放牧地で車のパンクに気が付いた旦那
スペアに履き替えている間、寄って来た大豆&ハースに邪魔されていました
ドッグランでボール遊び
モックの投げて投げて!と必死な顔が笑えました^^
Zと取り合いながら、何度も拾っては持ってくる、律儀なモックです~~~^^
コダマとカノン 仲良しでしょ~~~^^ 食べ物が絡まなければ…
お昼ごはん 左、お野菜で何か分からないな~~~^^;
我が家のレタスと小松菜のたっぷり入った、お蕎麦とお味噌汁!!!
ニンニク醤油にゴマ油のタレで頂きました^^
さてさて、話は変わって今日はコウキの小学校の参観日
懇談会でコウキの同級生のお母さん(酪農家さん)とお父さん(獣医師)とお話が弾みました
『牛をいつか馬の相棒≪放牧地のサイクルや、馬を色んな生き物に慣らす為…云々≫にと思っています^^』
などなど…前の子牛の話などしていたんですが、どうもジャージー種の牡は育ちが遅いので≪早く肉に出来ないから≫、市場に行っても売れないそうです
なので、5000円で要らない?という話は本当でした…
『欲しかったら子牛上げるから~…』と言って下さいました^^;
いやはやなんとも切ないお話ですが…
いつか家にも子牛が迎えられるようにしたいです…
氷野 へ返信する コメントをキャンセル