• 物事の必然

    Photo_13 一日が終わろうとしています…「南極物語」を見ながら、20年前に友人と映画館に足を運んだことを思い出しています。 早いですネ~~~10年20年前が、ついこの前のような気がするのに…福岡サンパレスに役を演じたタロ・ジロ・リキが来た時、会いに行って一緒に写真を撮ったんです…ミーハーな自分…

    さて…20年経って、振り返ってみますが、夢が叶ってるんですネ~~~これが♪ 結婚や子供を産む…などの全然考えもしなかったことも起こりましたが、全ては物事の必然で、起こりうるべきして起こったこと。夢を叶えるために出会うべくして出会った人…と改めて感じています。 この忙しさ…今は一番大変な時期だと思っていますが、確実に素晴らしき人生に向かいつつあります。 また10年後20年後の自分を想像しつつ…

  • ビデオ

    Photo_12 が来ました~~~我が家では数年間無かった代物…チラシで安く出ていたので、静内まで買いに走りました(笑) 子供や動物達の記録はもとより、この環境や新天地での記録を撮る為に、いざ!!! 実家の両親にも友人たちにも、ビデオレターがおくれます♪ 機械ものには全く出遅れている我が家でした~~~

    犬猫の面白ビデオなんか撮って、TVに送って賞金貰いたいくらいです♪毎日笑えるシーンが一杯なんですよ~~~~

  • 2006-03-15 21:53:43

    散髪に行ってきた…旦那が休みだったので、大樹を見ていてもらって♪ 年に2度くらい行く店なのだけど、飼っているヨーキーが心臓が悪い話は前回聞いて「大変そうだな~」と思っていて、今回もその子の元気そうな姿が店にあったので、犬の話しに花が咲いた…引っ越す話をして、移動先の動物病院をリサーチしている事を伝えたら、なんと同じ方面の病院に通っているとかで、そこの病院を薦めていただいた。 ここから2時間半かけて通院しているとか…新天地からは1時間圏内で、大変良い病院だそう♪ おまけに、良いわね~~~ドライブでよく通るルートだから、鋏持って遊びに行こうかな~~~って仰って(笑) 自分達がやろうとしている事(ドッグラン・乗馬・畑造り・動物のグッズ造り・ガーデニングなどなど)に、とても興味を持ってくださって、あの辺は花が好きでよく行くのよ~~~あの店が良いとか、あの店は勉強になるとか…人の反応を見ていると、自分達がこれからやろうとしている事は、やっぱ楽しいことなんだ~~~って実感して嬉しくなる(笑)

  • この馬…

    Photo_11 誰が手入れするんだ~!!! 大豆の馬鹿~~~!!! これ緑色の馬服だったはず…昨日はあんなに寒かったのに、今日は地面が溶けてこの通り~~~…これから暫く馬達がこんな感じになるんデス…恐怖の日々…もう少し暖かくなれば、ホースでHORSEを丸洗いできるんですが…(笑えない) 放牧地の中に川でも流れていれば、水も飲めるし肢も洗えて、絵的にもいいのにな~~~暫く衣つきの馬たちと、格闘する日々になりそうだな(涙) 防塵マスク要るぞ…

  • また雪景色…

    Photo_10 昨日はドロドロと書いたのに、今日は冷え込んで吹雪になりました…ずっとマイナスだったと思います。 季節の極端な変化に、一昨日の晩道路で出会った数匹のカエルたちはどうしているのやら??? 地面はカチカチ、雪が残っている通路はコチコチで滑って危なかったです…まあ~こうやって春になるんですが…久々に見たキタキツネが、毛が綺麗に吹いて、本当に見事でした!!! 馬は夏が綺麗ですが、犬やキツネたちは、冬。何て綺麗なんだろうって思います… 冬は着込むから体系が解り難いんですが、自分は大樹を産んでからも体重が落ちていなくて、あと10キロ痩せないといけないのに…これじゃ馬にも乗れない(罪悪感で) どんどん醜くなる自分を忘れて、周囲の自然と季節の美しさに感動する毎日です。 感動だけでは痩せませんが~~~

    写真は、デッキから見た景色です。 愛しの木馬がいつも見えます♪

  • ドロドロな早春

     気温が上がって、雪がとけ雨が降る…泥で田んぼのような足場の中、馬達もドロドロ…綺麗にゴロまでうって、忙しさに拍車をかける…犬達も家に入れるのに脚を拭くだけで一苦労…全く嫌なシーズンに突入したものだ(涙) と思っているのは人間の都合で、生き物達は別に気にもしていない様子…そうなんだよな~これも季節の贈り物…雪の下からふきのとうも顔を出して、雪の下で息を潜めていた植物達が自分の出番をアピールしている…赤ちゃんが自分で物を食べ初めて、服や顔をドロドロにするのと一緒で、生きているから変化してそれを見れるんだって思う…物事は流れている…水も流れているから綺麗な訳で、季節も流れるから新鮮なんだって思う…

     人間に都合が良い様に自然を変えて行くのは間違いだ…アトピーも花粉症も、自然を捻じ曲げた人間の起こした悲劇だ…鳥インフルエンザ・BSE…食べたい側の人間の都合だけで、命を無視して生産性だけを見てきたから起きたこと…家畜たちの「生きる」権利はどうして守ってもらえないのかな…自然を壊してまで、身体を壊してまで肉を食べる必要な全く無いのに…季節の変化を見ると、様々な物事の流れに逆らっている人間が哀れにも思える…しっぺ返しは自分に帰ってくるのに… 

  • 今日出来たことを数える

    Photo_9 毎日、なんて忙しさだろう…大樹の世話で睡眠不足の毎日は仕方ないけど、仕事から戻った旦那と交代で生き物の世話に走り回る日々…オーダー頂いて溜まった絵なんて全然描けない、掃除も中途半端…引越しを控えていても、準備に取り掛かれない…犬達も馬達も何日ブラシをかけていないことか…パドックのボロが雪解けで見えてきたのに、拾う時間が無い…寝藁を上げて馬服を外したら、もう旦那の休憩時間が終わって厩舎から車を飛ばして帰り、旦那と交代…家に残った旦那も、大樹の世話をしながら犬達皆のトイレと、子犬たちのご飯を上げに走り回っている…夕方も仕事から帰った旦那と2人で交代で世話に走り回る…家の事、動物達の事、プライベートでこんなに忙しい…あれも出来なかった!これも出来なかった!!! 悔しい思いで毎日を過ごしている…ストレスが溜まって頭痛がする…時間が足りない…

    家は競走馬の牧場なので、仕事の時間は家の前を育成馬が行きかう…サラブレッドの若馬…何にでもビクビクして驚くので、洗濯物を干しにいくのもゴミを出すのも気を使う…犬達も日向ぼっこも出来ず、皆家の中に入れる…子供も馬が居る時間は外で遊べない…以前、近所の牧場で犬が馬を追い回して、高価な馬に怪我をさせたことが有って、犬は居場所が狭い…早く犬も子供も、一杯好きな時間に好きなだけ走って廻れる環境になりたい…

    旦那も精一杯家事も育児も協力してくれる…考え方一つで、出来ない状況に居ることを認識したら気が楽になる…出来なかったことを数えるのは止めた! 今日は何が出来たか数える方が嬉しい♪ 犬達と北海道に来たこと、馬を飼うこと、好きな絵を描いていく事…夢は全て叶ってきた…わがままに生きてきたのに、やりたいことが出来る環境に感謝して、マイナスな事は考えないことにしよう…忙しいは、心を亡くすって書く…忙しいと言わないようにしよう…大変だけど、楽しんでいる♪  家族も皆元気で仲良しだ♪ 皆でゆっくり夕焼けを見れる日を夢見て…

    写真は、雪のロールケーキです♪ こんなものに感動する自分は単純ですネ♪

  • 久々、新天地に行きました

    Photo_8 大樹が産まれて以来、4ヶ月足を運べなかった新天地にいって来ました。 雪の具合や様子が見たかったので、嬉しかったです~~~公道曲がって、家への道には侵入者の足跡も無く雪が積もっていました…除雪していないから、車が入れなかったので、旦那が大樹を抱っこして家まで歩きました。 日が当たる居間で、3人で(光樹は学校)お昼ごはんを食べて、家の中や外回りを具体的にどう手を入れるかを話し合いました。 新天地までは、家から1時間半の道のりですが、途中の峠は吹雪で、山の季節の違いを感じました(帰りは同じ峠で自分達を抜いた車が思いっきり事故って居ました…ガードレールに激突して、車が半分に折れていました…怖)…当初の予定とは多少変わったものの、移動前にやることが見えてきてワクワク感が高まって帰ってまいりました♪ 町内もリサーチ! 家の裏の町営の丘からの眺めが最高で、馬に乗って夕陽を見にいけたら素晴らしこと間違いなし! 遊歩道が多いので、馬でトレッキングも一杯出来そうです♪ 学校へも馬で行けるみたい! 移動まであと3ヶ月切ったので、動き出さないと…残り少ない浦河の生活も、あと少しになりました…17年も住んでいたので、名残惜しい気はしますが(笑) 人間、前を向いて新しい一歩を踏み出さないと夢は叶いませんよネ~~~♪

  • 追加

    Photo_7 愛犬の部屋に、愛猫の部屋も追加いたしました~これで、我が家の家族は人間も動物も全員アップされました。 改めて並べて見ると…恐ろしい…こんなに居るんだ…元々大家族が夢だった旦那は、犬も猫もとても可愛がってくれるので、本当に安心です。 光樹も産まれた時から生き物に囲まれているので、当然のように付き合いが上手くなりました。

    犬猫たち自身も、皆お互いを認め合って上手く暮らしています。 余程人間より賢いかも…シンプルに生きる…彼らからの最高の教えです。

  • 大家族

    Photo_6 「愛犬の部屋」を新設いたしました。 10匹…こんなに犬が増えるとは想像も出来ませんでしたが、それぞれ個性的な可愛い子達です。 みんな宝物です♪

    馬6頭・犬10匹・猫11匹…育児しながらこれだけの数を維持できるのは、家族が一致団結して頑張るしかないのですが、特に旦那の協力は感謝です。 時間に追われて追われて、今は世話も満足ではないですが、新天地では一杯時間を作って、満足いくまで皆と遊んだり走ったり、手入れしてケアしてやりたいと思っています。 北海道に来て17年…こんなに大家族になった秋星でした~~~!

    写真 浦河山本写真館