• -22度 この冬一番の冷え込み

    ※写真はクリックで拡大されます

    30日の朝は-22度 この冬一番の冷え込みになりました~

    寒さを通り越して痛いです 馬達は日向ぼっこに出て来て平気な顔をしていました

      

    大ちゃんがおとつ大に出てきた頃は-18度 指先が痛いと言ってました

    完全防寒に思えてもやっぱり指先は暫し凍えるんです 頑張って動こう!

    飼い葉食べ終えてギネスとレイラが並んで日向ぼっこ中です^^

    ギネスの後ろ 日高山脈が雪化粧で綺麗です♪

    レオ お気に入りの場所で居眠り中~

    午後からそれぞれの仕事 旦那は除雪を頑張ってくれていました

    大ちゃんは学校のスケートリンクに送って一人で練習 自分達は暮れの買い出しで出かけたので

    一人で歩いて帰ってきました 片道3キロ良い運動です^^

  • 28日・29日のブログです

    ※写真はクリックで拡大されます

     

    28日 朝は冷え込んでてサラが凍っていました と云っても他の子達の息が掛かって凍っています^^

    旦那は富良野方面にお仕事で早朝に出かけました 見送って大ちゃと朝ごはんを食べてお世話開始です 

    直ぐに気温は上がって暖かい日差しの中で馬達は居眠りを始めていますよ~ZZZ

    29日 大ちゃんのボロ拾いは毎日続きます

    ミザルーが良い感じでペロってしてくれて良い顔^^

     

    モモチームのボロ拾い チョウスケが挨拶に来ています^^

    そうこうしていると大雪になり急いで片づけようと張り切る大ちゃん

    ボロ満載の橇を捨てて堆肥場から駆け下りてきます^^

    あ~あ ミザルーもこんな顔になってしまうほど降り方が強まってきました

    昼過ぎには止んで5㎝ほど積もって止みました 良かった~^^

  • 今日は霙…

    ※写真はクリックで拡大されます

    27日 朝からみぞれ~お天気悪しです

    振り返るサラ ご飯まだですか~?

    自分は午前中 世話を終えて会館の大掃除に 色々年末行事があります

    人数が居るので直ぐに済んで皆さんでわいわい軽食になるのですが 自分は失礼して家のお昼ご飯に帰ります 

    午後から駐在さんがいらして旦那が対応 お隣のSさんの猟銃所持のアンケートだそうです

    夜のストーブ前はモックとテンちゃんの指定席

    今日もお疲れさまでした~

  • 樹氷に包まれた我が家の朝

    ※写真はクリックで拡大されます

     

    26日 早朝に旦那は道東方面へお仕事

    光樹は帯広に帰るのでバス停に送った帰り 樹氷に包まれた我が家

    ミザルーと大豆が歩いているのが見えました^^

    朝は寒いけど日中はまったりな皆さん

    ヤックルは反芻中 くりちゃんはウトウトZZZ

    暗くなるまで世話は続きます 気温が緩んで屋根からどんどん雪が落ちて来て

    避けるのが大変でした…右端の雪も落ちそうだけどな~

    暗くなる頃旦那帰宅 お疲れさまでした~

  • クリスマスの朝は-20度以下

    ※写真はクリックで拡大されます

     

    25日 朝は-20度以下になりました

    台所の窓も凍っていますが朝焼けが綺麗☆

    モモ達は日向ぼっこしに道路沿いで並んでいました

     

    ウノが雪に埋もれて乾草食べている図 受ける光樹^^

    大ちゃんとボロ拾いお手伝い 楽で良いわ~の親

    中々家族4人が揃わないから年賀状用の写真撮れなかったけど

    今日はお天気も良いし出かける前にバタバタ撮る事が出来ました

    毎回セルフタイマーなので動物相手は中々大変です^^;

    レオとリョクと鶏年なので丸ちゃん参加です

     

    お昼は浦河へ走ってクリスマス 毎年恒例です^^

    義母が美味しい食事を用意しててくれました 遅めのお昼頂きま~す!

    特別に読み聞かせの達人の義母にサンタさんの絵本を読んで貰いました^^

    わいわい 直ぐに時間は過ぎて帰途へ 今度はお正月に来ます!

     

    お兄ちゃんから貰ったプレゼントはマインクラフトのソフト

    大ちゃん 早速攻略本と並べて始めていました^^

    ケーキは浦河に持って行ったけど食べれなくてお持ち帰りになりました

    でかいので夕飯後と明日の朝ごはん後に頂く事に…

    今年も素敵なクリスマスでしたネ

  • 雪の中のクリスマス・イブ☆

    ※写真はクリックで拡大されます

      

    24日 昨日のドカ雪除雪が少しずつ落ち着いてきた中

    冬休みに入った大ちゃんもお世話を頑張ってくれています

    ポニーパドックへ行く道も除雪してくれています

    楽しいそうで助かりました^^

    居眠り中の大豆とミザルー 日中は暖かいです

      

    クリスマスのお決まりはこんな感じですが馬達には人参のプレゼントかな^^

       

    夜は光樹が帰って来て我が家のクリスマスにすることに^^

    大ちゃんのリクエストは手巻き寿司 毎年恒例ですネ♪

    ウノやってケーキ食べて 今年はセコマのアイスケーキと左は光樹が今日

    卒検受かって自動車学校から頂いてきたチョコケーキです 中々粋な学校ですネ

    これで学校卒業したら免許も交付して貰えるそうで良かったネ おめでとう!

    何かと目標を達成している所が偉いです おまけに高校3年間皆勤だそうで素晴らしい!

    深夜 皆が寝静まった居間のツリーの横に

    サンタさんからのプレゼントが置いてありました 大ちゃんは何時までサンタさん来るのかな?

  • 60センチ越えの大雪

    ※写真はクリックで拡大されます

     

    23日 昨日から積もった雪が60センチ越えになりました

    朝から雪かき除雪三昧で世話は最低限しか出来ませんでしたが

    みんな歩きにくい雪の中で元気に過ごしています^^ 顔面雪まみれはレオ

    乾草を配るのも大仕事 道を作ってそれぞれのパドックへ

    いやはやこの季節が来ましたか~って感じです

    気温が高いので雪も重たくジュウドロウ いえ重労働でした^^

    旦那はメインの道路をトラクターで除雪中~

    吹雪の中で凍りそうです

     

    今日から冬休みの大ちゃん 雪かきして通路確保してくれています

    何処へ行くにも先ずは雪かきしないと辿りつけません~

    何だかんだと連休初日 家では休みは関係ないですがこんな感じで過ぎました

    暗くなってきてひと段落 さあみんな家に帰るよ~

  • 大雪の気配…

    ※写真はクリックで拡大されます

    22日 今朝は早くに旦那が札幌方面にお仕事ででかけて行きました

    霧氷が綺麗でしたが気温があるので直ぐに融け始めてしまいましたネ

    終業式の大ちゃん 行ってらっしゃい^^

     

    レオとギネス 飼い葉食べ終えてウロウロしています

    まだ霧氷綺麗ですネ 馬達は絵になります

     

    予報より早く雪が降り出しました

    しっとりしていますがシャラシャラつもり雪の降り方です

    乾草置き場でちゃっかりレオとレイラが並んで食べている図

     

    どんどん積もってきました 埋もれないように堆肥置き場にもブルーシートかけたり

    写真は飼い葉待ちのくり レイラ レオです おっとくりちゃん レオにけん制!

    午前中だけで10数センチ積もりましたが夜通し積もる予報です

    旦那も仕事終えて大雪になる前に帰る事が出来ました

    夜に一度除雪しています 明日も一日降るらしい…久々の大雪だ~

  • 曇りの一日 明日は降りそう…

    ※写真はクリックで拡大されます

    21日 雪が冷たいから出て来ても固まっているボリス達

    入口開けてても直ぐ戻っていきます^^;

    お昼御飯作っているとアカゲラが見えました

    そうだ 一昨日はオオワシが居たんですよ 何とカラスに追われてました

    ハヤブサもオオワシもカラスが追い払ってしまって 結局鳥類の王者はカラスか? って思います

    鶏たちにはカラスは無害っぽいので有り難いかも^^;

     

    サラが運動不足で後肢球節が浮腫み気味なので旦那が乗り運動中

    久々に乗ってもちゃんと反応しています 賢い馬ですネ

    乗り終えるとスッキリします 圧雪になってきて歩きにくいのもあるのかな

    馬場は爪ハローかけて丁度良い感じみたいです

    大ちゃんが帰ってきました ガロとくりがおかえり~言ってます^^

    撫ぜて去っていく大ちゃん 今夜は冬至でかぼちゃのパスタにしました

  • 花音 森のコースへ挑戦!

    ※写真はクリックで拡大されます

    20日 午後から花音の馬橇練習でした

    今日は初めて森のんコースへ行きます 準備中くりちゃんが応援に?

       

    自分がモモの馬橇で先導 慣れない花音は旦那が御しています

    丁度来ていたTさんにお願いして馬橇から様子を撮って頂きました~^^

    花音の一生懸命な表情が良く撮れています~

    坂道を上がったり下ったりの変化の大きなコースですが花音問題なし

    しっかり周って来る事が出来ました! 良い運動になったネ

    終了してモモと並ぶ花音 Tさん道中の写真撮影ありがとうございました!

    夜は旦那は馬仲間と忘年会で出かけました 楽しんで来て下さい♪