投稿者: northpolekodou

  • 新入生・外乗・15歳の誕生日

    115yaruta

    5日 午前中に新しい生徒が来ました

    先日のセリで無事にオーナーさんが決まって

    『急がずに馴致して下さい』と仰って頂きましたので

    旦那的にはゆっくり馬と向き合えてよかったと思います

    馴致はいつも期限が決まっていて急がざるをえない

    でも 本当は馬にとってはよくないですネ

    この子 4歳まで触って居なかったそうで

    乗れるとはいえ問題を沢山抱えています

    卒業までに家で何が出来るか…責任重大です

    115maki

    薪がまだまだ準備不足

    時間が空いたら旦那がチェインソーで切って

    自分が斧で割って積み上げて行きます

    雪が降るまでにどれだけ準備できるかな~~~

    116gaijyou

    6日 午前中は関東からお客様です

    リピーターのKさん お友達のMさん

    急遽飛行機のチケット取って遊びに来て下さいました

    昨日夜勤明けで到着して今日は3時過ぎに発つそうで

    時間が限られているので忙しそう…

    お友達のMさんは初めての乗馬だそうでガロに

    Kさんは惚れ込んでいるチョウスケご指名~~~^^

    雲って肌寒い丘でしたが お2人とも景色も楽しんでくださった様子

    本当に良かった^^  強行旅行でいらして下さったので

    兎に角楽しい想い出になれば…とそれだけが願いでした

    バタバタとお別れしましたが またいらしてくださるそうです^^

    Kさん Mさん 貴重なお休みなのにありがとうございました!

    116mizu

    午後から 火山灰がダンプ3台届きました

    あちこちのメンテナンス 雨でぬかるんだり地面が緩くなる場所に

    トラクターで運んでは均す 繰り返しです

    結構な力仕事なのですが足元が綺麗になるので嬉しい

    フカフカしていますが 踏みしめている間に

    しっかりなじんで硬い地面になります

    シェルターに火山灰を入れるのに放牧地に締め出されていた馬たち

    一番に水を飲みに来ましたが
     サラとギネスの次と待っている大豆

    覗き込む後姿が面白い 上下関係が分かる~~~^^

    116yaruta

    新入生 ヤルタ君の馴致

    極端に物事を怖がるので ゆっくりフレンドリーから

    人を好きになってくれることが大事

    焦らない焦らない^^ 仲良くしようナ

    116kouki

    さて 今日はコウキの15歳の誕生日でした

    世話をすませて買い物に走り ケーキ調達

    夕飯支度してたら コウキのクラスメートのKちゃんから

    手作りケーキ(向かって右)が届きました!!! 

    2つのケーキを前に 微笑むオッサン臭い15歳です

    おめでとう~~~! 有意義な15歳で在りますように^^

    『でも 誕生日は親に感謝する日だぞ!』 と言うと

    『重々承知しております』 だそうです あはは^^

    116daiki

    大ちゃんからお兄ちゃんに贈ったお手紙です

    あっという間にテーブルで書いていました  達者になったな~^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • ノースポールステイブル外乗会開催

    114

    4日 週間予報では心配した天気も快晴に恵まれて

    第3回 ノースポールステイブル外乗会 無事に催出来ました

    NRCさん 十勝の馬仲間 皆さんが連れてこられた馬たち15頭

    我が家から3頭と総勢18頭の馬たちで1鞍目スタート

    1141

    初心者向け という名目で丘を回って帰るコース

    それでも川渡りやアップダウンもあり

    十分に変化があって楽しめた様子でした~^^

    18頭の馬たちが居る光景も壮観…

    114sorotte

    2鞍目は乗り慣れている方々

    アップダウンが激しい長めのコース

    ペースも速いので 追走の車も追いつくのが忙しい^^;

    山の中へ入って馬たちが見えない所が多いのですが

    スポットに先回りして皆さんに写真を撮って頂きます

    1142

    前半乗った方々を乗せて追走 

    見ているだけでも実に楽しく 車の中はワイワイ会話も弾みます

    乗っても見てても楽しい外乗 所々で記念撮影も^^

    1143

    色々なアクシデントも有りましたが

    最後は皆さんで遅めの昼食を頂きながら談笑
    ^^

    笑い声とそれぞれの話題で盛り上がっていました

    馬と関わる方々と親睦会を兼ねての外乗会

    この土地に移って7年目 楽しい1日をお手伝い出来たこと

    馬と暮らす仲間との輪が出来ている事 とても嬉しく思います

    皆さん 馬たちも本当にありがとうございました!

    ※ 下の動画 5分辺りから2鞍目になります

    ">

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 冬の牧草ストック

    112kusaokiba

    2日 昨日完成した2つ目の牧草置き場

    何となく距離を取っているギネスと大豆^^

    1日何度も乾草を配るのは大変

    冬に向けて消費量も増えるので食べ放題にしました

    これで仕事が少し楽になりました^^

    サラブレッドは草を踏むと食べないで廃棄になるので

    これなら無駄になる草の量が劇的に減ります

    112bokusou

    牧草を運ぶのに Sさんにダンプをお借りして

    旦那は隣町を4往復 半日運搬に掛かりました

    ラップを掴む専用のトラクターでお手伝いくださったTさん

    皆さまのご協力で 無事に48本倉庫に積み終えました

    取り合えず数ヶ月はストックできました^^ 感謝です~

    馬用に乾いた一番の乾草 馬たちにも好評です♪

    112reo_6

    ダンプを返す前に 燃料入れている旦那

    レオが興味津々見に来ていました

    『お~い ご飯はこっちだよ^^』

    113mtyan

    3日 午前中は外乗コースの倒木の処理に

    コウキを連れて森へ入った旦那

    自分は大ちゃんとボロ拾い 薪運び

    午後から
    帯広のUさん親子が外乗です

    5歳のMちゃん 前回はモモに旦那と2人乗りだったのに

    今日はガロに1人で乗って丘まで上ってきました^^

    ずっと笑顔でお喋りが弾みます^^

    お母さんは時々チョウスケに摘まみ食いされていました

    馬の勝手で食べさせるのは控えていますが

    慣れないと駆け引きが難しいですネ…馬は良く分かってます

    113ninjin

    沢山の人参を持って来て下さってて

    お母さんが切ってMちゃんが皆に振舞ってくれてます

    立ち上がるとMちゃんより大きな山羊達^^;

    動物大好きで見てて微笑ましいですネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • まったりな馬たち・草置き場完成

    1101mattari

    11月に突入~~~

    我が家は変わりなく まったりな皆さま

    日中の暖かい時間がありがたい
    ^^

    Nemui

    紅葉より眠気

    いいんです 馬たちには景色は関係ないから^^;

    111kusaire

    今日は家の仕事に没頭の旦那

    サラ軍団のシェルターに もう一つ草置き場を造っています

    奥が先日完成した草置き場  でもサラとギネスが陣取って

    他の子たちの分は外に配っていました

    5頭居るので 常時置くには2箇所は必要なのですが

    忙しくて着手できなかったので 良かった

    暗くなる前に完成 皆でシェルター内で草を食べてました^^

    これで雪が降っても悪天候でも安心です

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 26歳の馬たちお引越し・かぼちゃランタン^^

    Imgp3228

    30日 どんよりお天気 今にも降りそう…

    放牧地も紅葉が進んでいるかな

    みんなのんびり過しています^^

    今日も1人で淡々と世話していると

    1030makiwari

    大ちゃんのクラスメートの母さん

    お友達のさちさんが薪割りのお手伝いに来てくれました^^

    将来 薪ストーブライフを夢見るさちさん

    『薪割り体験がしたいです!』 

    と前から言っててお願いしていました

    黙々と頑張ってくださいましたよ~^^

    1030yukimusi

    夕方 外仕事していると雪虫が手にとまっていました^^

    http://miyanooka1.sakura.ne.jp/eieaeyukimushiai.html

    今年は結構早くから姿見ていましたが

    この冬の雪はどうなるのかな~~~

    旦那は道東に朝からお仕事 夕方帰宅

    1031idou

    31日 午前中はいつも通り

    旦那は隣町へ削蹄に出かけて…

    午後から繁殖引退馬の移動をお手伝いしました

    どちらも26歳かな? 牧場のオーナーさんが替わって

    馬たちの居場所が危ぶまれましたが

    今までお世話してこられたYさんが意を決して

    移動して余生を見てくださることに…

    『こいつらが先に死ぬか 自分の定年が先か…

    もう要らないからって処分できないしネ…』と

    馬も人との出会いで運命が変わります

    本当に良かったネ…中々無いお話ですネ…

    1031rantantukuri

    かぼちゃランタン 頑張って作っている大ちゃんと旦那

    結構硬くて悪戦苦闘 大ちゃんカッターで頑張っています^^

    1031rantan

    デッキの薪の上に勢揃いしたランタンたち

    家族それぞれの個性が出ています^^

    今日もありがとう お疲れ様~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • ビニールでフレンドリー・嬉しい頂き物

    1029kirakira

    29日 カラマツが紅葉してきています

    綺麗です~~~^^

    1029fensu

    旦那は午前中馬の移動を頼まれて

    帰りにD-Jランチからパーテーションを貰ってきました

    過去に使っていたもので要らなくなったそうです

    十分使えます 沢山ありがとうございます~~~!!!

    1029ginesureo

    飼い葉付ける前にビニールでフレンドリー

    ギネス(上)とレオ
     ステッキにつけたレジ袋で

    身体中触ります 横の動きもやります 顔も平気^^

    ガサガサ 馬が嫌がる(怖がる)ものではありますが

    色んな刺激に馴らしておくことも大事ですネ

    Imgp3163

    前後しますが 今日は大ちゃんの授業を見学

    国語は支援のクラスなので 個別の参観です

    楽しそうに勉強していました^^

    先日 大ちゃんのクラスで家に授業の一環で

    触れ合い体験に来てくれた時の絵を図工で描いてくれました

    展示されていたので写真を撮りましたよ~~~^^

    すごく良く描けてて嬉しかった みんなありがとう!!!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 初乗馬でも駆け足OK!

    1028ksan

    28日 快晴が続いて気持ちがいい

    広尾のKさんとお友達のYさんが外乗に

    Yさんは初めての乗馬だそうで

    安心安全(?)なチョウスケに乗ってもらうことに

    Kさんはミザルー 旦那はギネスでナビ

    丘からの景色は絶景だったと思います^^

    1028yksan

    何箇所か車で見送れる場所があるのですが

    その度に笑顔を見れるので追走も楽しいです~~~^^

    帰りはなんと駆け足 お2人の笑い声が響いていました

    初めて乗っても駆け足する方結構居ます

    まずは楽しく 難しいこと考えないで馬に任せればOK♪

    1028hinatabokko

    日向ぼっこ中のチャボ一家 & ピーター

    平和です~~~みんなお日様浴びて充電満タン

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 外乗日和・レオのオーバーアクション

    1027sikaoi

    27日 素晴らしいお天気です

    鹿追からお客様4名 2鞍に分けて騎乗しました

    駆け足をしたことが無いと仰る女性

    いっぱい走っていました^^ とっても嬉しそうでした♪

    長年馬に乗っていた大先輩も楽しそうでした!

    1027sikaoi2

    乗り替わって丘を駆け上がる人馬

    ダブルTさん 一番後ろは旦那とモモ

    スピード無くても確実なマイペースで坂道を上ります

    2鞍目はペースも速い速い 

    写真ポイントも間に合いませんでした

    でもでも 凄く楽しんでくださって良かった

    馬たちもお疲れ様 ありがとう^^

    Imgp2980

    午後からはヨーコさんのレッスンでした

    障害を希望していたので レオとギネスを馬装

    乗馬クラブ経験が長い筈のレオ

    すっかり怠慢になって動きが悪いので ギネスに乗り替わり

    障害も綺麗にジャンプ!(左)
     右はレオと旦那

    何だかんだ軽く汗をかいて 外乗へ出て行きました

    山の中の倒木を飛んだり 楽しそうに帰って来ましたよ~

    1027reo

    これはレオで初障害を飛んだ時

    低い障害なのに 随分張り切ってしまったレオ

    上に高く飛んでしまって凄い着地

    ヨーコさん よく頑張った!

    兎にも角にも 皆さんお疲れ様でした~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 2組の外乗 他

    1027souji

    26日 朝は子供たちがお世話中

    サラ軍団のシェルター 奥を片付けて台を作り

    ロール牧草を一本置いて食べ放題にしました

    以前はばん馬の小屋だったので広いです

    ここに今はサラブレッド5頭が入ります

    牧草と水は此処に常時有り 人は確認するだけ

    寒い日など 5頭がまとまっているので

    建物の中がほんのり暖かいです

    1026aisangaijyou

    午前中 東京からのリピーターさん
     aiさんご夫妻が外乗に^^

    午前一杯雨との予報で心配でしたが 早くに雨も上がり

    曇りになってくれました~~~^^ ほっ

    1年ぶりの我が家での外乗 楽しんでくださいましたよ!

    ありがとうございました また来年お待ちしていま~す♪

    1026gaijyou

    午後から NRC(中札内ライディングクラブ)
    から

    IさんMさんが馬たち2頭を連れて馴らし運動に^^

    馬場で暫し乗り運動  家の環境に慣れてくれたかな?

    競技には参加している馬たち でも外乗は初めて

    最初は落ち着かなかったけど 野山をウロウロするうちに

    段々いい顔になってきましたよ~^^

    ナビは久々登場のレオ 旦那が褒めちぎっていました

    馬連れで遊びに来て下さる方々 家の馬たちにもいい刺激です

    夜はかぼちゃランタン製作に励む旦那と大ちゃん

    4つ買ったので 揃ったらアップします^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 大ちゃん8歳の誕生日

    1025medaka

    25日 雨です…

    家の裏の畑周辺 段々紅葉してきています

    フェンスのかぼちゃのツタも枯れていますネ

    メダカは相変わらず神出鬼没^^

    子供たち送り出して 淡々と世話

    夕方も早めに世話を終えて買い物

    今日は大ちゃんの8歳の誕生日です

    Imgp2769

    左はここに移動してきて直ぐ 1歳の誕生日

    馬5頭 犬猫20数匹の強行移動でしたが 

    夢への一歩でワクワクドタバタの日々でした

    そんな中で 無事に育ってきてくれて良かった^^

    馬に腹ばいに引きずられて2週間も早く産まれてしまった大ちゃん

    言葉も遅く発達障害とレッテル貼られてしまいましたが

    今は言葉も達者で漢字と算数が得意の子供になりました

    1025waiwai

    旦那は苫小牧に講習会 夜に帰宅

    『馬の蹄疾患と装蹄療法』

    獣医師向けの集会ですが参加させて頂きました

    お誘いくださったH先生 ありがとうございました

    一緒に誕生日を祝って プレゼントのレゴで遊ぶ図

    大ちゃんより 旦那が嵌ってしまってさあ大変♪

    『お父さん 楽しいのは分かるけどお風呂に入ろうよ』

    なんて言われて大爆笑の自分^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/