いんですが…

Photo_30

天気が暗いので、顔もこんな感じですが~~~生き生きしています^^

濡れた雪の中でゴロゴロするし、寒くないんでしょうネ…

すっごく嬉しそうですよ~~~^^  見ているほうが寒いです…

Photo_30

翌日12日…朝のヤックル^^ 雪の中を元気いっぱい走ってきました^^

Photo_30

段々晴れてきて、ドッグランから脱走したビンゴも気持ち良さそうにゴロゴロしていました^^

もう13歳なのですが、補強したドッグランから脱走出来る凄い奴です…じじい、中々運動神経良いです…

Photo_30 結婚前からの相棒なので、どうも他の子達と一緒の扱いされるのが嫌なようです^^;

僕は犬じゃない】って顔です…

昨日は、夜から馬仲間の南十勝支部のクリスマス&忘年会で、仕事帰りの旦那はそのままコウキと参加してきました。

 自分は大ちゃんとお留守番…大人の集まりでは、大ちゃんが暴走したら旦那も落ち着けないので、いつも自分はお留守番です…

今日はコウキが午前中町のクリスマス会に参加で、さっき送ってきて、昼には解散だそうです。

夜はこの地区の子ども会のクリスマス会で、家族全員参加してきます…旦那が仕事間に合うかな?

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝しています☆

コメント

“半年は雪景色です^^” への6件のフィードバック

  1. 隊長のアバター
    隊長

    オ~~~~~~雪ダ~~
    オ~~~~~~雪ダ~~
    血が騒ぎます~~^^
    ウヒョ~~~ヽ(^o^)丿
    厳しさを知らず、のん気な事言っちゃってますm ( _ _ ) m

  2. 氷野のアバター
    氷野

    隊長殿、ありがとうございます^^
    隊長殿、ありがとうございます^^
    雪ですよ~~~毎日寒立馬見れますよ~~~^^  寒立人も…冷凍庫より寒いですから…
    雪は東北に比べると少ないかも知れませんが、ここも1メートル積もるので十分ですよネ^^;

  3. しみずのアバター
    しみず

    こんにちは。
    こんにちは。
    やまざる兄さんのブログリンクからちょこちょこお邪魔しております。
    いつも綺麗な写真をありがとうございます。

    さて、写真の保存方法ですが、Photoshopなどの写真編集ソフトがあれば一旦開いて「.eps」モードで保存するとそれ以降は画質劣化しないはずです。
    ただし、.jpgでの保存より10倍くらい容量を食いますのでPC本体のハードディスクに保存するのはお勧めできませ~ん。
    それか.jpgのままでもCDに焼いてしまえば画質の劣化はしませんよね(CD自体が劣化するかな…)

    これからも綺麗&楽しい写真を楽しみにしております。

  4. 氷野のアバター
    氷野

    しみずさん、ありがとうございます^^
    しみずさん、ありがとうございます^^
    やまざるさんのお宅から来て下さいましたか^^ 遠いところ(^^;)嬉しいです♪

    ところで、写真の保存、アドバイスありがとうございます^^
    旦那と共にパソコンはオンチでして…
    今まで楽なので次々に本体に入れてたんですが、何だか重たくなってきて反応悪くて…もしパソコン自体にトラブルが起きたら、画像は消えてしまうのでは?と危惧して、いくつかはCDR(?)に保存したんですが、いつかは画質が落ちると聞いて、またしても不安になっています…
    CDが劣化するなんて、自分が生きている間でしょうか…?^^;
    100年プリントにしておくべきか…
    でも、そんなに生きれないし…
    とか下らない事で悩んでいます^^;

  5. しみずのアバター
    しみず

    たびたびお邪魔します。
    たびたびお邪魔します。
    CD-Rに焼いてしまえば、それ以降は画質劣化しません。
    .jpgの画質劣化は、圧縮・解凍を繰り返すことによって発生する、ある意味データの「上書き保存」によるものですから、読み取り専用のCD-Rに焼くことでデータ内容を「固定」できます。
    本体に保存して何度も開けたりする度に圧縮・解凍が繰り返され、即ちデータの「上書き」が行われ、徐々に画質が劣化するんですね。
    ただ、CD-Rの場合、それ自体の破損や紛失等の物理的な要因で一切のデータがおじゃんになるのリスクは伴いますよ~。

  6. 氷野のアバター
    氷野

    しみずさん、本当にありがとうございます^^
    しみずさん、本当にありがとうございます^^
    前に、100萬ボルトだかで後付けするCDーR買いに行ったら、店員さんに『今時…』みたいな顔されて、説明受けながら旦那と???でした…
    もう自分たちがいかに遅れているか。実感しますネ…
    メモリースティックも売ってないそうで…
    ががが~~ん! でした…
    なので、代えが無いので、毎回消すか移動するかで乗り切ってきました^^;
    問題はCD-Rの保管1つなんですネ
    分かりました~~~ありがとうございます!!!
    写真趣味の癖にお恥ずかしいですネ^^;

    また見ていられなくなりましたら、コメントお願いいたします^^

氷野 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です